75件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
水性エポキシ強力防水塗料 アサヒペン 動画あり
タイル面のような高光沢に仕上がります。 水性2液型エポキシ樹脂塗料なので、硬くて強い塗膜が強力な防水・防塵効果を発揮します。 耐水性・耐薬品性・耐ガソリン性・耐候性に優れています。 水でうすめられ、あとしまつも水でできるので取扱いが簡単です。 すべり止め仕上げもできます。(別売りの「すべり止め材」を配合することにより、安全性の高いすべり止め仕上げにできます)
用途屋上・陸屋根・ベランダ・駐車場・浴室・玄関の床などの防水・防塵用に。 耐薬品性を要求される工場や倉庫の床に。 主な用途浴室 使用場所屋内外用 仕上塗膜の仕上:不透明(下地を隠す) 主成分水性2液型エポキシ樹脂塗料 標準重ね塗り回数(回)2回塗り 使用後の手入方法使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちに水かぬるま湯で洗ってください。 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 光沢ツヤあり 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 硬化時間夏期:1~2日、冬期:2~3日(塗り重ね時間:夏期:18時間~7日、冬期:18時間~7日) 下地処理必ず前もって水性2液型エポキシ強力防水塗料用シーラーを塗ります。(下地の強化と上塗りの密着性が向上します)
1缶(1kg)ほか
4,898 税込5,388
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

ユカロック2000番級は、エポキシ樹脂を主成分とした二液反応型のコンクリート床用塗料です。 耐薬品性、耐衝撃性、付着性にすぐれ、中厚膜施工が可能で長期耐久性を必要とする(高級)屋内床面の塗装に適しています。 耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。 塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。 エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。 防塵、防水効果が得られます。 原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。 研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(居室を除く)。 質量(kg)12 タイプツヤ有り 容量(L)8.7 希釈倍率10~20重量%(ハケ・ローラー) 使用の目安標準塗装回数2回 塗布面積(m2/缶)60~90 希釈剤エポキシシンナー<016-0061> 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)2(20℃) 塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25 可使時間(時間)8(20℃) 危険物の性状非水溶性 適合プライマーユカロック2000 下塗り 082-2110-01
1缶(12kg)
21,980 税込24,178
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

エポキシ樹脂の特長である耐薬品性・耐摩耗性・ 耐衝撃性・密着性に優れ、ローラー塗装により容易に長期耐久性が得られます。 通行の激しい床面の保護、防塵化・カラー化に最適な二液溶剤型のコンクリート床用塗料です。 光沢のある仕上がり 鮮やかなつやがあり、空間を美しく彩ります。 手軽に塗装できる 高耐久でありながら、ローラーばけで手軽に 塗装できます。 抗菌工法も可能です エポキシ抗菌剤(別売)を添加することによ り、優れた抗菌性を発揮します。
用途通行の激しい各種工場や通路倉庫、ホコリを嫌う場所、耐薬品性・ 耐溶剤性の必要な床等 使用場所屋内用 特性密着性、耐薬品、耐摩耗、耐衝撃性、高耐久、耐溶剤 主な用途コンクリート床 硬化時間(時間)(10℃)48、(20℃)24、(30℃)12 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)(10℃)5、(20℃)4、(30℃)2 危険物の性状非水溶性
1セット(4kg)ほか
9,998 税込10,998
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)ワンツーエポ
エコ商品
乾燥性に優れています。 付着性に優れている変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料により、長期間防錆性に優れています。 付着性に優れている変性エポキシ樹脂により、各種旧塗膜への塗装が可能です。 弱溶剤系塗料、水系塗料等、幅広い上塗り適正を有しています。 一液タイプで作業性に優れ、塗面は平滑で吸い込みが少なく上塗りの仕上がり感も優れています。 合調(OP)原色での現場調色が可能です。(3%以内で調色してください) 一般のエポキシ樹脂系塗料と異なり、インターバルが6ヶ月間あります。
用途建築物の鉄骨(建屋鉄骨、架台、看板、手すり、鉄扉、シャッター、軽量鉄骨など) 特性防錆 主成分変性エポキシ樹脂塗料 主な用途鉄、看板 指触乾燥時間(分)20(20℃) 希釈剤塗料用シンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 半硬化乾燥時間(時間)1(20℃) RoHS指令(10物質対応)対応 塗り重ね可能時間(時間)2(20℃・6ヶ月以内) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.17 塗料タイプ一液型変性エポキシ樹脂系塗料
1缶(16kg)
16,980 税込18,678
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

優れた耐久性、幅広い用途。 エポキシ樹脂の密着性と変性ポリアミン樹脂の特長を併せ持ち、強靭で美しい床面を作る2液型の高級塗料です。 耐水性・耐薬品性・耐油性は特に高く、厨房、化学薬品工場、印刷工場等には最適。また重量物の運搬や頻繁な通行に対しても優れた耐摩耗性を発揮します。
用途強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫。 リフトが走行する工場や倉庫。 耐油性、耐薬品性が要求される機械、印刷工場。 耐摩耗性が必要な屋内パーキング。 食品工場、厨房などの抗菌効果が必要な床。 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤#2000シンナー(2~4L) 塗布方法ハケ、ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り重ね可能時間(時間)23℃(工程内)1以上、(歩行可能)16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗回数2回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ、ボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックスハイEプライマー、ボウジンテックス油面シーラー
1缶(4kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 20 ファイン
エコ商品
鉄部用塗料(下塗り)/弱溶剤形変性エポキシ樹脂下塗り塗料 変性エポキシ樹脂塗料を弱溶剤タイプにすることにより、作業性と取り扱いやすさを実現。 塗料用シンナーAで希釈できるため、塗装作業性に優れ、臭気が柔らかく環境に優しい塗料です。 旧塗膜適正に優れ、塗替えに最適です。 防食性に優れた、2液形の変性エポキシ樹脂塗料です。
用途鉄部/鋼構造物下塗用 旧塗膜適正と防食性が要求される個所に便利です。 塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂下塗り塗料 規格JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマーJIS K5551 構造物用さび止めペイント C種 1号 2号東日本・中日本・西日本高速道路会社(NEXCO)P-08 首都高速道路株式会社(SDK)P-414 名古屋高速道路公社(NES)P-117 阪神高速道路株式会社(HDK)P-15 福岡北九州高速道路公社(FDK)P-22 本州四国高速道路株式会社(HBS)K5627 適合塗料弱溶剤形ポリウレタン樹脂上塗り塗料(ハイポン50ファイン) 混合比9:1(重量比)(塗料液:硬化剤) 希釈剤塗料用シンナーAまたは塗料シンナーSA 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 希釈率(%)0~5(エアレス) 標準使用量(kg/m2/回)0.38(エアレス) 乾燥時間(時間)16時間以上10日以内(23℃) 膜厚(μm)はけ・ローラー/50、 エアレス/80 主な用途鉄部、鋼構造物 特性防食性 グリーン購入法適合 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1セット(5kg)ほか
14,980 税込16,478
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

焼付け形エポキシ変性メラミンアルキド樹脂系下塗り塗料 厚塗りでのピン、たれがおこりにくい塗料です。 研ぎ性が極めて良く、上塗りの吸い込みが少ない塗料です。 メラミンアルキド系上塗りとウエットオンウエット塗装ができます。 鉛、クロムなどの有害重金属系顔料は意図的に配合していません。 RoHS指令・SVHCリストの対象物質を意図的に配合していません。
用途メラミンアルキド樹脂系上塗り塗料(オルガネオなど)下塗りとして 産業機械、医療機器、金属製品 仕様【塗装粘度(秒/岩田カップ20℃)】エアスプレー : 20~60/エアレススプレー : 30~80/静電塗装 : 20~40【標準焼付条件(被塗物温度℃×キープ時間分)】110~160×20【セッティング】10分以上【理論塗付量】66~264g/m2【希釈率(外割wt%)】エアスプレー : 8~18、エアレススプレー : 6~15、静電塗装 : 13~18 荷姿石油缶 適合材鉄[SPCC](溶剤脱脂、リン酸鉄処理、リン酸亜鉛処理)/電気亜鉛メッキ鋼板(リン酸亜鉛処理)/合金化亜鉛メッキ鋼板(リン酸亜鉛処理) 膜厚(μm)(ドライ)20~80 塗装エアスプレー・エアレススプレー・静電塗装 危険等級 希釈(シンナー)オルガセレクトシンナー(ブース温度により使い分け) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料オルガエコプラサフカタログ(0.93MB) 取扱説明書(0.37MB) 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン20デクロ
エコ商品
「エポキシ樹脂塗料は2種ケレンで塗れないもの」という常識をくつがえした、変性エポキシ樹脂下塗り塗料。
規格JIS K 5551 構造物用さび止めペイント C種1号 C種2号/JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマー適合 塗り面積(m2)100(1缶あたり) 主成分変性エポキシ樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 グリーン購入法適合 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.2
1セット(5kg)ほか
15,980 税込17,578
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

臭気や水質汚染及び人体に対する有害性のない2液形無溶剤エポキシ樹脂塗料です。
用途浄水場、配水池などのコンクリート水槽 飲料水用貯水タンク 食品関係貯水タンク 種別環境対応形塗料 規格JWWA K 143 主成分2液形無溶剤エポキシ樹脂 主な用途コンクリート 膜厚(μm)250 塗布方法刷毛ローラー 使用量0.63kg/m2 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 乾燥時間(歩行可能)5℃:100分、10℃:60分、20℃:40分、30℃:20分 危険物の性状非水溶性
1セット(9kg)ほか
37,980 税込41,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

神東塗料ネオゴーセー#2300
エコ商品
エポキシ樹脂の優れた防食性、付着性などの特長を有する厚膜形エポキシ樹脂塗料です。鉛・クロムなどの有害重金属を含まない。
用途大型綱構造物 鋼製けむり突外面、鋼製タンク外面など 各種プラント設備 電力設備化学プラントなど 種別重防食塗装用エポキシ樹脂塗料 規格JIS K 5551 B種1号, 2号 主成分エポキシ樹脂 主な用途鋼、金属 膜厚(μm)スプレー:80、はけ:50 密度1.40g/mL 塗布方法スプレー・はけ 使用量スプレー:340g/m2、はけ:170g/m2 使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)エアレス:5~15、はけ・ローラー:5~15 特性耐水性、耐塩水性、耐薬品性、耐溶剤性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ グリーン購入法適合 乾燥時間(指触)5℃:(3)時間、10℃:3(2)時間、20℃:2(2)時間、30℃:1時間、(歩行可能)5℃:(1)日、10℃~20℃:1(1)日、30℃:1日、(完全硬化)5℃:(7)日、10℃:7(7)日、20℃:7(5)日、30℃:7日 危険物の性状非水溶性
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (1176種類の商品があります)

神東塗料ネオゴーセー#2300 FW
エコ商品
エポキシ樹脂の優れた防食性・付着性、耐水性などの特長を有する厚膜形の変性エポキシ樹脂塗料です。ジンクリッチペイントとの組み合わせにより重防食塗装や水環境の防食塗料として最適です。
用途大型綱構造物 鋼製けむり突外面、鋼製タンク外面など 各種プラント設備 電力設備、化学プラントなど 種別重防食塗装用エポキシ樹脂塗料 規格JIS K 5551 主成分変性エポキシ樹脂 主な用途 膜厚(μm)スプレー:100、はけ・ローラー:50 密度1.4g/mL 塗布方法スプレー・はけ 使用量スプレー:400g/m2、はけ・ローラー:150g/m2 使用環境条件温度:5~30℃、湿度:85%以下 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)エアレス:0~15、はけ:0~15 特性防食性、付着性、耐水 グリーン購入法適合 乾燥時間(指触)5℃:6(3)時間、10~20℃:4(2)時間、30℃:2時間、(歩行可能)5℃:3(2)日、10℃:2(1)日、20℃:1(1)日、30℃:1日、(ハンドリング可能)5℃:3(1)日、10℃:2(1)日、20℃:1(1)日、30℃:1日、(完全硬化)5℃:30(30)時間、10℃:30(20)時間、20℃:20(14)時間、30℃:14時間 危険物の性状非水溶性
1セット(16kg)
37,980 税込41,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (337種類の商品があります)

ビニル変性エポキシ樹脂塗料です。 1液形塗料でありながら、耐薬品性や防食性に優れており、速乾性であるため施工性にも優れています。 酸性、アルカリ性雰囲気での化学プラント、機器類、工場建屋などに最適の美装防食用塗料です。
用途工場、プラントの機器施設、建築資材など 種別1液常乾形ビニル変形エポキシ樹脂塗料 主成分ビニル変性エポキシ樹脂 主な用途工場 膜厚(μm)スプレー:30、はけ:25 密度1.2g/mL 塗布方法はけ・スプレー 使用量スプレー:120g/m2、はけ:90g/m2 使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)エアレス:10~20、はけ:10~20 特性防食性、耐薬品、速乾 乾燥時間(指触)5℃:40分、10℃:30分、20℃:20分、30℃:10分、(歩行可能)5℃:7時間、10℃:5時間、20℃:3時間、30℃:2時間、(完全硬化)5℃:7日、10~20℃:5日、30℃:5日 危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)ほか
15,980 税込17,578
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (1177種類の商品があります)

神東塗料ネオゴーセー#2300NT-HB
エコ商品
エポキシ樹脂の優れた(付着性・防食性)に変性樹脂を組み合わせて素地面適性や旧塗膜適性を向上させた厚膜形の変性エポキシ樹脂塗料です・新設塗装から塗替え塗装まで幅広い塗装適性を有する塗料です。
用途鋼製橋梁内外面、各種建築鉄骨、タンク外面、各種プラント設備外面など 種別厚膜形変性エポキシ樹脂塗料 規格JIS K 5551 主成分変性エポキシ樹脂 主な用途鋼、橋梁 膜厚(μm)スプレー:120、はけ:60 密度1.4g/mL 塗布方法スプレー・はけ 使用量スプレー:410g/m2、はけ:200g/m2 使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)エアレス:5~15、はけ・ローラー:2~10 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ グリーン購入法適合 乾燥時間(指触)5℃:(4)時間、10~20℃:4(3)時間、30℃:2時間、(歩行可能)5℃:(2)日、10~20℃:1(1)日、30℃:1日、(完全硬化)5℃:(7)日、10℃:10(7)日、20℃:7(5)日、30℃:5日 危険物の性状非水溶性
1セット(4kg)ほか
17,980 税込19,778
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (684種類の商品があります)

油変性1液常温乾燥形の変性エポキシ樹脂塗料のため、作業性に優れ、各種性能についてフタル酸樹脂エナメルよりも優れているため、プラント、鉄構造物、一般機器塗装などの広範囲に適用できる塗料です。
用途一般鉄構造物、亜鉛めっき面、化学プラントタンク外面、その他腐食性雰囲気中にある鉄構造物 種別鉄構造物・プラント・一般機器類の上塗り用 主成分変性エポキシ樹脂 主な用途亜鉛メッキ、鉄、トタン 膜厚(μm)30 塗布方法はけ・エアレス 使用量はけ:0.11kg/m2、エアレス:0.14kg/m2 使用場所屋外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)はけ:5~10、エアレス:5~10 特性耐薬品性、耐油性、耐水性、熱劣化性、防錆力
1缶(4kg)ほか
14,980 税込16,478
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (1182種類の商品があります)

素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位やさびやすい部位の防錆性を向上します。 変成エポキシ樹脂塗料下塗の組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食効果を発揮します。 さび面に対する付着性が良く、深く浸透し固着します。 乾燥が速く、条件によりその日に次工程に移ることができます。
用途戸建て住宅、集合住宅、店舗、工場・倉庫、オフィス・商業ビル、学校・病院・福祉関係、鋼構造物・プラント 乳白 塗布面積(m2/缶)125 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地経年劣化した各種鋼構造物(橋梁・タンク外面・鉄骨など)、建築物の鉄部(鉄扉・手すり・架台など)の素地調整後の除去できない残存さびへの補修塗り 油性 or 水性油性 ホルムアルデヒド等級F★★★★ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12
1セット(4kg)ほか
26,980 税込29,678
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポンサビスタ
素地調整の補助:素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位やさびやすい部位の防錆性を向上します。 優れた防食性:変成エポキシ樹脂塗料下塗の組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食効果を発揮します。 優れた付着性:さび面に対する付着性が良く、深く浸透し固着します。 優れた乾燥性:乾燥が速く、条件によりその日に次工程に移ることができます。
用途経年劣化した各種鋼構造物(橋梁・タンク外面・鉄骨など)、建築物の鉄部(鉄扉、手すり、架台など)などの素地調整後の除去しきれない残存さびへの補修塗り。 主な用途鉄部 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性
1缶(1.2kg)ほか
9,698 税込10,668
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

各種金属素材との付着性などの塗膜性能及び作業性に優れ、有害重金属顔料(鉛・クロム)の含まない環境負荷低減型の1液型変性エポキシ樹脂系下塗塗料です。 有害重金属顔料(鉛・クロム)を使用していない環境負荷低減塗料です。 耐食性に非常にすぐれており、製品の防錆力を一段と向上させます。 特殊変性エポキシ樹脂の採用で、亜鉛メッキ鋼板やアルミ材、ステンレス材など各種金属素材との付着性にすぐれています。 ブリードや吸い込みが少なく、ウェット・オン・ウェットで塗装することが可能です。
用途各種電機部品、鋼鉄部品、計器類、土木建設機械、産業機械、建設資材、住宅部品、その他金属製品の下塗。 特性防錆 主成分変性エポキシ樹脂 適合材各種鋼板、亜鉛メッキ鋼板、ステンレス、アルミニウム板など 主な用途鉄、亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス 希釈剤012 ライン ロックホールドシンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適合塗材常温乾燥型塗料:2液型ウレタン樹脂塗料、フタル酸樹脂エナメルなど 焼付乾燥型塗料:アミノアルキド樹脂塗料、アクリル樹脂系焼付塗料、焼付型1液ウレタン樹脂塗料など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
27,980 税込30,778
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 20 ロング
エコ商品
土木構造物用塗料(下塗り)/インターバル延長形エポキシ樹脂下塗り塗料 ポリウレタン樹脂塗料(ハイポン50、ハイポン50上塗HB)などの上塗りを塗り重ねる場合、インターバルを12ヶ月まで延長できます。 エアレス1回塗りで膜厚200μmまで塗装でき、上塗との組合せで2コート仕様が可能です。 乾燥が速く、耐ブラッシング性に優れています。 耐水性、防食性に優れています。
用途工場(下塗り)と現地(上塗り)のインターバルが必要な場合(建築鉄骨、観覧車など) 工場内で下塗りと上塗りのインターバルが必要な場合(クレーンなど) インターバルにかかわらず、一般的な厚膜エポキシ樹脂塗料として使用できます。 規格JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマー 荷姿塗料液:18kg石油缶/硬化剤:2kg角缶 塗布方法エアレススプレー塗装、はけ・ローラー塗装(2回以上) 危険等級 乾燥時間(時間)16時間以上12ヶ月以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量20000mL 希釈率(%)0~3(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比90:10(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、防食性 グリーン購入法適合 可使時間(時間)5(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.46(エアレス) 塗料タイプ長期暴露形・特殊エポキシ樹脂下塗り塗料
1セット(20kg)
42,980 税込47,278
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)水性ハイポンプライマー
エコ商品
環境にやさしい安心の水性塗料です。 防錆力:JIS K 5674 鉛・クロムフリーさび止めペイント 2種 合格品です。 速乾:4時間(23℃)で塗り重ねが可能です。 低臭:水性・低臭なので屋内での使用が可能で、作業環境も改善します。 有害重金属フリー:鉛・クロムを一切配合していません。 高作業性:作業性が良く、なめらかな肌に仕上がります。
用途戸建住宅、マンション、教育設備、ホテル、ビル/商業施設、工場などの内部及び準外部の鉄面全般及び旧塗膜に塗装できます。 鉄・ステンレス・アルミ・硬質塩ビ等の下地に適用します。 フタル酸樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、塩化ゴム系樹脂塗料、アクリル樹脂塗料等の旧塗膜に付着します。 主な用途鉄部 主成分水性1液速乾エポキシ系さび止め塗料 希釈剤水道水 塗布方法刷毛・ウールローラー 危険物の類別非危険物 希釈率(%)0~5 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)4時間以上7日以内 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ グリーン購入法適合 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16 塗回数1回 上塗り適応性塗料系統:水性系、適応塗料名:水性ケンエースグロス、オーデコートGエコ、オーデノータック、水性ファインウレタンU100、オーデグロス、水性シリコンセラUV
1缶(4kg)ほか
6,698 税込7,368
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 50 ファイン 常備色
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料 耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。 耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
材質鉄、溶融亜鉛めっき、クロメート処理亜鉛めっき 規格JIS K5659 鋼構造物用耐候性塗料 上塗り塗料 3級 (7分つや有り、5分つや有り、3分つや有りはJIS規格対象外です。) 適合塗料下塗り材:ニッペジンキー8000メタルグレー、ハイポン30マスチックプライマーK、ハイポン20ファイン / 中塗り塗料:ハイポン30ファイン中塗U、ハイポン30ファイン中塗 膜厚(μm)【ドライ】30(はけ・ローラー)/30(エアレス) 、【ウエット】55(はけ・ローラー)/55(エアレス) 材質(樹脂部)ウレタン 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法はけ、エアレススプレー、ローラー 危険等級 工程上塗り 溶剤弱溶剤系 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地集合煙突、橋梁、タンク外面、鉄塔、屋外鉄骨、水門扉、プラントなど 希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 色相淡彩~濃彩色 油性 or 水性油性 特性耐水性、耐薬品 可使時間(時間)23℃: 6、5℃: 8 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12(はけ・ローラー)、0.14(エアレス) つやつや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り
1セット(4kg)ほか
17,980 税込19,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 50 上塗 ホワイト
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料 耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。 耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
用途鉄部/鋼構造物上塗用 長期の防食性と耐候性が要求される個所に最適です。 集合煙突、タンク外面、鉄塔、屋外鉄骨、水門扉、プラントなど。 ホワイト 適合塗料変性エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン20デクロ)、ポリウレタン樹脂中塗り塗料(ハイポン30マスチック中塗K) 主な用途鉄部、鋼構造物 膜厚(μm)はけ・ローラー/30、 エアレス/30 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)1回 危険等級 乾燥時間(時間)16時間以上(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)0~10(はけ・ローラー) 油性 or 水性油性 混合比7:1(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐薬品 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12(はけ・ローラー) 塗料タイプポリウレタン樹脂上塗り塗料
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 40 上塗 ホワイト
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料 ハイポン40システムの上塗り 耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。 耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
用途鉄部/鋼構造物上塗用 耐水性を重視する個所:水処理施設、港湾施設、屋内プールの鉄骨、タンク内面、水門など。(浸漬浸水も含む) 薬品雰囲気のある個所(薬品への浸漬は不可):化学工場の鉄骨、配管、機器装置など。 屋内機器で防食塗装が必要な個所。 免振装置。 ホワイト 適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン30マスチックプライマー)、ポリウレタン樹脂中塗り塗料(ハイポン30マスチック中塗K) 主な用途鉄部、鋼構造物 膜厚(μm)はけ・ローラー/35、 エアレス/35 希釈剤ハイポンエポキシシンナー、ハイポンエポキシシンナーS、ハイポンエポキシシンナーW 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)1回 危険等級 乾燥時間(時間)16時間以上7日以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)5~10(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比80:20(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐薬品 可使時間(時間)8(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.14(はけ・ローラー)、0.17(エアレス) 塗料タイプエポキシ樹脂上塗り塗料
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 20 P-HB 常備色
エコ商品
土木構造物用塗料(下塗り)/特殊浸透性エポキシ樹脂下塗り塗料 エアレス塗り1回で200μmまで塗装できます。 耐水性耐薬品性に優れています。
用途鋼構造物下塗用/橋梁 荷姿塗料液:15.3kg石油缶/硬化剤:2.7kg角缶 膜厚(μm)50/はけ、ローラー 120/エアレス 希釈剤一般用:ハイポンエポキシシンナー 夏用:ハイポンエポキシシンナーS 冬用:ハイポンエポキシシンナーW 危険等級 乾燥時間(時間)24時間以上10日以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量18000mL 希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)、0~5(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比85:15(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐薬品性 グリーン購入法適合 可使時間(時間)5(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.2(はけ・ローラー)、0.43(エアレス) 塗料タイプ特殊浸透性エポキシ樹脂下塗り塗料
1セット(18kg)
45,980 税込50,578
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)1液水性デクロ
水性1液変性エポキシ樹脂さび止め塗料です。水道水で希釈ができ、臭気が少ない環境配慮形です。非危険物で、鉛・クロムを一切配合していない安全性が高い塗料です。従来のエポキシ樹脂さび止め塗料と引けを取らない防錆性を有します。乾燥が速く、作業性に優れています。
用途鉄、ステンレス、亜鉛めっき鋼板、アルミニウム、ガルバリウム鋼板、FRP板 適合上塗り塗料:(白)水性ファインSi、水性ファインウレタンU100、(白)パーフェクトトップ、オーデコートGエコ 規格JASS 18 M-111水系さび止めペイント、JASS 18 M-109変性エポキシ樹脂プライマー 変性エポキシ樹脂プライマー 相当 主成分水性1液変性エポキシ樹脂 主な用途亜鉛メッキ、鉄、アルミ、ステンレス 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 指触乾燥時間(時間)5~10℃:2、23℃:1、30℃:0.5 特性防錆 関連資料※製品カタログ(2.49MB) 取扱説明書(0.02MB)
1缶(4kg)ほか
6,998 税込7,698
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 20 ミストコート用 下塗 ホワイト
エコ商品
土木構造物用塗料/ミストコート専用エポキシ樹脂下塗り塗料 置換発泡抑制性能にすぐれたミストコート専用塗料 置換発泡抑制性能にすぐれています。 無機ジンクリッチペイントとの付着性がすぐれています。 耐水性耐薬品性にすぐれています。
用途無機ジンクリッチペイント塗装後の封孔処理(ミストコート) ホワイト 荷姿塗料液:11.25kg石油缶/硬化剤:3.75kg角缶 適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン20P-HB)、フッ素樹脂上塗り塗料(デュフロン100フレッシュ2) 希釈剤ハイポンエポキシシンナー 塗布方法エアレススプレー塗装 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量15000mL 油性 or 水性油性 混合比75:25(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐薬品性 グリーン購入法適合 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.16(エアレス) 塗料タイプミストコート専用エポキシ樹脂下塗り塗料
1セット(15kg)
48,980 税込53,878
3日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)オーデハイポンプライマー
エコ商品
鉄部用塗料/水性2液変性エポキシ樹脂さび止め塗料 高防食性と環境配慮を両立した水性2液変性エポキシ樹脂さび止め塗料 水道水で希釈ができ、臭気が少なく、環境に配慮した塗料です。 乾燥が速く、作業性にすぐれています。 鉛クロムを一切配合していません。 消防法上の非危険物で、安全性が高い塗料です。 JIS K 5551 C種品と同等のさび止め効果を有します。
用途建築物内部及び外部の鉄面全般旧塗膜面 各種素地との付着性 〇:鉄、ステンレス、劣化溶融亜鉛めっき、電気亜鉛めっき、アルミニウム、アルマイト処理板、ガルバリウム鋼板、FRP板 ×:アルマイトクリヤー板、硬質塩ビ 旧塗膜との付着性 〇:合成樹脂調合ペイント/フタル酸樹脂エナメル、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料、ポリウレタン塗料、アクリルシリコン樹脂塗料 塗料タイプ水性2液変性エポキシ樹脂さび止め塗料 規格JASS18 M-111 水系さび止めペイント 適合塗料(水性系)ニッペ水性ファインSi、ニッペ水性ケンエース、オーデコートGエコ、ニッペ水性ファインウレタンU100、ニッペパーフェクトトップなど/(弱溶剤系)ニッペ1液ファインウレタンU100、ニッペファインウレタンU100、ニッペファインSiなど 混合比5:1(重量比)(塗料液:硬化剤) 希釈剤水道水 塗回数1~2回 乾燥時間4時間以上7日以内(23℃) 希釈率(%)5~10(はけ・ローラー)、0~5(エアレス) 標準使用量(kg/m2/回)0.16~0.18(はけ・ローラー)、0.16~0.18(エアレス) グリーン購入法適合 危険物の類別非危険物
1セット(3.6kg)ほか
9,998 税込10,998
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

環境配慮型2液水性エポキシ樹脂コンクリート床用塗料。
性能耐久性、安全性、美装性、低臭、低VOC、防塵 主成分2液水性エポキシ樹脂 主な用途床、コンクリート 指触乾燥時間(分)(23℃)15 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 上塗塗装可能時間(23℃)4時間 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.15 歩行可能時間(23℃)12時間以上
1セット(5kg)ほか
11,980 税込13,178
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (44種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 20 ファインHB
エコ商品
土木構造物塗料(下塗り)/弱溶剤厚膜形変性エポキシ樹脂下塗り塗料 弱溶剤下塗り塗料の厚膜化技術による工程の省略化で「コスト削減」、「地球環境への貢献」を実現します。 工程短縮:ハイソリッドタイプで厚膜に塗装できるため、下塗り1回、上塗り1回の2工程による仕上げが可能です。 防食性:弱溶剤厚膜形変性エポキシ樹脂下塗り塗料の持つ厚膜化技術により、従来の工程を減らし、かつ、応力緩和技術により高い防食性を発揮します。 環境配慮:地球にやさしい弱溶剤タイプです。旧塗膜および素材を起こしたり、痛めることがほとんどありません。 作業性:塗料用シンナーで希釈でき、塗装作業性に優れます。
用途鋼構造物プラント 荷姿塗料液:18kg石油缶/硬化剤:2kg角缶 適合塗料弱溶剤厚膜形フッ素樹脂中上兼用塗料(デュフロン100ファインHB)もしくは弱溶剤形エポキシ・シリコン(ウレタン)変性樹脂系上下兼用塗料(ハイポンダブルガードSi(U)) 希釈剤塗料用シンナーAまたは塗料シンナーSA 標準重ね塗り回数(回)1回 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量20000mL 適応下地鉄・ステンレス(SUS304)、劣化溶融亜鉛めっき(白さび除去必須)、電気亜鉛めっき(ボンデライト)、アルミニウム(A1050P)、鉄鋳物 希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~5(エアレス) 油性 or 水性油性 特性防食性 グリーン購入法適合 可使時間(時間)5(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.43(エアレス) 塗料タイプ弱溶剤厚膜形変性エポキシ樹脂下塗り塗料
1セット(20kg)
38,980 税込42,878
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

フロアトップ#8500速乾は、エポキシ樹脂を主剤に、ウレタン樹脂を硬化剤に用いた2液型溶剤塗料で、エポキシ樹脂の優れた耐薬品性とウレタン樹脂の優れた硬化性を兼ね備え、特に低温硬化性に優れています。
用途工場床や通路倉庫など通行の激しい床の美化と保護に。 フロアトップ#8500の冬期施工用に。 優れた耐薬品性、耐溶剤性を活かし、実験室等の床に。 セット内容主剤/9kg、硬化剤/6kg 硬化時間(時間)5℃で18、10℃で12、20℃で9、30℃で3 危険等級 使用後の手入方法合成シンナーNo.6 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量12.74L 標準塗り面積(2回塗り)(m2)38~43 上塗塗装可能時間5℃で5時間、10℃で4時間、20℃で2時間、30℃で1時間 希釈液アトム合成シンナーNo.6で10%希釈 関連資料製品仕様 可使時間(時間)5℃で3、10℃で2.5、20℃で2.5、30℃で0.5 危険物の性状非水溶性
1セット(15kg)
27,980 税込30,778
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)

防食性、付着性と耐候性機能を併せ持つ下上兼用塗料です。 防食性、付着性:変性エポキシ樹脂下塗塗料同等 耐候性:シリコン樹脂系ポリウレタン樹脂系上塗塗料同等 厚膜性(60μmまで可能)にすぐれ、工程短縮が可能です。 旧塗膜適応性にすぐれます。 塗料用シンナーで希釈できる、鉛クロムを配合していない塗料です(原材料情報に基づいています)。
材質鉄、溶融亜鉛めっき ホワイト 荷姿塗料液:13.6kg石油缶/硬化剤:2.4kg角缶 適合塗料下塗り材:ハイポン20ファイン、ハイポン20ファインHB 膜厚(μm)【ドライ】50(はけ・ローラー)/50(エアレス) 、【ウエット】105(はけ・ローラー)/105(エアレス) 材質(樹脂部)ウレタン、シリコン 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法はけ、ローラー、エアレススプレー 危険等級 工程上塗り 溶剤弱溶剤系 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量2400mL 適応下地集合煙突、タンク外面、屋外鉄骨、プラントなど 希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~5(エアレス) 油性 or 水性油性 特性付着性、耐候性 可使時間(時間)23℃: 6、5℃: 8 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.15(はけ・ローラー)、0.19(エアレス) つやつや有り
1セット(16kg)
69,980 税込76,978
6日以内出荷

使いやすくて高防錆性能。上塗材まで含めて、さらに塗り易さも進化!。 一液タイプでありながら、二液タイプのエポキシ樹脂さび止め塗料に匹敵する防錆性能を有するさび止め塗料が。誕生しました。その名も「エスケーエポサビα」。使いやすくて、高性能、非常に便利な一液弱溶剤形変性エポキシ樹脂。新型さび止め塗料です。こ
主成分一液弱溶剤形変性エポキシ樹脂 指触乾燥時間(分)5℃:50、23℃:30、30℃:20 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地鉄、溶融亜鉛メッキ、電気亜鉛メッキ、アルミニウム、ステンレス 半硬化乾燥時間(時間)5℃:3、23℃:2、30℃:1 特性防錆 危険物の性状非水溶性 塗装間隔5℃:4時間以上1カ月以内、23℃:3時間以上1カ月以内、30℃:2時間以上1カ月以内
1缶
6,998 税込7,698
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。塗料液、硬化剤がセットになった商品です。塗料液、硬化剤の単品販売もあります。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。 膜厚(μm)ドライ:30~40 希釈剤無希釈 塗装刷毛・ローラー・スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比7:1(質量比) RoHS指令(10物質対応)対応 塗り重ね可能時間(時間)(23℃)3時間以上72時間以内 関連資料※商品カタログ(0.39MB) 可使時間(時間)(23℃)6 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.13~0.16 塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料
1セット(4kg)ほか
8,698 税込9,568
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポンダブルガード U 常備色
防食性、付着性と耐候性機能を併せ持つ下上兼用塗料です。 防食性、付着性:変性エポキシ樹脂下塗塗料同等 耐候性:シリコン樹脂系ポリウレタン樹脂系上塗塗料同等 厚膜性(60μmまで可能)にすぐれ、工程短縮が可能です。 旧塗膜適応性にすぐれます。 塗料用シンナーで希釈できる、鉛クロムを配合していない塗料です(原材料情報に基づいています)。
材質鉄、溶融亜鉛めっき 適合塗料下塗り材:ハイポン20ファイン、ハイポン20ファインHB 膜厚(μm)【ドライ】50(はけ・ローラー)/50(エアレス) 、【ウエット】105(はけ・ローラー)/105(エアレス) 材質(樹脂部)ウレタン、シリコン 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法はけ、ローラー、エアレススプレー 危険等級 工程上塗り 溶剤弱溶剤系 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地集合煙突、タンク外面、屋外鉄骨、プラントなど 希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~5(エアレス) 油性 or 水性油性 特性付着性、耐候性 可使時間(時間)23℃: 6、5℃: 8 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.15(はけ・ローラー)、0.19(エアレス) つやつや有り
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。塗料液のみの販売です。ご使用には硬化剤が必要です。別途ご購入下さい。塗料液、硬化剤のセット販売もございます。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。 膜厚(μm)ドライ:30~40 希釈剤無希釈 塗装刷毛・ローラー・スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比7:1(質量比) RoHS指令(10物質対応)対応 塗り重ね可能時間(時間)(23℃)3時間以上72時間以内 関連資料※商品カタログ(0.39MB) 可使時間(時間)(23℃)6 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.13~0.16 塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料
1缶(3.5kg)ほか
7,498 税込8,248
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 30 上塗HB ホワイト
エコ商品
鉄部用塗料/エポキシ樹脂厚膜形上塗り塗料 ハイポン30システムの上塗り エアレス1回塗りで100μmまで塗装できます。 耐水性、耐油性、耐薬品性に優れています。 塗膜が堅く、耐摩耗性に優れています。
用途鋼構造物プラント 油タンク内面(原油重油、灯油、ナフサ、ガソリンなど) 薬品タンク内面(酸、アルカリ、塩水など) 化学プラントの重防食仕上げ。 ホワイト 荷姿塗料液:13.6kg石油缶/硬化剤:2.4kg角缶 適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン30マスチックプライマー) 主な用途鉄部、鋼構造物 膜厚(μm)はけ・ローラー/50、 エアレス/100 希釈剤ハイポンエポキシシンナー 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)1~2回 危険等級 乾燥時間(時間)24時間以上7日以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16000mL 希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比85:15(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐油性、耐薬品性、耐摩耗性 グリーン購入法適合 可使時間(時間)5(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.2(はけ・ローラー)、0.43(エアレス) 塗料タイプエポキシ樹脂厚膜形上塗り塗料
1セット(16kg)
63,980 税込70,378
4日以内出荷

鉄部用塗料/鋼構造物用ポリウレタン樹脂塗料用中塗 ハイポン50システムの中塗り塗料 ハイポン50システムは防食性にすぐれたエポキシ樹脂さび止め塗料に耐候性の良いポリウレタン樹脂上塗り塗料を組み合わせたウレタン塗装システムです。 耐水性、耐油性、耐薬品性にすぐれています。 耐候性が優れています。(ハイポン50システム) 高光沢で外観が良好です。(ハイポン50システム)
用途鉄部/鋼構造物中塗用 油タンク内面、薬品タンク内面、化学プラントの重防食仕上げ、橋梁など鉄構造物の専用中塗り。 長期の防食性と耐候性が要求される個所に最適です。 集合煙突、タンク外面、鉄塔、屋外鉄骨、水門扉、プラントなど。 ホワイト 規格JIS K5659 鋼構造物用耐候性塗料 A種 中塗り塗料 荷姿塗料液:17kg石油缶/硬化剤:3kg角缶 適合塗料ポリウレタン樹脂上塗り塗料(ハイポン50上塗) 主な用途鉄部、鋼構造物 希釈剤ハイポンエポキシシンナー、ハイポンエポキシシンナーS、ハイポンエポキシシンナーW 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)1回 危険等級 乾燥時間(時間)16時間以上10日以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量20000mL 希釈率(%)0~10(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比85:15(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐油性、耐薬品性、耐候性 可使時間(時間)8(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.17(エアレス) 塗料タイプ鋼構造物用ポリウレタン樹脂中塗り塗料
1セット(20kg)
54,980 税込60,478
4日以内出荷

エスケー化研ミラクボーセイM
各種旧塗膜と優れた密着性を示し、エポキシ樹脂系塗料、ポリウレタン樹脂系塗料、アクリルシリコン樹脂塗料、ふっ素樹脂塗料などの既存塗膜の塗り替えに有用です。 新規鉄部はもちろん、亜鉛めっき鋼やアルミニウム下地、各種旧塗膜などに対して優れた付着性を示します。 各種上塗材と優れた密着性を示し、高耐久で、メンテナンスサイクルを飛躍的に伸ばすことができます。 刷毛塗り性、ローラー塗り性、エアレス塗装に優れ、タッチアップも良好です。
用途鉄部、金属屋根、サッシ、鋼構造物 主成分エポキシ樹脂 規格JIS K 5551 構造物用さび止めペイント 主な用途鉄、屋根 希釈剤EHシンナー 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地鉄部の各種旧塗膜 特性密着性、付着性、高耐久 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.14~0.17
1セット(4kg)ほか
9,998 税込10,998
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

エスケー化研ミラクボーセイM
各種旧塗膜と優れた密着性を示し、エポキシ樹脂系塗料、ポリウレタン樹脂系塗料、アクリルシリコン樹脂塗料、ふっ素樹脂塗料などの既存塗膜の塗り替えに有用です。 新規鉄部はもちろん、亜鉛めっき鋼やアルミニウム下地、各種旧塗膜などに対して優れた付着性を示します。 各種上塗材と優れた密着性を示し、高耐久で、メンテナンスサイクルを飛躍的に伸ばすことができます。 刷毛塗り性、ローラー塗り性、エアレス塗装に優れ、タッチアップも良好です。
用途希釈はEHシンナーにて。 規格JIS K 5551 構造物用さび止めペイント 主成分エポキシ樹脂 主な用途亜鉛メッキ、鉄、アルミ 希釈剤EHシンナー 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地鉄部の各種旧塗膜 特性密着性、付着性、高耐久 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.14~0.17
1セット(4kg)ほか
9,998 税込10,998
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

[サビの上から直接塗れる] 特殊防錆剤が強力な防錆効果を発揮し、サビ止めと上塗りが同時にできます。 。[紫外線&劣化防止剤配合] 紫外線吸収剤(UVA)、紫外線劣化防止剤( HALS)の効果により、紫外線による塗膜の劣化を長期間防ぎます。 。[水性塗料最高クラス 高防サビ性・高耐久性] 超微粒子「変性エポキシ樹脂」が緻密で強固 な塗膜を形成。水性塗料最高クラスの高い 防サビ性と高い耐久性を実現したサビの上か ら直接塗れる高性能鉄部用塗料です。 。[塗装しやすい] 臭いが少なく、乾燥が速く、塗りやすい安心・ 安全の水性塗料です。 。[耐候性抜群!] 変性エポキシ樹脂 特殊防錆剤配合。
用途表記の用途以外には使用しないでください。 。[屋外:鉄製品 および アルミ 建材] 門扉 / 柵 / 雨戸 / 物置 / 鉄骨 / トタン壁 (屋根以外) 等 。[屋外:アルミ・ステンレス製品建材] 建材 / 建具 等 使用方法塗装方法/鉄部の場合:【1.下地調整】はがれかけている古い塗膜やボロボロ取れるようなサビ・厚みのあるサビは皮スキ、ワイヤーブラシ、サンドペーパーでよく落とします。油汚れはペイントうすめ液を含ませた布(ウエス)で拭き、塗る面のゴミは布やダスターバケで掃除します。【2.マスキング】塗らない部分や境目は、マスキングテープ、ポリマスカーまたは新聞紙でカバーします。高い所を塗るときは塗料が飛び散ることがあるので、事前に周辺にある車などを移動しておきます。【3.かくはん】開缶前に缶を逆さにして揺すり、マイナスドライバーや缶オープナーで開け、底の隅々まで充分にかき混ぜます。塗料の粘度が高く、塗りにくい時は、水で少しうすめます。(5%以内)【4.塗装】小バケで隅など塗りにくい所から先に塗り、その後、平バケやローラーを使って全面に塗ります。サビの上から塗る場合は必ず2回塗りしてください。(2回塗りで防錆力が高まります。) 主成分変性エポキシ樹脂 主な用途屋外:鉄製品およびアルミ建材、屋外:アルミ・ステンレス製品建材 乾燥時間(時間)【20℃】乾燥時間:約1/塗重時間:約4以上【冬期】乾燥時間:約2/塗重時間:約6以上 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 特性サビ止め、紫外線劣化防止剤配合、高耐久性、防錆、速乾、耐候性 つやつやあり
1缶(0.2L)ほか
1,398 税込1,538
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (33種類の商品があります)

溶剤1液反応硬化形エポキシ樹脂系のさび止め塗料です。 反応硬化形エポキシ樹脂系タイプですので、密着性・防錆性に優れています。 溶剤タイプなので、浸透性・速乾性にも優れています。 有害な鉛・クロムなどの重金属を含む防錆顔料を使用しておりません。 1液無希釈タイプなので取り扱いも簡単です。 エポーレ・メタルトップなどの下塗として最適です。
主成分反応硬化形エポキシ樹脂 主な用途金属 希釈剤スズカシンナー#2000 塗布方法刷毛、ウールローラー、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地鉄骨、鋼板、亜鉛鉄板、ステンレス鉄板、アルミニウム板、着色亜鉛鉄板など(どぶ漬け溶融亜鉛めっき鋼材、塩化ビニル被覆鋼板は不適) 希釈率(%)無希釈 特性密着性、防錆、速乾 塗付量(kg/m2・回)0.12~0.16・1~2回 危険物の性状非水溶性 塗装間隔23℃/(2回塗の場合)工程内3時間以上、(弱溶剤系上塗)3時間以上、(溶剤系上塗)16時間以上、(水系上塗)16時間以上、(屋根の場合)工程内・工程間16時間以上
1缶(4kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)