8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
手軽に塗れて、美しい蛍光発色。 乾くと雨にも流れません。
用途工作品・おもちゃ・装飾品・看板・スポーツ用品・ポスター・自転車などに。 (木・紙・粘土・鉄・セメント用品・プラスチックなど) 主な用途木、紙、粘土、鉄、セメント製品、プラスチック 使用場所屋内用 特性蛍光 仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です) 容量(mL)25 乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃) 危険物の類別非危険物 標準塗り面積(1回塗り)(m2)約0.4 油性 or 水性水性
1缶(25mL)
499 税込549
当日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

蛍光塗料スプレー アサヒペン 動画あり
きわめてあざやかな蛍光色に仕上がります。 ガス抜きキャップ付き。
用途木部、鉄部、プラスチック(スチロール、ABS、硬質塩ビ、アクリル)、発泡スチロール、紙。 危険表示や看板、ポスターなど目立たせたい部分に。 主な用途木部、鉄部、プラスチック、発泡スチロール、紙 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性油性 特性蛍光 乾燥時間夏期/15~30分、冬期/30分~1時間 危険物の性状非水溶性
1本(100mL)ほか
899 税込989
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

薄暮から夜間に優れた効果があり、美しく光ります。
用途穂先やウキトップ、オモリや餌箱までアイデア次第で用途が広がる塗料です。 使用方法UVライトなどで蓄光してご使用ください 危険物の類別第四類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性 発光時間(分)約10
1個(18mL)ほか
339 税込373
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

使用場所屋内外兼用 特性蛍光 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 塗り面積(2回塗り)(m2)0.14~0.21 乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
1個(25mL)
499 税込549
当日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

乾燥が速い為、短時間で上塗りができ、臭気も弱く人体への影響が少ない塗料用シンナー(ペイントうすめ液)で希釈できる弱溶剤型ですから、安全で塗装作業性に優れた蛍光塗料です。 蛍光塗料の鮮明な色彩は、安全防災手段としてなくてはならない色表示材料としてJIS Z 9103(安全色:一般的事項)にも規定されています。特に曇天・雨天・薄暮などの視界が比較的悪い条件では、蛍光色の視認効果はすばらしい威力を発揮します。その事から安全色彩効果を求められる、大型鋼構造物・港湾施設・橋梁・化学工場・その他マーキングなどに使用されます。 回塗りの膜厚が大きく、ハケ塗り、エアースプレー塗装などの作業性が良いです。 指触乾燥が早く、リコート性が優れているので刷毛目、刷毛ムラなど出にくいです。 肉持感がよく、たれにくいく、弱溶剤型なので、作業がしやすい丸スクリーン印刷にも使用できます。
用途防災・安全標識・交通標識などに 広告宣伝関係(看板・ポスター・ウインド装飾など)に スポーツ・レジャー関係(ボート・釣具・レジャーランド設備など)に おもちゃ・雑貨・文字盤・指針などに コンクリート部・鉄部・木部などに 成分高性能アルキド樹脂系蛍光塗料 使用場所屋内外兼用 特性速乾、蛍光 種別油性 タイプ油性蛍光塗料 主な用途鉄、ポスター、看板、木部、コンクリート、マーキング 指触乾燥時間(分)(20℃)約30 標準塗布量0.26~0.30kg/m2(2回塗り) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 半硬化乾燥時間(時間)(20℃)約2
1缶(1kg)ほか
特価
16,980 税込18,678
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (34種類の商品があります)

そのまま塗装でき、下地の色に関わらず鮮やかな蛍光色に仕上がる。水性エマルション塗料なので水で希釈でき、乾けば雨にぬれても流れない
用途立て看板、絵画、ポスター、学校、商店街の文化祭等催し物 成分合成樹脂 使用場所屋内外兼用 特性蛍光 希釈剤水道水 危険物の類別非危険物 標準塗り面積(2回塗り)(m2)2.4 RoHS指令(10物質対応)対応 乾燥時間指触(20分)硬化(1時間)
1缶(600mL)ほか
5,298 税込5,828
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (30種類の商品があります)

明るく鮮やかな蛍光色。(ラッカータイプ) 霧が細かく、綺麗に塗れる速乾スプレーです。 ブラックライトを当てると光ります。(下塗白は除く)
用途鉄部、木部、コンクリート、プラスチック(アクリル、ABS)など 主な用途鉄部、木部、コンクリート、プラスチック 使用場所屋内外兼用 特性速乾、蛍光 種別ラッカー 指触乾燥時間(分)夏期/20~30、冬期/40~60 希釈剤不要 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.06L 標準塗り面積(2回塗り)(m2)約0.24~0.5 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(120mL)
1,198 税込1,318
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

鮮明で視認性に優れた美しい蛍光塗料
用途ウキトップや目印の塗装にご使用ください。発泡素材にも直接塗ることができます。 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1個(18mL)ほか
349 税込384
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)