独自の5層ラミネート構造により、幅広い薬品に対して480分以上の耐透過時間を実現しています。
独自の3次元構造により、フラットフィルム特有の親指への圧迫感を解消します。
薄手で下履き手袋として使用が可能です。
用途化学薬品の取扱い
機能耐溶剤、耐薬品、耐透過
色ホワイト
仕様【ASTM F739(JIS T8116互換)】対応、【EN374-1(2016規格)】ABCEFGHIMS(TypeA)、【AQL】0.065
材質ポリエチレン(5層ラミネートフィルム)
厚さ(mm)0.062
RoHS指令(10物質対応)対応
独自の5層ラミネート構造により、幅広い薬品に対して480分以上の耐透過時間を実現しています。独自の3次元構造により、フラットフィルム特有の親指への圧迫感を解消します。薄手で下履き手袋として使用が可能です。
用途化学薬品の取扱い
色ホワイト
厚さ(mm)0.062
材質ポリエチレン(5層ラミネートフィルム)
機能耐溶剤、耐薬品、耐透過
仕様ASTM F739(JIS T8116互換)対応、AQL:0.065
入数(双)1
従来のノンコートタイプよりもグリップ力に優れた手袋です。耐切創手袋では初のエコマーク認定商品です。サトウキビ由来の樹脂を配合した高強力ポリエチレン繊維VERPLANTS(R)を使用し、タイプI環境ラベル(エコマーク)を認定した耐切創性手袋です。Co2排出削減により、カーボンニュートラルな社会に貢献します。ノンコート(コーティングなし)タイプのため、樹脂部の脱落による異物混入の心配がありません。ニトリル手袋の下履きとしてもお使いいただけます。制菌性能のある手袋です。
材質ポリエチレン繊維(VERPLANTS(R))、ポリエステル(ナノフロント(R))、ポリウレタン、ゴム
厚さ(mm)1.2
色ブルー
規格EN388 2016
エコマーク認定認定
機能耐切創、耐光性、耐薬品性
材質(繊維部)ポリエチレン(VERPLANTS(R))、ポリエステル(ナノフロント(R))、ポリウレタン、ゴム
ゲージ数13
耐切創性3
エコマーク認定番号21103014
高強力ポリエチレン繊維の編み手袋を使用していますので、耐切創性に優れています。長繊維を使用していますので、手袋からのホコリの発生が少なくクリーンな作業に適しています。次亜塩素酸消毒洗浄による繰り返し使用が可能です。下履きに適した薄手タイプです。
用途自動車関連の組立、鉄板・薄板・アルミ材の取扱い。ガラス製品の取り扱い、板金、金属加工。外食産業・スーパーの厨房作業など。
厚さ(mm)約1.0
コーティング無し
材質(繊維部)高強力ポリエチレン繊維
左右区別左右兼用
RoHS指令(10物質対応)対応
EN388規格EN388:2016
関連キーワード