頭部は薄型のシンワッシャー形状で首下は過酷な打込みにも耐えるサラ状のテーパー補強です。
金属屋根・角波・スパンドレル等の薄鉄板を耐火野地板に締結するのに適しています。
ねじ部はコーススレッド形状。
ねじの呼びM4.2
材質SUS410
寸法H(mm)2.5
寸法D(mm)10.5
仕上バシベート
先端のスプーン状の切刃で木材の繊維を切削、下穴を開けながらネジ山が木材にねじ込まれるため、木割れを防ぎます。
太めネジの為、取付け後の保持力も高レベルで確保。木材の節目、硬さも関係なく確実に締結が出来ます。
薄鉄板(厚さ1.0mm以下)であれば貫通できます。
用途MDF他、硬質木材を含む木質材に。
パーチクルボード、MDFボード、木毛板、アクリル板、内装パネル、ケイカル板、サイディング、ドア枠、複合板などの部材に。
材質ステンレス(SUS410)、表面処理:パシペート
ねじピッチ(mm)2.82(9山)
適合ドライバーNo.2
一般的にはドリルねじと呼ばれます。ねじの先端部分にドリル刃先を有することにより、厚み1.6mm以上の鋼板に対し、穴あけ・タップ・締付けがワンタッチでできるねじです。ねじの先端(ポイント)にジャックナイフのような切れ味の鋭い刃先を有し、今やロングセラーとなったジャックポイントはドリルねじの代名詞となっています。別称、テックスビス、ドリルビス、セルフビス、鉄板ビス等。建築板金外壁、屋根工事などで軽量型鋼(C型鋼)厚さ1.6mm以上の下地材に金具、木材等を下穴なしで取り付ける際に使用します。
仕様クロムフリー
材質SUS410ステンレス
頭部形状ヘックス(6カク)
仕上スーパーパシペート
ねじ長さS(mm)全ねじ
一般的にはドリルねじと呼ばれます。ねじの先端部分にドリル刃先を有することにより、厚み1.6mm以上の鋼板に対し、穴あけ・タップ・締付けがワンタッチでできるねじです。ねじの先端(ポイント)にジャックナイフのような切れ味の鋭い刃先を有し、今やロングセラーとなったジャックポイントはドリルねじの代名詞となっています。別称、テックスビス、ドリルビス、セルフビス、鉄板ビス等。建築板金外壁、屋根工事などで軽量型鋼(C型鋼)厚さ1.6mm以上の下地材に金具、木材等を下穴なしで取り付ける際に使用します。
仕様クロムフリー
材質SUS410ステンレス
適合板厚(mm)2.3まで
頭部形状ナベ
仕上パシペートワックス
頭径D(Φmm)8
ねじ長さS(mm)全ねじ
ピッチP(mm)1.4
頭高さH(mm)2.8
ドリル長さk(mm)5.5
ドリル幅dk(mm)3.4
ねじ径d(Φmm)4.2
関連キーワード