4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
スズカファインリメークシーラーEPO
可とう性水系1液反応硬化形エポキシ変性エマルション系 改修用下塗材です。 反応硬化形エポキシ変性エマルションにより各種下地との密着性に優れています。 フィラー機能によりヘアークラックを充填します。 上塗の艶のりの良い、滑らかで緻密な肌です。 下地のヘアークラックに追従する微弾性タイプです。 ウールローラーによる既存模様を生かした仕上がりです。
用途内外壁の塗替用下塗材 主成分エポキシ系 希釈倍率3~5% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法刷毛、ウールローラー、エアレス 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、PCパネル、ALCパネル、窯業系サイディングなど 特性密着性、弾性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数1回 塗装間隔(23℃)工程間3時間以上 塗付量(kg/m2)0.2~0.5
1缶(16kg)
12,980 税込14,278
8日以内出荷

スズカファインラフトン逆プライマー
シーリング汚染抑制用 特殊変性湿分硬化形ウレタン樹脂系バリアプライマーです。 シーリング材に含まれる可塑剤を遮断しシーリング汚染を抑制する、湿分硬化形ウレタン樹脂系のプライマーです。(効果が永久に続くものではありません) 液タイプなので取り扱いが簡単です。 ※本製品のご使用にあたっては、カタログ記載の注意事項をご覧ください。
透明 希釈剤スズカシンナー#33 塗布方法刷毛、ウールローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地各種シーリング材(シリコーン系、ブチル系を除く) 希釈率(%)無希釈 特性プライマー ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)0.01・1~2回(5cm幅) 危険物の性状非水溶性 塗装間隔工程内10分以上、工程間16時間以上(23℃)
1缶(1kg)ほか
4,798 税込5,278
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スズカファインリメークエポ
可とう性水系2液エポキシ変性エマルション系 改修用下塗材です。 2液タイプですので各種下地との密着性が抜群です。 フィラー機能によりヘアークラックを充填します。 上塗の艶のりの良い、滑らかで緻密な肌です。 下地のヘアークラックに追従する微弾性タイプです。 ウールローラーによる既存模様を生かした仕上がりです。 強溶剤タイプの上塗が可能です。
用途建築物外壁の塗替用 主成分エポキシ系 希釈倍率0~10% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法刷毛、ウールローラー 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、PCパネル、ALCパネル、窯業系サイディングなど 特性密着性、弾性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)1.5以内(23℃) 塗回数1回 塗装間隔(23℃)工程間16時間以上7日以内 塗付量(kg/m2)0.2~0.3
1缶(15kg)
20,980 税込23,078
8日以内出荷

スズカファインラフトン弾性スタッコ
可とう形外装合成樹脂エマルション系 厚付け仕上塗材です。(非JIS品) 吹付工法による、大柄で豪華なイメージのスタッコ状模様です。 アクリルゴム系(可とう形)の塗材ですので、下地のヘアークラックに追従します。 通常の「つや消し」仕上げのほか、上塗に「ラフトン弾性EMエナメル」を用いた「つやあり」仕上げも可能です。
用途建築物内外壁 主成分アクリル系 タイプつや消し 希釈倍率8~12%(基層塗)、0~2%(模様塗) 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法(基層塗)ラフトン1号ガン、(模様塗)ラフトン4号ガン 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性弾性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、ピナクルシーラー、ラフトンエポキシシーラーなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要 塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、最終養生24時間以上 ※凸部処理の場合は30分以内 、<(つやあり仕上げ)上塗する場合>工程間16時間以上、最終養生24時間以上 塗付量(kg/m2)4.2~5.2
1缶(20kg)
10,980 税込12,078
8日以内出荷