シロキサン結合を持つ架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対し、優れた抵抗性を示し、建物を長期に亘り保護します。
緻密な架橋塗膜は、大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、優れた低汚染性を発揮します。
特殊設計により、長期に亘ってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持できます。
水性であるため、溶剤中毒や火災の心配もなく、作業環境の向上に役立ちます。
従来のアクリル樹脂系塗料や、ポリウレタン樹脂系塗料に比べて耐久性が高いため、長期メンテナンスサイクルを含めたライフサイクルコストが低く、資産価値の向上と大きなコストメリットを生みます。
用途各種複層仕上げの上塗り、各種建材の表面仕上げ、各種改装工事。
主成分セラミックシリコン樹脂
使用場所屋内外兼用
特性耐久、艶あり
仕様耐候形1種
タイプ艶あり
塗膜硬化時間23℃/(工程内)2時間以上、(最終養生)24時間以上
主な用途コンクリート
塗布方法ローラー、刷毛、エアレススプレーガン
希釈清水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、各種サイディングボード、各種旧塗膜(活膜)など
希釈率(%)10~20(スプレー)、0~10(ローラー・刷毛)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐用年数(年)12~15
塗付量(kg/m2・回)0.25~0.30
塗回数2回
特殊アクリル樹脂エマルションを結合材として用いた水性艶有り塗料です。
作業性に優れ、臭気が少なく、安全で、取り扱いが簡単です。
刷毛さばき、塗り継ぎが良好で、レべリングや粘着の問題が極めて少なく、作業性に優れています。
下地への密着性にすぐれています。
長期にわたって色彩や光沢を失いません。
水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途各種複層仕上の上塗り、各種建材の表面仕上げ、各種改装工事。
使用場所屋内外兼用
主成分アクリル樹脂エマルション
主な用途コンクリート
希釈剤清水
塗布方法ローラー、刷毛、エアレススプレーガン
混合比100:5~15
特性密着性、艶有
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗回数2
塗装間隔(工程内)3時間以上、(最終養生)24時間以上
特殊アクリル樹脂エマルションを結合材として用いた水性艶有り塗料です。
作業性に優れ、臭気が少なく、安全で、取り扱いが簡単です。
刷毛さばき、塗り継ぎが良好で、レべリングや粘着の問題が極めて少なく、作業性に優れています。
下地への密着性にすぐれています。
長期にわたって色彩や光沢を失いません。
水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途各種複層仕上の上塗り、各種建材の表面仕上げ、各種改装工事。
使用場所屋内外兼用
主成分特殊アクリル樹脂エマルション
主な用途コンクリート
希釈剤清水
塗布方法ローラー、刷毛、エアレススプレーガン
危険物の類別非危険物
混合比100:5~15
特性密着性、艶有
関連資料2017塗料用標準色J版
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗回数2
塗装間隔(工程内)3時間以上、(最終養生)24時間以上
サービス分類オーダー・加工
下地への密着性、耐久性に優れています。施工が簡単で安定した仕上がりが得られます。-山立ちが良く、リズム感のあるパターンを形成します。
用途内外装
適合適用下塗材:水性ミラクシーラーエコ(下地により仕様が異なる場合が有ります)適用上塗材:エスケープレミアムシリコン、水性セラタイトシリーズ等
質量(kg)20
規格JIS A 6909 複層塗材E
荷姿石油缶
主成分アクリル樹脂エマルション
塗装吹付
希釈清水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐用年数(年)5~20(上塗材による)
塗坪(m2)吹放し仕上げ:11~15/缶
つや艶有り(上塗材の種類により異なります)
1缶
¥3,298
税込¥3,628
4日以内出荷
シロキサン結合を持つ架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対し、優れた抵抗性を示し、建物を長期に亘り保護します。
緻密な架橋塗膜は、大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、優れた低汚染性を発揮します。
特殊設計により、長期に亘ってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持できます。
水性であるため、溶剤中毒や火災の心配もなく、作業環境の向上に役立ちます。
従来のアクリル樹脂系塗料や、ポリウレタン樹脂系塗料に比べて耐久性が高いため、長期メンテナンスサイクルを含めたライフサイクルコストが低く、資産価値の向上と大きなコストメリットを生みます。
用途各種複層仕上げの上塗り、各種建材の表面仕上げ、各種改装工事。
主成分セラミックシリコン樹脂
使用場所屋内外兼用
特性耐久、3分艶
仕様耐候形1種
タイプ3分艶
塗膜硬化時間23℃/(工程内)2時間以上、(最終養生)24時間以上
主な用途コンクリート
塗布方法ローラー、刷毛、エアレススプレーガン
希釈清水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、各種サイディングボード、各種旧塗膜(活膜)など
希釈率(%)10~20(スプレー)、0~10(ローラー・刷毛)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐用年数(年)12~15
塗付量(kg/m2・回)0.25~0.30
塗回数2回
下地への密着性、耐久性に優れています。施工が簡単で安定した仕上がりが得られます。ローラー施工のため、塗材の飛散が少ない。
用途内外装
適合適用下塗材:水性ミラクシーラーエコ(下地により仕様が異なる場合が有ります)適用上塗材:プリーズコート、エスケープレミアムシリコン、水性セラタイトシリーズ等
質量(kg)20
規格JIS A 6909 複層塗材E
荷姿石油缶
主成分アクリル樹脂エマルション
塗装ローラー
希釈清水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐用年数(年)5~20(上塗材による)
つや艶有り(上塗材の種類により異なります)
1缶
¥3,798
税込¥4,178
4日以内出荷
エスケープレミアム無機ルーフ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
防かび・防藻性。特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示します。仕上がり性。塗料のレオロジーコントロールによりレベリング性に優れる滑らかな塗膜は従来の水性塗料と比べ、優れた仕上がり性を提供します。特に、戸建てサイディングの塗り替えでは、下塗りに「水性SDサーフエポプレミアム」をご使用いただくことで、相乗効果により。優れた仕上がり性を示します。ハンドリング性。一液タイプであるため材料の計量、調合、撹拌等の煩わしい作業を省略でき、安定した性能を提供します。環境対応。水性であるため溶剤中毒や火災の心配も少なく、作業環境の向上に役立ちます。
用途戸建て住宅、中低層集合住宅の内外装。店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装
主な用途戸建て住宅、中低層集合住宅の内外装、各種金属部位など
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
超耐候性。ハイブリッド技術による弱溶剤形無機系超耐候性樹脂やラジカルコントロール技術により、超耐候性を示します。超低汚染性。塗膜は親水性のため、優れた超低汚染性を発揮します。防かび・防藻性。特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示します。仕上がり性/光沢。塗料のレオロジーコントロールによりレベリング性に優れる滑らかな塗膜は従来の弱溶剤形塗料と比べ、優れた仕上がり性/光沢性を提供します。環境対応。溶剤形(強溶剤)塗料に比べて臭気が少なく作業環境の改善に役立ちます。幅広い下地適用性。弱溶剤で構成されているため、旧塗膜の種類を問わず、優れた密着性、下地適用性を示します。
用途戸建て住宅、中低層集合住宅の内外装。各種金属部位など
主な用途戸建て住宅、中低層集合住宅の内外装、各種金属部位など
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、サイディングボード、各種旧塗料など●鉄部、亜鉛めっき鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属●樋(硬質塩ビ)●木部など
危険物の性状非水溶性
超耐候形一液弱溶剤特殊シリコン樹脂屋根用塗料 トタン屋根、スレート瓦屋根の塗り替えに幅広くご活用いただける屋根用塗料。
用途戸建て住宅・アパート・工場等の建築物の勾配屋根。(彩色スレート瓦・金属屋根・トタン屋根)等
質量(kg)14
荷姿石油缶
主成分特殊シリコン樹脂
主な用途超耐候
塗装吹付、ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
希釈塗料用シンナーA
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量14000mL
関連資料(3.28MB)
危険物の性状非水溶性
塗坪(m2)50~63/14kg缶
つや艶有り
エスケープレミアム無機マイルド
容量(kg)15
危険等級Ⅲ
色調白
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15000mL
危険物の性状非水溶性
つや艶有
1缶
¥34,980
税込¥38,478
3日以内出荷
【耐候性/耐久性】。架橋による緻密かつ強靭な塗膜はトリプルガード効果により、超耐久性、超耐候性を示すとともに耐水性、耐アルカリ性、耐薬品性に優れています。さらに、汎用塗料と比較して汚れにくい塗膜構造となっています。【仕上がり】。特殊NADシリコン樹脂塗料の滑らか且つ肉持ち感のある塗膜は、光沢のある仕上がり性を示します。艶を抑えた仕上がりをご希望の場合は、エスケープレミアムNADシリコン7分艶・5分艶・3分艶をご使用ください。【低汚染性】。緻密な特殊NADシリコン樹脂の架橋塗膜は汚れを定着しにくくします。【防かび・防藻性】。特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。【作業性】。隠ぺい性の高い塗膜とレオロジーコントロールによる塗り易い粘性を実現し、作業効率を向上させます。また、強溶剤と比較して臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。【経済性】。一液タイプのため、大幅な作業効率の改善につながります。また、耐久性にも優れているためLCC(ライフサイクルコスト)の観点からも経済的です。【環境対応】。重金属(鉛・クロム)や有害なイソシアネートなどを配合していない安全設計です。
用途内外装
備考下地の種類に応じ、適切な下塗材を選定してください。
主成分特殊シリコン樹脂
主な用途コンクリート、セメントモルタル、スレート、木部、鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属
塗装(方法)吹付、ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
希釈塗料用シンナーA
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、サイディングボード、木部、各種旧塗膜(活膜)、鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属
ホルムアルデヒド等級放散:F☆☆☆☆
耐用年数(年)(期待)14~16
一般的名称超耐候形一液NAD特殊シリコン樹脂塗料
危険物の性状非水溶性
シロキサン結合を持つ架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対し、優れた抵抗性を示し、建物を長期に亘り保護します。
緻密な架橋塗膜は、大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、優れた低汚染性を発揮します。
特殊設計により、長期に亘ってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持できます。
水性であるため、溶剤中毒や火災の心配もなく、作業環境の向上に役立ちます。
従来のアクリル樹脂系塗料や、ポリウレタン樹脂系塗料に比べて耐久性が高いため、長期メンテナンスサイクルを含めたライフサイクルコストが低く、資産価値の向上と大きなコストメリットを生みます。
用途各種複層仕上げの上塗り、各種建材の表面仕上げ、各種改装工事。
主成分セラミックシリコン樹脂
使用場所屋内外兼用
特性耐久、半艶
仕様耐候形1種
タイプ半艶
塗膜硬化時間23℃/(工程内)2時間以上、(最終養生)24時間以上
主な用途コンクリート
塗布方法ローラー、刷毛、エアレススプレーガン
希釈清水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、各種サイディングボード、各種旧塗膜(活膜)など
希釈率(%)10~20(スプレー)、0~10(ローラー・刷毛)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐用年数(年)12~15
塗付量(kg/m2・回)0.25~0.30
塗回数2回
超耐候形一液弱溶剤特殊シリコン樹脂屋根用塗料 トタン屋根、スレート瓦屋根の塗り替えに幅広くご活用いただける屋根用塗料。
用途戸建て住宅・アパート・工場等の建築物の勾配屋根。(彩色スレート瓦・金属屋根・トタン屋根)等
質量(kg)14
荷姿石油缶
主成分特殊シリコン樹脂
主な用途超耐候
塗装吹付、ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
希釈塗料用シンナーA
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量14000mL
関連資料(3.28MB)
危険物の性状非水溶性
塗坪(m2)50~63/14kg缶
つや艶有り
トリプルガード効果により紫外線(UV)や水、熱等の劣化要因から屋根材を保護し、優れた耐候性を示します。
特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。
隠ぺい性の高い塗膜とレオロジーコントロールによる塗り易い粘性を実現し、作業効率を向上させます。また、強溶剤と比較して臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
用途戸建て住宅・アパート・工場等の建築物の勾配屋根(彩色スレート瓦・金属屋根・トタン屋根)等
主な用途彩色ストレート瓦、ストレート屋根、金属屋根
使用場所屋外用
塗布面積(m2/缶)53~61(16kgセット)
危険等級Ⅲ
工程上塗り
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
塗回数2
所要量(kg/m2)0.26~0.30
塗装間隔工程内:3時間以上7日以内、最終養生:24時間以上
調合比主剤:100、硬化剤:14.3、塗料用シンナーA:0~20
関連キーワード