シリコンアクリル樹脂のアクリル架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。
モルタルやコンクリート壁などアルカリ面にも塗装できます。
酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。
サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。
用途フェンス・門扉・建材などの鉄やアルミ・ステンレス。
カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。
コンクリート・ブロック・各種サインディングなどの外壁やへい。
ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具・木工品などの木製品。
台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。
FRP・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)(夏期)1~2、(冬期)3~5
使用後の手入方法塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗って下さい。
種類架橋反応型シリコンアクリル
主成分シリコンアクリル樹脂
主な用途鉄部、アルミ・ステンレス、瓦、トタン、外壁・塀、屋内外の木部・木製品。しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、プラスチック
使用場所屋内外兼用
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐久、サビドメ
一液架橋型のウレタンと膜を形成し、すぐれた耐候性、耐久性を発揮します。
NAD(非水分散)樹脂の採用で塗りやすく、タレにくい上、耐アルカリ性にすぐれていますから、コンクリート面に塗装することが可能です。
においがマイルドで、従来の合成樹脂調合ペイントのような油臭がありません。
防藻、防カビ剤入りで、カビが生えにくくなっています。
有害な鉛、クロム系の化合物を原料に使用していません。
用途コンクリート、モルタル、鉄部、トタン、新屋根材、スレート瓦、木部、硬質塩ビ、FRPなど
タイプ油性NADウレタン樹脂塗料
主な用途コンクリート、モルタル、鉄部、トタン、新屋根材、スレート瓦、木部、プラスチック
希釈剤ペイント薄め液
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)夏期/約8、冬期/約24
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)5~15
特性耐アルカリ、耐久、つや有、耐候
塗り重ね可能時間(時間)24以上(20℃)
危険物の性状非水溶性
幅広い用途に使用できる油性(弱溶剤)1液型プライマーです。
上塗りの適正は(ラッカー・油性・水性)です。
プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面まで幅広い素材に対応します。
トルエンフリー・弱溶剤タイプでクロムなどの有害金属を使用していない環境配慮商品です。
用途プラスチック(PE、PP、ABS樹脂、PET)、FRP、ガラス、アクリル板、亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバリウム・クロームメッキ・人工木など塗料の密着の悪い金属、鉄、銅、スチール、鉛・進駐、カラートタン、押出成形セメント板、サイディングボード、磁器タイル、モルタル、ブロック、PC板、けい酸カルシウム板、ALC、住宅用化粧スレート屋根、GRC、化粧板、硬質塩ビ、木部、コンクリート・モルタルなどの幅広い素材。
色透明
主な用途プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)夏:約3以上、冬:約4以上(天候や素材によって差があります)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)上塗り塗料の塗装は、夏:3以上、冬:4以上あけて、7日間以内に行ってください。塗装後7日以上経過すると効果が薄れるため、再度塗り直してください。
塗り面積(1回塗り)(m2)約3(タタミ約1.8枚分)
危険物の性状水溶性
1缶(300mL)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
幅広い用途に使用できる油性(弱溶剤)1液型プライマーです。
上塗りの適正は(ラッカー・油性・水性)です。
プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面まで幅広い素材に対応します。
トルエンフリー・弱溶剤タイプでクロムなどの有害金属を使用していない環境配慮商品です。
用途プラスチック(PE、PP、ABS樹脂、PET)、FRP、ガラス、アクリル板、亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバリウム・クロームメッキ・人工木など塗料の密着の悪い金属、鉄、銅、スチール、鉛・進駐、カラートタン、押出成形セメント板、サイディングボード、磁器タイル、モルタル、ブロック、PC板、けい酸カルシウム板、ALC、住宅用化粧スレート屋根、GRC、化粧板、硬質塩ビ、木部、コンクリート・モルタルなどの幅広い素材。
色透明
主な用途プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)夏:約3以上、冬:約4以上(天候や素材によって差があります)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)上塗り塗料の塗装は、夏:3以上、冬:4以上あけて、7日間以内に行ってください。塗装後7日以上経過すると効果が薄れるため、再度塗り直してください。
危険物の性状水溶性
ターペン可溶1液ラジカル制御形シリコン系ハイブリッド高耐候性塗料。
弱溶剤タイプで、外壁や鉄部、付帯部にも対応可能、材質を選ばずオールマイティに使えます。
【特長】
1.ラジカル制御技術
高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える(メーカー従来品比)強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。
期待耐用年数、最大15年。
2.高いレベリング性と美しいつや
粘性調整によりレベリング性(均一に平らになる力)を向上させ、美しいつやが得られます。
パーフェクトシリーズの下塗りとの組み合わせにより、さらに美しいつやになります。
3.作業性
転写強化剤により下地への付着性(転写性)が強く、塗ったときの「グリップ感」「滑りにくさ」が得られます。
粘性調整剤により肉厚感が得られ、「かぶり」が良くなります。
4.低汚染性
親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。
5.防藻・防かび機能
防藻・防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。
※詳しくは製品カタログをご覧ください。
用途【適用下地】
(下塗り:パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフの場合)
モルタル面、窯業系サイディングボード、コンクリート面、ALCパネル面の各種旧塗膜
(下塗り:パーフェクトプライマーの場合)
鉄部、FRP、ステンレス、金属系サイディングボード、亜鉛メッキ、アルミ、木部
【用途】
外装用上塗塗料として、戸建住宅、マンション、教育施設、病院、オフィス、商業施設、ホテル、工場、倉庫の外装塗り替え
【適用下塗り】
内外壁・・・パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフ、ファインパーフェクトシーラー、1液ファインパーフェクトシーラー
付帯部・・・パーフェクトプライマー
特性耐候
規格JIS A 6909 耐候形1種 相当
希釈剤塗料用シンナーA
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15kg
希釈率(%)5~13(ウールローラー)、3~8(エアレススプレー)
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)3以上(23℃)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.11~0.17
塗回数2
ターペン可溶1液ラジカル制御形シリコン系ハイブリッド高耐候性塗料。
弱溶剤タイプで、外壁や鉄部、付帯部にも対応可能、材質を選ばずオールマイティに使えます。
【特長】
1.ラジカル制御技術
高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える(メーカー従来品比)強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。
期待耐用年数、最大15年。
2.高いレベリング性と美しいつや
粘性調整によりレベリング性(均一に平らになる力)を向上させ、美しいつやが得られます。
パーフェクトシリーズの下塗りとの組み合わせにより、さらに美しいつやになります。
調色対応品は、ニーズに合わせたしっとりとした落ち着きのある3分つや、つや消しなどつやの調整も可能です。
3.作業性
転写強化剤により下地への付着性(転写性)が強く、塗ったときの「グリップ感」「滑りにくさ」が得られます。
粘性調整剤により肉厚感が得られ、「かぶり」が良くなります。
4.低汚染性
親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。
5.防藻・防かび機能
防藻・防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。
調色対応品は、オプションで強力防かびタイプを選択することも可能です。
※詳しくは製品カタログをご覧ください。
用途【適用下地】
(下塗り:パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフの場合)
モルタル面、窯業系サイディングボード、コンクリート面、ALCパネル面の各種旧塗膜
(下塗り:パーフェクトプライマーの場合)
鉄部、FRP、ステンレス、金属系サイディングボード、亜鉛メッキ、アルミ、木部
【用途】
外装用上塗塗料として、戸建住宅、マンション、教育施設、病院、オフィス、商業施設、ホテル、工場、倉庫の外装塗り替え
【適用下塗り】
内外壁・・・パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフ、ファインパーフェクトシーラー、1液ファインパーフェクトシーラー
付帯部・・・パーフェクトプライマー
特性耐候
規格JIS A 6909 耐候形1種 相当※※当該規格の性能を満たしています。(社内試験)
塗布方法ウールローラー、はけ、エアレススプレー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量3L
油性 or 水性油性
関連資料2017年塗料用標準色色見本帳 製品カタログ(1.48MB)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
取扱説明書(0.05MB)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.11~0.17
適合下塗りパーフェクトサーフ、パーフェクトフィラー、パーフェクトプライマー など
サービス分類オーダー・加工
高耐候性:4フッ化フッ素樹脂を使用しているので、緻密で強力に結合した分子構造の働きで、外壁の劣化を最小限におさえ、高い耐候性を発揮できます。
低汚染性: 塗膜表面を親水化していることで、外壁の汚染に対し、すぐれた効果を発揮することができます。
環境にやさしい:弱溶剤希釈タイプですので、環境にもやさしい塗料です。
防藻・防かび:藻・かびの発生を抑制することができます。
高光沢の美しい外観: 高光沢で、かぶりと肉持ちの良い高級感のある美しい仕上りにできます。
抜群の作業性: 塗装時の発泡もなく、抜群の塗りやすさです。乾燥性にもすぐれるので冬場の施工にも安心です。
1液架橋:2液の信頼性を1液常温反応硬化NAD技術で実現しました。硬化剤を入れる手間がないため、硬化剤の入れ忘れ、計量の煩わしさがありません。ポットライフ(可使時間)がありませんので、塗料をムダにしません。
透湿性: 透湿性があるため塗膜の膨れや剥離を抑制します。
多用途: 各種外壁(サイディングボード、モルタルなど)、鉄部、硬質塩ビ、FRPなどの新設・塗り替えに幅広く適用できます。
特性耐候
主な用途鉄、モルタル、外壁
塗布方法ウールローラー、はけ、エアレススプレー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15L
適応下地塗り替え改修用(アクリルリシン、吹付けタイル、その他旧塗膜の塗り替え)、鉄部、窯業サイディングボード
油性 or 水性油性
関連資料2017年塗料用標準色色見本帳
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.16
適合下塗り外壁用:ニッペ パーフェクトフィラー、ニッペ パーフェクトサーフ、ニッペ ファインパーフェクトシーラー、アンダーフィラー弾性エクセル、ニッペ 水性シリコンエポサーフ、ニッペ DANフィラーエポ、ニッペ DANフィラーリフレックス鉄部用:ニッペ パーフェクトプライマー、ハイポンファインプライマーII、1液ハイポンファインデクロ、エスパーワンエース
サービス分類オーダー・加工
高耐候性:4フッ化フッ素樹脂を使用しているので、緻密で強力に結合した分子構造の働きで、外壁の劣化を最小限におさえ、高い耐候性を発揮できます。
低汚染性: 塗膜表面を親水化していることで、外壁の汚染に対し、すぐれた効果を発揮することができます。
環境にやさしい:弱溶剤希釈タイプですので、環境にもやさしい塗料です。
防藻・防かび:藻・かびの発生を抑制することができます。
高光沢の美しい外観: 高光沢で、かぶりと肉持ちの良い高級感のある美しい仕上りにできます。
抜群の作業性: 塗装時の発泡もなく、抜群の塗りやすさです。乾燥性にもすぐれるので冬場の施工にも安心です。
1液架橋:2液の信頼性を1液常温反応硬化NAD技術で実現しました。硬化剤を入れる手間がないため、硬化剤の入れ忘れ、計量の煩わしさがありません。ポットライフ(可使時間)がありませんので、塗料をムダにしません。
透湿性: 透湿性があるため塗膜の膨れや剥離を抑制します。
多用途: 各種外壁(サイディングボード、モルタルなど)、鉄部、硬質塩ビ、FRPなどの新設・塗り替えに幅広く適用できます。
主な用途外壁(サイディングボード、モルタルなど)、鉄部、硬質塩ビ、FRPなどの新設・塗り替え
主成分4フッ化フッ素樹脂
希釈剤塗料用シンナーA
塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15kg
適応下地塗り替え改修用(アクリルリシン・吹付タイル・その他旧塗膜)、鉄部、窯業サイディングボード
希釈率(%)はけ・ウールローラー/3~8(1回目)、8~13(2回目)エアレススプレー/3~8(1回目)、3~8(2回目)
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)3以上(23℃)
関連資料(0.68MB)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.16
塗回数2
関連キーワード