無線LANでデータをクラウドに自動送信できます。
Bluetoothでスマートフォンからデータ吸い上げや設定が可能です。
警報送信機能を搭載しメールやアプリ画面で受信可能です。
用途倉庫の温度マッピング/冷蔵庫、インキュベーターなどの温度管理が必要な機器の点検など
付属品温度センサ(TR-0106)×2本
寸法(mm)58×78×26
電源単3乾電池×2本(テスト用付属)・ACアダプター
チャンネル数温度2
温度測定範囲(℃)-40~+110(平均±0.3)
通信方式USB・LAN(無線)・Bluetooth
記憶容量8000×2ch
記録間隔15通り・1秒~60分
スマートフォン、タブレット端末との通信に対応し、パソコンレスで使用できます。USBケーブル(別売)での接続でパソコンでのデータ管理が可能です。
チャンネル数温度1ch/湿度1ch
測定温度範囲(℃)0~55
湿度測定範囲(%)10~95RH
記憶容量8000×2
通信方式USB/LAN(無線)
寸法(mm)78×26×58
電源単3乾電池×2(付属・USB供給)
付属品温湿度センサー(THA-3001)×1本
スマートフォン、タブレット端末との通信に対応し、パソコンレスで使用できます。
USBケーブル(別売)での接続でパソコンでのデータ管理が可能です。
警報送信機能を搭載しメールやアプリ画面で受信可能です。
Bluetoothでスマートフォンからデータ吸い上げや設定が可能です。
校正済ですので到着後すぐにご利用でき、冷凍冷蔵庫など機器の温度管理、定期点検に適しています。
出荷時に温度25℃、湿度50%で校正試験した校正証明書(校正証明書、検査成績書、トレーサビリティ体系図)を添付しております。
用途倉庫の温度マッピング/冷蔵庫、インキュベーターなどの温度管理が必要な機器の点検など
チャンネル数温度1・湿度1
温度測定範囲(℃)0~55(±0.5)
湿度測定範囲(%RH)10~95(±5)
通信方式USB・LAN(無線)・Bluetooth
記憶容量8000×2ch
記録間隔15通り・1秒~60分
寸法(mm)58×78×26
電源単3乾電池×2本(テスト用付属)・ACアダプター
付属品温湿度センサ(THA-3001)
仕様試験成績書・校正証明書・トレーサビリティ体系図付き
サービス分類レンタル
スマートフォン、タブレット端末との通信に対応し、パソコンレスで使用できます。USBケーブル(別売)での接続でパソコンでのデータ管理が可能です。校正済ですので到着後すぐにご利用でき、冷凍冷蔵庫など機器の温度管理、定期点検に適しています。※出荷時に温度25℃、湿度50%で校正試験した校正証明書(校正証明書、検査成績書、トレーサビリティ体系図)を添付しております。
用途倉庫の温度マッピング/冷蔵庫、インキュベーターなどの温度管理が必要な機器の点検など
仕様試験成績書・校正証明書・トレーサビリティ体系図付き
付属品温湿度センサー(THA-3001)×1本
寸法(mm)78×26×58
電源単3乾電池×2(付属・USB供給)
チャンネル数温度1ch/湿度1ch
温度測定範囲(℃)0~55
通信方式USB/LAN(無線)
記憶容量8000×2
湿度測定範囲(%RH)10~95
無線LANでデータをクラウドに自動送信できます。
Bluetoothでスマートフォンからデータ吸い上げや設定が可能です。
警報送信機能を搭載しメールやアプリ画面で受信可能です。
校正済ですので到着後すぐにご利用でき、冷凍冷蔵庫など機器の温度管理、定期点検に適しています。
出荷時に温度25℃で校正試験した校正証明書(校正証明書、検査成績書、トレーサビリティ体系図)を添付しております。
用途倉庫の温度マッピング/冷蔵庫、インキュベーターなどの温度管理が必要な機器の点検など
仕様試験成績書・校正証明書・トレーサビリティ体系図付き
付属品温度センサ(TR-0106)×2本
寸法(mm)58×78×26
電源単3乾電池×2本(テスト用付属)・ACアダプター
チャンネル数温度2
温度測定範囲(℃)-40~+110(平均±0.3)
通信方式USB・LAN(無線)・Bluetooth
記憶容量8000×2ch
記録間隔15通り・1秒~60分
スマートフォン、タブレット端末との通信に対応し、パソコンレスで使用できます。USBケーブル(別売)での接続でパソコンでのデータ管理が可能です。※校正証明書付きのレンタル機もご用意しております。
付属品温度センサー(TR-0106)×2本
寸法(mm)78×26×58
電源単3乾電池×2(付属・USB供給)
測定範囲(℃)-40~+110
チャンネル数温度2ch
通信方式USB/LAN(無線)
記憶容量8000×2
広範囲の温湿度域をカバーします。スマートフォン、タブレット端末との通信に対応し、パソコンレスで使用できます。警報送信機能を搭載しメールやアプリ画面で受信可能です。Bluetoothでスマートフォンからデータ吸い上げや設定が可能です。
スマートフォン、タブレット端末との通信に対応し、パソコンレスで使用できます。
USBケーブル(別売)での接続でパソコンでのデータ管理が可能です。
校正済ですので到着後すぐにご利用でき、冷凍冷蔵庫など機器の温度管理、定期点検に適しています。
出荷時に温度25℃で校正試験した校正証明書(校正証明書、検査成績書、トレーサビリティ体系図)を添付しております。
用途倉庫の温度マッピング/冷蔵庫、インキュベーターなどの温度管理が必要な機器の点検など
仕様試験成績書・校正証明書・トレーサビリティ体系図付き
付属品温度センサー(TR-0106)×2本
寸法(mm)78×26×58
電源単3乾電池×2(付属・USB供給)
チャンネル数温度2ch
温度測定範囲(℃)-40~+110
通信方式USB/LAN(無線)
記憶容量8000×2
広範囲の温湿度域をカバーします。スマートフォン、タブレット端末との通信に対応し、パソコンレスで使用できます。警報送信機能を搭載しメールやアプリ画面で受信可能です。Bluetooth(R)でスマートフォンからデータ吸い上げや設定が可能です。
校正証明書一般校正
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。
温度・湿度・電圧を計10チャンネルとれます。
見やすい4.3インチTFTカラー液晶です。
USBインターフェース付きでパソコンに接続が可能です。
オプションで無線LANユニットを装着できます。
測定範囲電圧/20・50・100・200・500mV・1・2・5・10・20・50V・1-5V/F.S.、温度/熱電対:K・J他、湿度/0~100%
サンプリング周期10ms~1h(10~50msは電圧のみ、サンプリング周期によりch制限あり)
入力アナログ/10ch、パルス/4chまたはロジック/4ch
温度・湿度・電圧を計10チャンネルとれます。
見やすい4.3インチTFTカラー液晶です。
USBインターフェース付きでパソコンに接続が可能です。
オプションで無線LANユニットを装着できます。
測定範囲電圧/20・50・100・200・500mV・1・2・5・10・20・50V・1-5V/F.S.、温度/熱電対:K・J他、湿度/0~100%
入力アナログ/10ch、パルス/4chまたはロジック/4ch
サンプリング周期10ms~1h(10~50msは電圧のみ、サンプリング周期によりch制限あり)
本体とK熱電対10本をセットした状態で校正しています。
温度・湿度・電圧を計10チャンネルとれます。
見やすい4.3インチTFTカラー液晶です。
USBインターフェース付きでパソコンに接続が可能です。
オプションで無線LANユニットを装着できます。
到着後すぐにご使用出来ます。
付属品校正済K熱電対×10本
測定範囲電圧/20・50・100・200・500mV・1・2・5・10・20・50V・1-5V/F.S.、温度/熱電対:K・J他、湿度/0~100%
入力アナログ/10ch、パルス/4chまたはロジック/4ch
サンプリング周期10ms~1h(10~50msは電圧のみ、サンプリング周期によりch制限あり)
最大定格電力内で広範囲の電圧出力・電流出力が可能なスイッチング方式の直流安定化電源です。出力容量は360W/720W/1080Wの3タイプ、最大電圧は30V/80V/160V/250V/800Vの5タイプの全15モデルを揃え幅広い用途に対応します。USB、LANポートを標準装備し、ラック組み込みにも対応していますのでシステム用電源にも対応が可能です。CEマーキングや欧州RoHS指令にも対応しています。
出力範囲設定分解能:電圧10mV/電流10mA/電力10W(定格電力範囲内において範囲の広い電圧設定、電流設定が可能)
機能テストモード、出力スルーレート設定、内部抵抗可変可能、CC/CV優先モード、ブリーダ回路ON/OFF
インターフェイス外部アナログコントロール、LAN(Ethernet) ポート、USBホスト/デバイスポート
電源電圧(V)AC100~240(50/60Hz)ワールドワイド対応(但し標準付属電源コードはAC100V専用)
最大定格電力内で広範囲の電圧出力・電流出力が可能なスイッチング方式の直流安定化電源です。出力容量は360W/720W/1080Wの3タイプ、最大電圧は30V/80V/160V/250V/800Vの5タイプの全15モデルを揃え幅広い用途に対応します。USB、LANポートを標準装備し、ラック組み込みにも対応していますのでシステム用電源にも対応が可能です。CEマーキングや欧州RoHS指令にも対応しています。
サービス分類レンタル
グリノー式光学系の高性能実体顕微鏡で品質管理やバイオサイエンス、材料研究など幅広い用途に適しています。ズームハンドルを6つのポジションでクリックストップできますので、同じズームを再現できます。USB3.0により高速でデータ伝送を行い、高画素でもストレスなく操作可能です。ズーム比1:6.7、作動距離113mmを実現し、操作性に優れています。High Eyepointで眼鏡を着用したままでも高い視野を実現します。Plug and Playでデバイスの設置が容易です。視野数23mmの広い視野で鮮明な立体観察が可能です。USBカメラ付きでサンプル画像の保存に便利です。
総合倍率7.5~50×
画素数500万画素(カメラ)
寸法(mm)顕微鏡/330×280×400、ステージ/330×280、カメラ/81×129×48
接眼レンズ10倍(WF10×)
質量(kg)顕微鏡/約12、カメラ/0.25
電源(V)AC100V~240(50/60Hz)
照明落射・透過3W LED
タッチパネル操作で直観的な設定が可能です。高度な温調制御モデルを採用し、安定した温調が可能です。USBフラッシュメモリを使用して操作・温度・CO2濃度を記録をすることができます。卓上タイプながら棚板にはウェルプレートなら6枚、Φ100mmタイプのディッシュなら9枚を並べて置けます。
容量(L)50
外寸法(mm)490×460×680
内寸(mm)350×325×440
棚板数(枚)3
電源(V)AC100(50/60Hz)
電源コード(m)1.9
赤外線による非接触通信を採用。誰でも簡単に操作できます。
LEDランプ搭載で暗い海の中でも動作を認識できます。
インターフェースによるUSB通信。
単三アルカリ乾電池を採用しランニングコストを削減。
1分間隔で約一か月の連続観測が可能。
※鉛直計測及び曳船観測には向いていません。
仕様耐性性能:200m水深相当
セット内容本体、インターフェース、シリコングリス、単3電池、予備Oリング、洗浄ブラシ、ソフトウェア(CD-R)、収納ケース、取扱説明書
寸法(mm)110×80×68
測定範囲【水温】-3~+45℃、【電気伝導度】2~70mS/cm
質量(g)【電池/外形等】空中:約195、水中:約88(電池含まず)、【インターフェイスユニット仕様】約255
使用温度範囲(℃)【インターフェイスユニット仕様】-3~45(ただし結露しないこと)
電源【電池/外形等】単三アルカリ乾電池、単三形リチウム電池(1.5v)、【インターフェイスユニット仕様】USBバスパワー
測定項目水温 / 電気伝導度
精度【水温】 ±0.05℃(3~31℃)、【電気伝導度】±0.05mS/cm(20~50mS/cm)
センサータイプ【水温】サーミスター、【電気伝導度】7電極式
消費電流(mA)計測時:約80
寸法(Φ×mm)26×200(突起部除く)
メモリー内蔵フラッシュメモリー 8MB
通信方法【データ転送/転送仕様】インターフェイスユニットと赤外線通信、【インターフェイスユニット仕様】PCとUSB接続(Ver2.0準拠)/測器と赤外線通信
インターバル観測:1~59秒、1分~60分
応答速度【水温】10秒、【電気伝導度】1秒 (63%応答標準値)
記憶データ数最大約50万データ
モード観測:連続モード
主材質【電池/外形等】筐体:チタン2種 / 光学窓:ポリカーボネート、【インターフェイスユニット仕様】ABS樹脂、アクリル樹脂
A/Dコンバータ16ビット
データ転送RS-232C準拠、115200bps、転送時間:約22分(フルデータ転送時)
サービス分類レンタル
最高999バッチ(グループ)、25,000個の読み取り値を保存できます。
IP66に従った防塵加工と防水加工が施されています。
頑丈な温度センサー。
使いやすいメニュー。言語を選択できます。
制限値を設定しておくと、その値を超えた場合に音とランプで知らされます。
USB及びBluetoothRによるElcoMasterRソフトウェアへのデータ転送。
仕様結露計本体:【測定範囲】-20~+80℃(-4~+176°F)【精度】±0.5℃ (±1°F)【分解能】0.1℃ (0.1°F)、統計:測定値、標準偏差、数、バリエーション、最小、最大の係数の意味
セット内容本体、USBケーブル(miniBタイプ)、ソフトウェア(CD-R)、取扱説明書
寸法(mm)180×75×35(7×3×1.4インチ)
質量(g)300(電池含む)
電源1.5V AA電池2本
記録方式【メモリ】25000レコード999バッチで【手動記録】可能【自動記録の間隔5】可変の間に1と1時間目
データ出力USB、Bluetooth(R)コンピュータ、Android(TM) 及びiOSデバイスに接続、ElcoMaster(R)ソフトウェアとUSBケーブル
電池寿命(時間)400(10分間に1回読み取ったデータを記録する場合)
気温(℃)【測定範囲】-20~+80℃(-4~+176°F)【精度】±0.5℃ (±1°F)※1【分解能】0.1℃ (0.1°F)
相対湿度【測定範囲】0~100%RH【精度】 ±3%RH【分解能】0.1%
使用環境温度(℃)-20~+80(-4~+176°F)
防塵防水性能IP66相当
バックライトユーザが選択可能
パラメータ読み取り:RH、Ta、Ts、Td、TΔ、Tdb、Twb、SH
外気温度(℃)【測定範囲】-40~+200℃ (-40~+392°F)【精度】±0.5℃ (±1°F)【分解能】0.1℃ (0.1°F)
表面温度(℃)【測定範囲】-20~+80℃(-4~+176°F)【精度】±0.5℃ (±1°F)【分解能】0.1℃ (0.1°F)
サービス分類レンタル
モバイル機器からサーモグラフィの遠隔操作が可能です。熱画像の撮影が可能です。可視カメラ付きです。超解像(スーパーレゾリューション)機能標準装備(高画素数4倍)です。無線LAN対応なのでモバイル機器にデータを転送可能です。温度スケール自動調整機能付きです。放射率自動設定アシスト機能付きです。空間分解能インジケーター付きです。設備予知保全。建物診断。動物健康診断(ケガ、発熱等)。品質管理。エネルギー診断。
USB3.0により高速でデータ転送を行い、高画素でもストレスなく操作可能です。色の再現性に優れた顕微鏡用デジタルカメラです。顕微鏡上部に簡単に取り付け可能。日本語対応ソフト付属で、操作性に優れます。(画像処理、画像計測、画像計数、画像合成、データ記録、レポート機能)。Plug and Playでデバイスの設置が容易です。
校正証明書付の機種となります。。モバイル機器からサーモグラフィの遠隔操作が可能です。熱画像の撮影が可能です。可視カメラ付きです。超解像(スーパーレゾリューション)機能標準装備(高画素数4倍)です。無線LAN対応なのでモバイル機器にデータを転送可能です。温度スケール自動調整機能付きです。放射率自動設定アシスト機能付きです。空間分解能インジケーター付きです。設備予知保全。建物診断。動物健康診断(ケガ、発熱等)。品質管理。エネルギー診断。
校正証明書一般校正
D2/WIランプにモニターダブルビーム方式を組み合わせたコンパクトタイプです。見やすい液晶画面とシンプルなボタン操作で操作が容易です。微量測定(最小試料量100ul)が可能です。使用頻度の高い定量プログラムやDNA/タンパク質定量,高度な多成分分離定量など,UV/Vis分析に必要なプログラムを装備しています。USBメモリを使用して解析データの持ち運びや、パソコンでの大量保存が可能です。
仕様波長設定:0.1nm単位(波長走査領域設定時は1nm単位)
質量(kg)10
電源(V)単相100~240 50/60Hz 140A
本体寸法(mm)416×379×274mm
測定方式ダブルビーム式測光方式
表示波長:0.1nm単位
電源コード(m)2.4
レンジ測光:吸光度/-0.3~+3.0Abs、透過率/0.0~200%
測定波長(μm)190~1100
バンド幅(nm)5
商品タイプ本体
高解像度のCCIS(R)光学系ECプランアクロマート対物レンズを採用し、明るく鮮明なコントラスト像が得られます。本格ケーラー照明を採用し、サンプルが熱により損傷するのを低減します。色の再現性に優れた顕微鏡用デジタルカメラです。操作系を低位置に配置していますので、テーブルに手を載せたまま操作可能です。PlugandPlayでデバイスの設置が容易です。左ハンドルでステージを動かしながら筆記できます。USBカメラ付きでサンプル画像の保存に便利です。
セット内容ECプランレンズ生物顕微鏡三眼 MP38T(3-6692-02)、カメラ:顕微鏡用デジタルカメラ PCS500(3-6691-32)、ECプランレンズ生物顕微鏡用 Cマウントアダプタ 1/2 CCM05X(3-6692-11)
寸法(mm)顕微鏡本体/210×410×415、ステージ/175×140、カメラ/60×60×32
質量(kg)約7.2
質量(g)カメラ/約200
総合倍率40~1000x
照明装置電圧(V)AC100~240 50/60Hz
照明3W(LEDケーラー照明)
焦点調整一軸粗微動方式
接眼レンズ10倍(視野数/20)
対物レンズECプランアクロマートレンズ4×/N.A.0.1・10×/N.A.0.25・S40×/N.A.0.65・S100×/N.A.1.25(oiL)
移動距離(mm)左右/76、前後/50(スライド2枚保持)
鏡筒形式傾斜角30°
光学系無限遠色補正(CCIS(R))
画素数500万画素
コンデンサの種類ケーラー照明用アッベ式N.A.1.25(油浸)/0.90(乾燥)
サービス分類レンタル
表面温度測定に加えて、気体の温湿度測定が可能
プラント設備の保全やビル・住宅の温湿度管理に最適です。
校正証明書付き。
仕様【温度本体精度】±2.5℃(-30~-20.1℃)、±1.5℃(-20~-0.1℃)、±1℃(0~99.9℃)、±測定値の1%(その他の範囲) 【温度放射率】0.10~1.00(設定可能)【湿度本体精度】±2%rh
セット内容本体、単3電池×3、CD-ROM(シリアルナンバー表記)、USBケーブル(シリアルナンバー表記)、収納ケース
寸法(mm)193(H)×63(W)×166(D)
質量(g)514
電源単3形アルカリ乾電池3本(連続使用25時間、レーザー・バックライト無し)
温度測定範囲(℃)-30~ +600℃
メモリー200測定値データ
温度分解能(℃)0.1℃
湿度測定範囲0~100%rh
気体のリーク箇所を可視化し、省エネに貢献します。エアリークの発生箇所がカメラ画像により一目でわかります。新型TFT液晶の採用で屋外でも見やすい画面!。新たに「簡易漏れ量表示」を搭載!。広範囲のリーク箇所を短時間で特定できます。離れた場所のエアリークも検出できます。架空配管等の点検にも最適です。【使用例】。配管腐食によるピンホールからのリーク検出。レギュレーター接手部からのリーク検出。溶接機等エアチューブからのリーク検出。フランジのゆるみやパッキン劣化によるリーク検出。溶接不良によるリーク検出。真空引き配管の吸い込み検出。エア、蒸気、窒素、アルゴン等、機体の種類は問いません。※測定箇所や漏れ方により検出できない場合がございます。
質量(g)約740(充電池パック含む、ハンドストラップ、本体保護ゴムカバー含まず)
電源充電池パック(連続使用時間/約8時間、充電時間/約3時間)
保護等級IP42
機能ピークホールド機能、簡易漏れ量表示機能、スリープ機能
データ出力USB通信(対応OS:Windows8.1、Windows10)
サービス分類レンタル
新しい明かり。LED照明/有機EL照明にも対応
白色LEDの色温度に最適な小型・軽量タイプの色彩照度計です。 光の相関色温度(K)・色度(xy)・照度(lx)・三刺激値(XYZ)・主波長・刺激純度の測定及び表示が可能です。
セット内容本体、ケース、受光部キャップ、延長用LANケーブル、延長用アダプター(T-A20)、受光部アダプター(T-A21)、データマネジメントソフトウェア CL-S10w、ストラップ、単3形乾電池×2、収納ケース、USBケーブル
寸法(mm)69(W)×174(H)×35(D)
測定範囲0.1~99990Lx(色度表示は5Lx以上)
質量(g)215(電池含まず)
電源単3形アルカリ乾電池×2、または専用ACアダプタ
測定レンジオート(4レンジ)
電池寿命約72時間(アルカリ電池使用時の連続測定において)
確度Ev :指示値の±2%±1digit、xy :±0.002 (A光源、800Lxのとき)
膜厚を測定する「膜厚測定モード」、母材の肉厚と同時に膜厚を測定する「パルス・エコー with 膜厚測定モード」を搭載。温度変化による測定誤差を自動的に補正する「パルス・エコー with 温度補正モード」。
材料の断面映像を表示する、Bスコープ表示機能。
スキャンモード(高速サンプリング&最小値・最大値ホールド機能)。
トランスデューサー(探触子)自動認識機能。
自動零点校正機能。
専用ソフトウェア(DakView3)付属。
16000件(測定値、Bスキャン、測定条件含)または、210000件(測定値のみ)の大容量データロガー搭載(CMX DL)。
用途対応トランスデューサーにより、鉄、鋼、アルミ、ステンレス、ゴム、ガラス、プラスチック、セラミックなどの厚さ、腐食、減肉検査および音速測定。
塗膜上からの母材の厚さ測定。
膜厚の測定。
仕様超音波精度/±0.01mm音速測定範囲/1250~13995m/秒マテリアルリスト/38件主な測定材料/鉄、ガラス、プラスチック(トランスデューサー)
セット内容本体、探触子(TT-D5-14CT)、カプラント、配管測定用冶具、データ転送ケーブル、データ転送ソフト DakView3(CD-R)USBシリアルケーブル、USBシリアルケーブルドライバ(CD-R)、ネックストラップ、簡易取扱説明書、取扱説明書(本体・USBシリアル変換アダプター)、収納ケース
種別コーティング(トランスデューサー)
測定範囲パルス・エコー・モード:0.63~508mmパルス・エコー with 膜厚測定モード:肉厚0.63~508mm、膜厚0.01~2.54mmパルス・エコー with 温度補正モード:0.63~508mmエコー・エコー・モード:2.54~102mm膜厚測定モード:0.0127~2.54mm※材質およびトランスデューサーにより異なります
質量(g)382
径(Φmm)12(トランスデューサー)
出力RS-232C
電源単3形アルカリ乾電池3本 150時間動作、バッテリー残量表示、オートパワーオフ機能
表示数値、Bスコープ
型番TT-D5-14CT(トランスデューサー)
表示分解能0.01mm
周波数1~10MHz5MHz(トランスデューサー)
機能カップリングチェック機能(バーグラフ)オートパワーオフ機能スキャンモード(高速測定、最小・最大値ホールド)差厚測定モードアラームモードセットアップ(測定条件) 64件トランスデューサー(探触子)自動認識機能自動零点校正機能データロガー: 16000件(測定値、Bスキャン、測定条件含む)または、 210000件(測定値のみ)
校正1点校正・2点校正・音速直接入力
測定単位mm/inch 切替
測定モードパルス・エコー(厚さ、腐食・減肉測定)パルス・エコー with 膜厚 (厚さ、腐食・減肉測定、膜厚測定)パルス・エコー with 温度補正 (厚さ、腐食・減肉測定)エコー・エコー(塗膜上からの母材測定)膜厚 (膜厚測定)
探触子二振動子探触子
寸法(長さL×幅W×奥行D)(mm)165×63×32
動作温度(℃)-10~+60℃
testo 872は、工業および建築分野での熱診断を素早く効率的に行えるサーモグラフィです。
機械や設備のメンテナンスや建物の構造上の欠陥を調べる場面など、幅広い用途で使うことができます。
不適切な設定による撮影の失敗を防ぐため、新たに設定アシスト機能が搭載されており、
条件に合う最適な設定で熱画像を撮影 できます。
建物診断では、IFOVインジケーターやε-アシスト、スケールアシスト機能を使い、放射率(ε)や
反射温度(RTC)、スケール設定が簡単に 行なえます。
用途建物内でカビ発生のおそれのある場所や熱橋部の特定、構造上の欠陥や接合部の過熱箇所を早急に発見することができます。testo 872は工業・建築分野における日常的なメンテナンス作業や設置業務などで不良箇所を素早く確実に検知します。
仕様【赤外画像出力】SuperResolution(IFOV):1.3mrad、SuperResolution(ピクセル):640x480ピクセル、熱感度:60mK、【測定】反射温度:マニュアル、ε-アシスト:搭載済み、【一般情報】(EU-/EG-ガイドライン)EMC:2014/30/EU、RED:2014/53/EU
セット内容本体、保護キャップ、バッテリー ×2、ACアダプター、取扱説明書(testo 872 赤外線サーモグラフィ)、収納ケース
色【画像】10 (アイアン, レインボー, ハイコントラストレインボー, コールド-ホット, 青-赤, グレー, グレー反転, セピア, Testo, 高温アイアン)
質量(g)510
外形寸法(mm)219×96×95
電源バッテリの種類:現場でのスピードチャージ, リチウムイオンバッテリ、動作時間:4時間
精度【測定】±2℃ , または測定値の±2%の大きい方
対応OSWindows 10、Windows 8、Windows 7
湿度(%RH)20~80(結露無きこと)
分解能赤外:320×240ピクセル
ハウジング【外気条件】保護等級:IP54、【一般情報】PC - ABS
測定機能ソーラーモード:日射強度の入力、分析機能:測定平均点表示、ホット/コールドスポット、温度差(△T)表示、エリア内最高/最低温度表示、スケールアシスト:搭載済み、表面湿度モード - マニュアル入力:搭載済み、IFOV インジケーター:搭載済み、電気測定モード - マニュアル入力:電流、電圧、電力の入力
放射率【測定】0.01~1
ディスプレイ【画像】オプション:赤外線画像 / 可視画像、タイプ:3.5インチLCD / QVGA (320 x 240 ピクセル)
視野角42°x30°
振動2G
付属装置デジタルカメラ:搭載済み、フルスクリーンモード:搭載済み、JPEG 保存:搭載済み、ビデオ再生:時、または無線LAN接続時に専用アプリで可能、標準レンズ:42°x30°、インターフェイスプリンタ:USB 2.0 Micro B、無線LAN接続:Communication with the testo Thermography App wireless module BT/WLAN (EU, EFTA, USA, AUS, CDN, TR)
記録ファイル形式画像:.bmt/.jpg/.bmp形式でのエクスポート.jpg/.png/.csv/.xls
フォーカス固定焦点
動作温度(℃)-15~+50
画像サイズ【可視画像出力】3.1メガピクセル
保管温度(℃)-30~+60
デジタルズーム2x, 4x
デバイスタイプ保管デバイス:内蔵メモリ(2.8 GB)
空間分解能(mrad)2.3(IFOV)
焦点距離【赤外画像出力】最小:<0.5m、【可視画像出力】最小:0.5m
フレームレート9Hz
スペクトル範囲7.5~14μm
サービス分類レンタル
軽量・小型の本体に、ガス導入管、外部警報器(ともに延長8m)、メモリー機能が付き、さまざまな用途に幅広く対応します。酸素(O2)、メタン(CH4)、硫化水素H2S、一酸化炭素COの4種ガスを検知。酸欠やガス中毒の危険を速やかにお知らせします。
酸素・可燃性ガス・硫化水素・一酸化炭素の4種のガスを同時測定・同時表示
ビス4本取り外すだけで簡単にお客様のお手元でセンサー交換が可能です。それにより、センサーの交換やガス検知器の校正を行う手間と時間が省け、作業効率がアップします。ランニングコストも減り、お客様のメンテナンス負担も軽減します。
大きく明るい警報ランプと人の耳に届きやすい周波数を選んだ警報音。どのような作業環境でも警報を確実に作業者に伝えます。
離れた場所でもブザーとランプで警報をお知らせします。
通常表示、グラフ表示、和文表示がボタン一つで切り替え可能。また温度表示機能も搭載されています。暗いところでは、バックライトが自動点灯します。
日時/ガス濃度/温度を3秒間隔で最大150時間記録します(データロギング機能)。
重さ約870gと軽量・小型設計。様々な用途での使いやすさを考慮して設計しました。
本体にアルミケース、外部警報器、8メートルガス導入管(フロート付き)が付いたタイプです。
本体をアルミケースに入れたまま、外部警報器・導入管を使用して、作業前から作業時の安全確認ができます。
アルミケースを軽量・小型化し、持ち運びが容易になりました。また、移動中または作業中の振動や衝撃に対する耐久性に優れています。
用途各種工場での日常点検、各種作業現場での作業員の安全確保。
タンク内、マンホール内、トンネルなど地下工事現場での作業前の安全確認、作業中の作業員の安全確保に。
セット内容本体、アルミケース、外部警報機、ACアダプター、導入管(8m)、ダストフィルター、ソフトウェアCD、USBケーブル、ショルダーベルト、単3形乾電池×4、取扱説明書
質量(g)約870
電源単3形アルカリ乾電池×4本
表示方式LCD表示(通常表示/グラフ表示/和文表示の切り替え可能)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)152×42×152(突起部を除く)
連続使用時間(時間)8以上(アルカリ乾電池使用時、20℃、警報・バックライト・データロギングOFF時)
ガス採気方式自動吸引式
検知原理可燃性ガス(メタン)/接触燃焼式酸素/ガルバニ電池式硫化水素/定電位電解式一酸化炭素/定電位電解式
検知範囲(サービスレンジ)可燃性ガス(メタン)/0~100%LEL酸素/0~25.0vol%(25.1~50vol%)硫化水素/0~30.0ppm(30.1~150ppm)一酸化炭素/0~150ppm(151~300ppm)
使用温湿度範囲-10~40℃ 95%RH以下(結露しないこと)
指示精度可燃性ガス(メタン)/±5%LEL以内酸素/±0.5vol%以内硫化水素/±1.5ppm以内一酸化炭素/100ppm以下±10ppm以内101~150ppm±15ppm以内
防爆構造本質安全防爆構造(Exibd II BT3)、可燃性ガスセンサーは耐圧防爆構造
警報方式ブザー(90dB以上)、LCD表示点滅、赤色ランプ点滅
主な機能自動バックライト、ゼロ調整、ピークホールド、音量調節、流量低下検知(圧力センサー)、データロギング、ブザーストップ、警報テスト、電池残量表示、温度・時計表示
警報設定値(1m導入管時)可燃性ガス(メタン)/25秒以内酸素/20秒以内硫化水素/30秒以内一酸化炭素/30秒以内(8m導入管時)可燃性ガス(メタン)、酸素、硫化水素、一酸化炭素/40秒以内
検知対象ガス可燃性ガス(メタン)、酸素、硫化水素、一酸化炭素
あと施工アンカーボルトの健全性検査
プラントや鋼橋のボルトの緩みの検知
トラックやバスなどのホイールボルトの健全性検査
ナットの緩みの検知
セット内容タブレット、CTS03デバイス、ハンマー、ACアダプタセット、USB延長ケーブル、取扱説明書(BOLT-Tester)、収納ケース
質量(g)ハンマー:420
電源USBバスパワーにて駆動(PCのバッテリーに依存)
測定項目【サンプリングクロック】0.5μsから20μs、【サンプリング数】4096、【チャンネル数】1ch、【トリガー】プレトリガー
本体寸法(mm)105×42×12(突起、クリップを含まず)
測定時間2ms
制御出力USBデバイスとしてパソコンに取り付けて使用
測定対象M12~M20
入力信号DC20V,2mA定電流電源駆動型センサー入力
サンプリング時間:0.5μs
記憶容量使用するPCのハードディスク容量に依存
コネクタ入力:LEMO 4芯 PCA.OS
サービス分類レンタル
プローブ情報を自動で認識する新型デジタルプローブです。電気抵抗率と塩分換算切り替え表示が可能です。セル定数メモリー付きセル"キャル・メモ"を採用しています。インターバル機能・オートホールド機能・データメモリー機能(1000データ)付きです。
測定方法交流2電極法
測定範囲【表示レンジ】電気伝導率/0.1mS/m~10S/m、電気抵抗率/0.1Ω・m~10kΩ・m、塩分換算/0~4.00%、温度/0~80.0℃
繰返し性【本体】電気伝導率・電気抵抗率・塩分/±0.5%F.S.、温度/±0.2℃
電源単3アルカリ乾電池・充電式ニッケル水素電池×2本またはUSB給電
保護等級IP67(センサー接続時)
付属品電気伝導率プローブ(MM4-EC)
校正※温度、抵抗率、塩分の校正作業は含まれておりません。
風速、風向、降水量、気圧、気温、相対湿度 を計測
ウェザートランスミッターWXT520は、温度、湿度、風向、風速、気圧、降水を観測します。WXT520は、風向風速の測定に、超音波で風向風速を測定するWINDCAPセンサを使用しています。
仕様【シリアルデータインターフェース】SDI-12、RS-232、RS-485、RS-422、USB接続 【記録インターバル】1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30秒、1、2、3、4、5、6、10、12、15、20、30、60分【データ記録】CFカード、CSVファイル形式
セット内容本体、TamaPod、ACアダプタ、RS232Cクロスケーブル、CFカード、カードリーダー、防水プラボックス、センサ、通信ケーブル(データ&パワー)
寸法(mm)230×83×35(ただし突起物は除く)
電源DC9V~DC35V
測定項目風速、風向、降水量、気圧、気温、相対湿度
使用温度-52oC~+60oC(-60oF~+140oF)
供給電源5~32 VDC
3.95型TFT LCDディスプレイに関連設定、パラメータをテキスト形式およびグラフィック形式で表示します。5種類の基本波形と48種類の任意波形に対応しています。不揮発性メモリに26種類の任意波形を保存できます。AM/FM/PM/FSK変調・スイープ・バースト周波数カウンター機能付きです。
周波数レンジ1μHz-25MHz
分解能1μHz、14ビット(垂直軸)、1mVp-p/14bits(振幅)
チャンネル数2(アナログ)
出力波形正弦波・方形波・パルス波・ランプ波・ノイズ・ARB(任意波)
サンプルレート125MS/s
レコード長8kポイント
振幅1mV~10Vp-p(50Ω負荷)
周波数正弦波/A1μHz~10MHz、方形波・パルス波/1μHz~5MHz、ランプ波/1μHz~1MHz、ノイズ/25MHz(-3dB)、ARB(任意波)/1μHz~10MHz
インターフェースUSB
電源(V)AC100(50/60Hz)
軟らかい物から硬い物まで、あらゆる方向でバラツキなく測定
エコーチップ3 硬さ試験機は、エコーチップシリーズの中で最も精度が高く機能性に富んだハイスペックモデルです。HVHBHRHSといったあらゆる硬さに換算可能です。
仕様【試験方向】自動認識360°(DLインパクト装置を除く)【内部記憶】100000 データ保存
セット内容本体
寸法(mm)170×200×45
測定範囲(D形)HV:81~955、HB:81~654、HRB:38~100、 HRC:20~68、HS:18~103
質量(g)900(本体のみ)
電源充電式
測定精度±4HL 又は、±0.5%HL
保存温度(℃)-10~+60
通信方式USB、 LAN、 RS232C ポートによる
動作温度0~+50℃
ディスプレイバックライト付液晶(100mm×75mm)
レンタル日数(日)15
サービス分類レンタル
1台
¥209,000
税込¥229,900
3日以内出荷
仕様【試験方向】自動認識360°(DLインパクト装置を除く)【内部記憶】100000 データ保存
セット内容本体
寸法(mm)170×200×45
測定範囲(D形)HV:81~955、HB:81~654、HRB:38~100、 HRC:20~68、HS:18~103
質量(g)900(本体のみ)
電源充電式
測定精度±4HL 又は、±0.5%HL
保存温度(℃)-10~+60
通信方式USB、 LAN、 RS232C ポートによる
動作温度0~+50℃
ディスプレイバックライト付液晶(100mm×75mm)
校正証明書付き
概要:【サンプル圧縮テクノロジー】【True Pathテクノロジー】により、希釈の必要がなく、極めて簡単で正確な測定が可能です。【サンプル圧縮テクノロジー】:光路ウィンドウとミラーでサンプルを挟み込む独自技術により、サンプルの表面張力に依存することなく、確実な測定を可能にしています。最少0.3uLの微量サンプルで高濃度・高再現性測定ができます。界面活性剤や高濃度バッファを含む、蛋白質溶液の測定にも対応します。また蒸発防止構造により揮発性サンプルの測定にも対応します。【True Pathテクノロジー】:サンプルの吸光度に応じて、自動的に最適な光路長が選択されます。2種類の高精度光路(希釈率:1/15、1/140)で、広範囲なダイナミックレンジをカバーします。微量測定・汎用キュベット・ボルテックスの全てを搭載したハイエンドモデルです。液晶タッチスクリーンを搭載しており、スタンドアロンで使用できます。
仕様【試験方向】自動認識360°(DLインパクト装置を除く)【内部記憶】100000 データ保存
セット内容本体
寸法(mm)170×200×45
測定範囲(D形)HV:81~955、HB:81~654、HRB:38~100、 HRC:20~68、HS:18~103
質量(g)900(本体のみ)
電源充電式
測定精度±4HL 又は、±0.5%HL
保存温度(℃)-10~+60
通信方式USB、 LAN、 RS232C ポートによる
動作温度0~+50℃
ディスプレイバックライト付液晶(100mm×75mm)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
マイコン式PID制御を採用し、高精度な温度コントロールが可能です。表示部には視認性に優れた液晶画面を採用しています。4種類のタイマー機能(ON・OFF・ON/OFF・SET)を標準装備し、プログラム機能は最大8ステップまでの温度・時間の入力が可能です。 データ記録通信のための専用ソフト(CDROM)・通信ケーブル(オプション)により、容易にパソコンでデータを管理する事が可能です。外部温度センサー(オプション)の使用で直接試料温度をコントロールする事が可能です。アラーム信号出力を標準装備し、異常時に他機器の停止や予備システムの起動を行う事が可能です。本体正面操作部とホットプレート部との間には安全ランプを装備しています(天板温度55℃以下になるまで点灯)。安全装置は2つの独立した回路からなるダブルロック機構を採用しています。最高温度まで約30分で昇温します。天板温度分布幅は4℃(200℃設定時)の高精度です。
最高温度(℃)350
プレート寸法(mm)250×250
温度設定範囲(℃)室温+10~350
通信機能PC出力(USB)
寸法(mm)320×360×101
電源(V)AC100(50/60Hz)
PVXは、超薄物精密検査用の厚さ計です。
PVXは、超音波波形を表示するAスコープ表示機能を搭載しています。ペンシル型トランスデューサーを使用すれば、通常の厚さ計では測定することができなかった湾曲部やエッジ部を測定することができます。塗膜上からの測定では、塗膜を剥がすことなく実際の肉厚のみを測定することができます。
仕様【超音波精度】±0.001mm
探触子一振動子探触子
セット内容本体(専用ケース、ストラップ付き)、探触子(ケーブル、ディレイラインチップ先端(太)、ディレイラインチップ(細))、常温用カプラント、データ転送ケーブル、データ転送ソフト(DakView3)、USBシリアルケーブル、ネックストラップ、収納ケース、簡易取扱説明書、ペンシル型トランスデューサー使用時の注意
寸法(mm)63(W)×165(L)×32(D)
測定範囲パルス・エコーモード:1~254mm、エコー・エコーモード:0.15~12.7mm、インターフェース・エコーモード:1.279~7mm 材質により異なります。
質量(g)382
表示分解能0.001mm
測定モードエコー・エコー(薄物測定、塗膜上からの母材の厚さ測定)、インターフェース・エコー(薄物測定) 、パルス・エコー(厚物測定、腐食・減肉測定)
波形Aスコープ(RF波形、半波整流)
関連キーワード
1
2
次へ