あのファインウレタンが1液になって、さらに使いやすくなりました。
環境に優しく(鉛などの重金属を含みません)、低汚染性。防藻・防カビ・高耐久・透湿性に優れています。
抜群の作業性・多目的用途。2液の信頼性を1液架橋ウレタン樹脂で実現。ターペン可溶。
用途マンション・戸建て・教育施設・ホテル・ビル/商業施設・工場等
主成分1液架橋ウレタン樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
ふっ素樹脂エマルションの塗膜は長期間にわたり建物を保護します。
塗膜に親水性が有り低汚染性に優れています。
防藻・防カビ性に優れています。
微弾性フィラーの上塗りとしてご使用できます。
用途一般建築物の内外装。複層仕上塗材の上塗り。高耐候性・低汚染性が求められる箇所。
主な用途一般建築物の内外装
使用場所屋内外兼用
材質アクリル樹脂塗料
タイプ艶有
主成分アクリル樹脂
塗布面積(m2)80~128/16kg
希釈剤清水
塗布方法ローラー塗、吹付け、刷毛塗り
耐候性JIS A 6909 耐候形1種相当
危険物の類別非危険物
特性防藻、防カビ、弾性、耐候
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
ふっ素樹脂エマルションの塗膜は長期間にわたり建物を保護します。
塗膜に親水性が有り低汚染性に優れています。
防藻・防カビ性に優れています。
微弾性フィラーの上塗りとしてご使用できます。
用途一般建築物の内外装。複層仕上塗材の上塗り。高耐候性・低汚染性が求められる箇所。
主な用途一般建築物の内外装
使用場所屋内外兼用
材質アクリル樹脂塗料
タイプ艶有
主成分アクリル樹脂
塗布面積(m2)80~128/16kg
希釈剤清水
塗布方法ローラー塗、吹付け、刷毛塗り
耐候性JIS A 6909 耐候形1種相当
危険物の類別非危険物
特性防藻、防カビ、弾性、耐候
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
ウレタン結合を有し、大幅に耐久性を向上した水系塗料です。
塗膜は緻密で低汚染性に優れています。
一液タイプなので、可使時間を気にせず、容易に施工が可能です。
防藻・防カビ性に効果を発揮します。
微弾性フィラーの上塗りとして使用できます。
用途一般建築物の内外装
複層仕上塗材の上塗り
特性防藻、防カビ、弾性、耐久
規格JIS A 6909 耐候形1種相当
塗布面積(m2)45~64/16kg(0.25~0.36kg/m2)
標準塗布量0.2kg/m2以下
塗布方法ローラー塗り/吹付け/刷毛塗り
使用場所屋外
希釈清水
危険物の類別非危険物
関連資料2017塗料用標準色J版
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
一般的名称アクリルウレタン樹脂塗料
サービス分類オーダー・加工
関連キーワード