好みに応じて任意に調色ができます。優れた耐久性、耐候性を示します。最も汎用性が高く、経済的です。
用途住宅・マンションなどの内外装。店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装。学校など公共施設の内外装
主成分エマルション
主な用途建物の内外装
使用場所屋内外兼用
特性耐久、耐候
規格JIS A6909 外装薄塗材E
塗膜硬化時間(工程内)2時間以上、(最終養生)24時間以上<20℃・65%RH>
塗布面積(m2/缶)12~15
希釈剤清水
塗布方法シリンガン(口径/4~6mm、圧力/392~588kPa[4~6kgf/cm2])
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
防火性能不燃材料:NM-8572、準不燃材料:QM-9812、難燃材料:RM-9361
耐用年数(年)4~6
所要量(kg/m2)1.3~1.6
適合下塗りSKクリヤーシーラー、SK水性ホワイトシーラー、水性ミラクシーラーエコ(クリヤー・ホワイト)、マイルドシーラーEPO-Ⅱ
メーカー独自のセラミック複合技術で耐候形1種の性能を実現。二液タイプだから維持できるこの性能差。
汎用の溶剤形塗料と異なり、強溶剤を使用しない、弱溶剤タイプのため、臭気も少なく、大気汚染低減にも役立ちます。
超低汚染性:セラミック複合の特殊技術で、従来にない超低汚染を実現しました。
超耐久性:耐候形1種を実現する高性能を示します。
防カビ・防藻性:特殊設計により、微生物汚染を防ぎます。
透湿性:透湿性塗膜は内部結露の防止に役立ちます。
幅広い下地適用性:弱溶剤で校正されているため、旧塗膜の種類を問わず、優れた密着性を示します。
環境に優しい:溶剤形(強溶剤)塗料に比べて臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
主成分アクリルシリコン樹脂
使用場所屋内外兼用
特性耐久、耐候
主な用途コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種サイディングボード、各種旧塗膜(活膜)など鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属
危険等級Ⅲ
希釈塗料用シンナーA
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐用年数(年)(期待)12~15
一般的名称超低汚染・超耐久性NAD型特殊アクリルシリコン樹脂塗料
危険物の性状非水溶性
超耐候形水性ハイブリッドシリコン樹脂塗料
日塗工調色対応
用途外壁の塗替
主成分ハイブリッドシリコン樹脂
規格JIS A 6909 建築用仕上塗材耐候形1種(艶有りが対象)
主な用途外壁
希釈剤清水
塗布方法吹付、ローラー、刷毛
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、各種サイディングボード、各種旧塗膜(活膜)など
特性耐候
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐用年数(年)14~16
リシン状に仕上がる建築吹付塗材。使用時に骨材を混合するタイプで、いわゆるリシンベースです。優れた耐久性、耐候性を示します。
最も汎用性が高く、経済的です。骨材はシポサンドを推奨。
用途住宅・マンションなどの内外装
店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装
色ホワイト
特性耐久、耐候
使用場所屋内外兼用
主成分エマルション
塗膜硬化時間(工程内)2時間以上、(最終養生)24時間以上<20℃・65%RH>
塗布面積(m2/缶)12~15
主な用途アスファルト
指触乾燥時間(分)30(20℃)
塗布方法吹付 (シリンガン口径/4~6mm、圧力/392~588kPa[4~6kgf/cm2])
希釈清水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
半硬化乾燥時間(時間)2以上(20℃)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2・回)1.3~1.6
適合下塗り水性ミラクシーラーエコ(クリヤー・ホワイト)
1缶(20kg)
¥5,698
税込¥6,268
3日以内出荷
関連キーワード