4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
アトミクス水性パーキングブラック
エコ商品
劣化したアスファルトを黒々と再生します。まるで新しいアスファルトのような美しさにできます。 水性1液タイプで施工が簡単。低臭で速乾なので作業性も良く、ローラーで簡単に塗装できます。 ノンプライマーで塗装可能。下地のゴミや土、汚れを落とすだけで、誰でも簡単にそのまま塗装できます。
用途アスファルト駐車場(パーキングスペース)の美装・保護。 アスファルトの化粧直しに。 つやけしブラック 主な用途アスファルト面 使用場所屋外用 特性速乾 主成分水性アクリル 完全硬化時間(23℃)3時間(湿度50%時)、冬期は翌日 希釈剤通常不要・濃い時は水で1%~10%希釈 使用後の手入方法 危険物の類別非危険物 標準塗り面積(2回塗り)(m2)16(1kg/m2)~23(0.7Kg/m2)<車約2台分> 油性 or 水性水性 上塗塗装可能時間下塗後3時間以上(気温23℃時) RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料製品詳細1 製品詳細2
1缶(16kg)
18,980 税込20,878
3日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)水性パーフェクトシーラー
各種無機・有機系素材に対応可能な水性高付着シーラー 多用途 無機・有機ハイブリッド技術により開発された特殊樹脂の効果により、従来のモルタル、コンクリート、木部に加え、 各種サイディングボードを含めたあらゆる外壁素材に幅広く対応します。 浸透+高付着 各種下地に対して高い浸透性と含浸補強性能を持つとともに、高い付着力が発現します。
関連資料(0.4MB) 荷姿塗料液:14kg石油缶/硬化剤:1kg扁平缶 塗料タイプ水性2液高付着浸透形カチオン系エポキシシーラー 機能ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ 仕様水性系 2液 適応下地モルタル、コンクリート、ALC、サイディングボード、押出成形セメント板、けい酸カルシウム板、石膏ボード、磁器タイル、スレート、木部、硬質塩ビ、FRP、PC板 希釈剤無希釈 混合比14:1(塗料液:硬化剤) 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.16 塗り面積(m2)93~150(1缶当たり) 指触乾燥時間(時間)1(23℃) 乾燥時間4時間以上(塗り重ね) 適合上塗り水性上塗り・弱溶剤上塗り塗料全般(パーフェクトトップ、ファインパーフェクトトップ 他) 主な用途モルタル、コンクリート、木部、 各種サイディングボードを含めたあらゆる外壁 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量1L 油性 or 水性水性 危険物の性状非水溶性
1セット(15kg)
23,980 税込26,378
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

独自のセラミック技術により、緻密な塗膜を形成するため、塗膜表面についた汚れをさらさら落します。 リアルハイブリッドによる特殊架橋により、塗膜の劣化要因である紫外線(UV)、赤外線(熱)気候要因、環境要因から建物を守ります。 特殊シリコン樹脂の微粒化により形成される滑らかな塗膜は、従来の水性塗料と比較して光沢にすぐれ、高級感のある上質な仕上がりが得られます。 水に不溶な強力防藻・防カビ剤を包剤化特殊成分により、均一に分散することに成功しました。水に溶けないため風雨による流出が発生せず、長期間持続性を発揮します。 樹脂、顔料、分子レベルで操作された特殊成分により、軽い塗りごこちとすぐれたレベリング性を発揮。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設などの建築物内外部壁面の上塗り。 各種旧塗膜、可とう形改修塗材など塗り替え用上塗り。 主な用途建築物内外部壁面 使用場所屋内外兼用 主成分アクリルシリコン樹脂 指触乾燥時間(分)20(20℃) 希釈剤 標準塗布量0.11~0.13kg/m2・回 塗布方法ハケ、ローラー、エアレス 乾燥時間(時間)3(10℃)、2(20℃)、1(30℃) 危険物の類別非危険物 希釈率(%)(ハケ・ローラー)5~15、(エアレス)10~20 油性 or 水性水性 半硬化乾燥時間(時間)2(20℃) 特性防藻、防カビ 塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りビニロックエラスティックフィラーⅢ、ロックカチオンシーラーマルチⅡ、水性サビカット
1缶(3kg)ほか
6,498 税込7,148
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (144種類の商品があります)

水谷ペイントハイパーサーフ
特長。仕上がり外観の向上。塗料固形分が高く、素地調整機能に優れるため、上塗りの仕上がり外観を向上させます。優れた乾燥性。サフェーサーでありながら乾燥性が早い。(23℃ 4時間)。塗装作業性に優れる。マイクロパウダーの使用により、1回で多くの塗付量(0.2~0.4kg/m2)を非常になめらかに塗装できます。優れた溶剤バリア性。特殊モノマーを使用した高架橋型樹脂の採用により、水系サフェーサーでありながら溶剤バリア性に優れ、弱溶剤系上塗り塗料が使用可能。
用途用途。住宅屋根用化粧スレートの下塗り兼素地調整。(ただし寒冷地には不適)。各種窯業系屋根材の中塗り。エポックマイルドシーラーと組み合わせることで、未塗装波形スレートや乾式洋瓦など様々な窯業系屋根材の素地調整が可能。 希釈剤 危険物の類別非危険物 希釈率(%)0~5 油性 or 水性水性 標準使用量(kg/m2/回)0.2~0.4 塗回数1
1缶(15kg)
12,980 税込14,278
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)