乾燥が速い為、短時間で上塗りができ、臭気も弱く人体への影響が少ない塗料用シンナー(ペイントうすめ液)で希釈できる弱溶剤型ですから、安全で塗装作業性に優れた蛍光塗料です。
蛍光塗料の鮮明な色彩は、安全防災手段としてなくてはならない色表示材料としてJIS Z 9103(安全色:一般的事項)にも規定されています。特に曇天・雨天・薄暮などの視界が比較的悪い条件では、蛍光色の視認効果はすばらしい威力を発揮します。その事から安全色彩効果を求められる、大型鋼構造物・港湾施設・橋梁・化学工場・その他マーキングなどに使用されます。
回塗りの膜厚が大きく、ハケ塗り、エアースプレー塗装などの作業性が良いです。
指触乾燥が早く、リコート性が優れているので刷毛目、刷毛ムラなど出にくいです。
肉持感がよく、たれにくいく、弱溶剤型なので、作業がしやすい丸スクリーン印刷にも使用できます。
用途防災・安全標識・交通標識などに
広告宣伝関係(看板・ポスター・ウインド装飾など)に
スポーツ・レジャー関係(ボート・釣具・レジャーランド設備など)に
おもちゃ・雑貨・文字盤・指針などに
コンクリート部・鉄部・木部などに
成分高性能アルキド樹脂系蛍光塗料
使用場所屋内外兼用
特性速乾、蛍光
種別油性
タイプ油性蛍光塗料
主な用途鉄、ポスター、看板、木部、コンクリート、マーキング
指触乾燥時間(分)(20℃)約30
標準塗布量0.26~0.30kg/m2(2回塗り)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
半硬化乾燥時間(時間)(20℃)約2
ルミノサインは非水分散型アルキド樹脂ワニスと蛍光顔料を組み合わせた使いやすい蛍光塗料です。
30gの小瓶タイプなので、どなたでも気軽に簡単に蛍光塗装が可能です。
特性蛍光
タイプ1液性
指触乾燥時間(分)30(20℃)
希釈剤塗料用シンナー
塗布方法刷毛、吹付、エアレス、ローラー
有機溶剤中毒予防規則第三種有機溶剤含有物
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
ガラスビーズとその他からなるアクリル樹脂系の高性能透明反射塗料です。
背景色は自由に選定出来、蛍光色を背景色にすると、より一層視認効果が高まります。
また、ビームライト透明タイプは薄く均一塗布することが重要です。
透明であるため、厚塗りする傾向がありますが、厚塗りすると輝度が著しく低下しますので、ご注意下さい。
色クリヤー
タイプ1液性
主な用途ガラス
指触乾燥時間(分)60(20℃)
希釈剤塗料用シンナー
塗布方法エアスプレー
有機溶剤中毒予防規則第三種有機溶剤含有物
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性蛍光
塗装間隔3時間(20℃)
関連キーワード