5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
素地や旧塗膜によく浸透し、上塗り塗料が幅広く適用できる環境対応型の水性シーラーです。 カチオン系アクリルシリコンハイブリッド樹脂をベースとしたエマルションシーラーです。 浸透性にすぐれ、塗膜が自己架橋するため付着性が大変すぐれます。 TVOC(全揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた環境対応型水性タイプで、扱いやすくなっています。旧塗膜や素地によく浸透し、付着性にすぐれています。水性のため、溶剤系シーラーでは旧塗膜のチヂミが発生しやすい条件でも安心して使用できます。また上塗り塗装も水性から弱溶剤まで幅広い塗料が使用できます。
塗布面積(m2)115~165/15kg・回 塗布方法ハケ、ローラー、エアレス 希釈率(%)0(通常不要) 塗り重ね可能時間(時間)3以上(23℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)0.09~0.13 塗回数1回 適合塗膜各種水性仕上材、弾性系仕上材、吹付けタイル、リシン、溶剤型アクリル、ウレタン系塗膜、塩ビ系塗膜
1缶(15kg)
9,898 税込10,888
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

超微粒子のナノエマルション採用により、従来型エマルションシーラーに比べ、あらゆる基材・旧塗膜への浸透性にすぐれています。 乾燥した塗膜は自己架橋タイプのため、耐水性、付着性にすぐれています。 カチオン系に樹脂により、基材と上塗り双方の付着性を助けます。 水性のため、溶剤系シーラーではチヂミが発生しやすい旧塗膜の条件でも安心して使用できます。 上塗りの吸い込みを抑え、仕上がり性を向上させます。 1液型のため、作業性、取り扱いにすぐれています。
用途コンクリート系屋根、屋根材(セメント瓦、スレート瓦)、住宅用化粧スレート(各種新屋根材)など 新設、塗替えともに使用できます。 透明 主成分カチオン型水性アクリルシリコン樹脂 使用場所屋外用 適合塗料(上塗り・中塗り)ロック水性プロテクトルーフ、1液ユメロックルーフ、ユメロックルーフ 塗布面積(m2/缶)75~115 主な用途屋根、スレート、瓦、コンクリート 希釈剤 危険物の類別非危険物 希釈率(%)0(通常不要) 油性 or 水性水性 特性付着性、耐水 塗り重ね可能時間(時間)2以上(23℃) 塗付量(kg/m2・回)0.13~0.20 塗回数1
1缶(15kg)
8,998 税込9,898
3日以内出荷

シロキサン結合を有した水性一液反応型のエポキシシリコン樹脂採用で、基材(無機系)、旧塗膜(有機系)双方の付着性にすぐれています。 特殊なエポキシ樹脂により、従来の水性エポキシ樹脂に比べ乾燥性が大幅に向上するため、作業効率がすぐれています。 水性の上塗り塗料を選択することにより、下塗りから上塗りまでオール水系の高耐候性仕様を設定することができます。 高粘度タイプで厚膜仕上げが可能なため、下地表面を平滑化しフィラー効果をより一層発揮します。 サフの塗装面は吸い込みが少なく、上塗りはきれいな仕上がりが得られます。 気温の寒暖、風雨、降雪などの気候変動に対応する強靭な塗膜性能を発揮し、高耐候性の上塗り層は長期にわたり美観を維持します。
用途住宅用化粧スレート(各種新屋根材)、スレート瓦、セメント瓦、アスファルトシングル材塗り替え用下地調整材として グレー 主成分エポキシシリコンエマルション樹脂 主な用途戸建住宅、工場、倉庫などセメント系屋根材の塗り替え下地調整用 使用場所屋外用 特性耐候 適合塗料(上塗塗料)ロック水性プロテクトルーフ、1液ユメロックルーフ、ユメロックルーフなど 塗布面積(m2/缶)18~50 希釈剤 危険物の類別非危険物 希釈率(%)(ローラー)0~10、(エアレス)0~10 油性 or 水性水性 指触乾燥時間(時間)1(23℃) 塗り重ね可能時間(時間)3以上(23℃) 塗付量(kg/m2・回)0.3~0.8 塗回数1
1缶(15kg)
10,980 税込12,078
3日以内出荷

下地調整(フィラー)機能とシーラー効果を兼備しており、 ほとんどの旧塗膜に対し付着性が良好です。上塗り塗料に対しては、水性、溶剤型ともに適用が可能です。塗膜は微弾性のため、被塗物のヘアークラックによく追従します。高固形分でやせが少ないので、目止め効果にすぐれています。緻密で吸い込みの少ない塗膜を形成するため、各種上塗りはつやムラの少ない美しい仕上がりになります。
ホワイト 適合塗料【水性塗料】弾ビニⅡシリーズ(032L)、ビニロックウレタン(108L)、ユニロックハイグロス(072L)、ハイパービルロックセラ(111L)など【溶剤型塗料】ダイナロックⅢ(018L)、1液ユメロック(024L)ユメロック(114L)、ハイパーユメロック(114L)など 主な用途コンクリート、モルタル、ALCなど(磁器タイル、金属面、木部には適しません) 塗布面積(m2)32~53/16kg・回(ローラー・エアレス)、11~20/16kg・回(砂骨ローラー) 希釈剤 塗布方法ローラー、砂骨ローラー、エアレス 危険物の類別非危険物 希釈率(%)(ローラー)5~10、(エアレス)5~10、(砂骨ローラー)1~5 油性 or 水性水性 特性付着性、弾性 塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、溶剤型:8以上(20℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)0.3~0.5(ローラー・エアレス)、0.8~1.5(砂骨ローラー) 塗回数1回 適合塗膜各種水性仕上材、吹付けタイル、リシンなどの各種旧塗膜(新設塗装には適しません)
1缶(16kg)
5,598 税込6,158
3日以内出荷

ロックペイントロックSBフィラー
窯業系サイディングボード専用下塗り材。 劣化したサイディングボードの表面をを、シーラー機能(下塗)とサーフェーサー(中塗)機能を兼ね備えた専用の微弾性下塗り材で補強し、表面の吸い込みムラを防ぎ、上塗り塗装後の美しい仕上がりを実現します。
用途表面劣化した窯業系サイディングボード、一般外壁塗装面の塗替 特性弾性 適合塗料ハイパービルロックセラ、ユメロック、シャネツロックなど 塗布面積(m2/缶)70 主な用途外壁 希釈剤水(1~5%) 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外 色調 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)3(20℃)以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗回数1回
1缶(15kg)
6,798 税込7,478
3日以内出荷