16件中 1~16件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
塗装用スプレーガンの洗浄に適しています。硬化剤を使用する2液タイプのエポキシ・ウレタン樹脂塗料にも対応した強溶解力のクリーナーです。固まってしまった塗料の溶解・剥離にも有効です。
用途塗装用スプレーガン・カップ・刷毛など塗料が付着した塗装器具の洗浄剥離 成分炭化水素系 分類非水溶性 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第2種 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 PRTR法該当 危険物の性状非水溶性
1缶(4L)ほか
2,998 税込3,298
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

硬化剤を使用する2液タイプの塗料の除去に対して強力な除去性能を発揮します。水を液表面に張る事により蒸発を抑える水張シールタイプです。中性の浸漬タイプです。
用途塗装用スプレーガンのカップに付着した塗料やノズル内部に固着した塗料の除去。 危険物の類別非危険物
1缶(4kg)ほか
3,998 税込4,398
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ジクロロメタンを含まない塗膜はく離剤です。建築物、構造物等に塗装された塗膜・仕上げ塗材に対してはく離性能を発揮します。厚塗りが可能で、一度に厚膜がはく離可能です。中性の刷毛塗り・リシンガン塗布タイプです。
用途鉄部、コンクリート部などに塗られた仕上げ塗材、複層塗材、一般合成樹脂系塗膜などのはく離。 褐色 主成分石油系溶剤 トラスコ品番483-6944 pH中性 比重1.1 (20℃・代表値) 主な用途鉄、コンクリート 臭気石油系溶剤臭 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性あり 標準使用量(kg/m2/回)1
1缶(16kg)
25,980 税込28,578
4日以内出荷

建築塗料・塗材用刷毛塗り型剥離剤(水洗不要) 建築物・構築物等に塗装された塗膜・仕上塗材に対して強力なはく離性能を発揮します。 塗膜除去後、水洗作業の必要がありません。ほとんどの一般塗膜、接着剤の除去にも効力があります。
用途各種仕上げ塗材、複層仕上げ塗材、防水材、一般合成樹脂系塗膜など 有機リシン、アクリルタイルなどの建築用仕上げ塗材に有効 特性防水 種別中性 タイプ刷毛塗り型 pH5.7(20℃ 1%水溶液、代表値) 主成分ジクロロメタン 比重1.28±0.02 at20℃ 主な用途アクリルタイルなど 標準使用量500~800g/m2 臭気芳香臭 外観青色粘性液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
5,998 税込6,598
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

クリアライト工業塗膜剥離剤アスピラーR
ベンジルアルコール非含有。ジクロロメタン非含有。NMP(N-メチル-2-ピロリドン)非含有。有機則対象物質非含有:有機溶剤中毒予防規則(有機則)の対象となる54種類の有機溶剤非含有。塗膜に浸透した液の乾燥が遅く、夏・冬場においても剥離性能が低下しにくく、効率よく剥離できます。特に夏場の乾燥に強く、安定した剥離性能を発揮します。アスベスト含有塗材も飛散防止しながら剥離できます生分解性の高い溶剤を配合しているため、環境負荷が少ない剥離剤です。はけ、ローラー、リシンガンまたはエアレスで施工が可能です。
用途一般建築用塗膜及び建築用仕上塗料(アスベスト含有塗材を含む)の剥離・除去 黄褐色粘稠液体 主成分エステル系溶剤、グリコール系溶剤、植物由来脂肪酸エステル系溶剤、増粘剤 危険物の類別非危険物 関連資料(0.31MB)
1缶(16kg)
34,980 税込38,478
8日以内出荷

東洋石油化学剥離系洗浄剤
油性、ラッカー、アクリルなど一般的な合成樹脂系塗料を強力に剥離します。塗装用ガン洗浄剤としても有効。硬化剤を使用する2液タイプのエポキシ・ウレタン樹脂塗料、印刷用インク、接着剤の除去にも適応。
用途塗料塗膜の剥離・除去・洗浄 塗装用具(スプレーガン、ノズル、カップ、)、塗装用冶具(ハンガー)、鉄材からの塗膜除去、カーボン除去、オフセット印刷用版面の洗浄剥離用 成分アルコール系 分類非水溶性 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第3種 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 PRTR法非該当
1缶(4L)ほか
5,398 税込5,938
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)Vフロン#100H上塗りシンナー(冬用)
エコ商品
用途塗料の希釈に使用 主成分シンナ- 種別うすめ液 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(4L)
7,488 税込8,237
3日以内出荷

幅広い適用性 特殊合成樹脂により様々な下地、各種旧塗膜との 付着性に優れるため、幅広くご使用いただけます。 工期短縮 フィラー、シーラー、中塗りの機能を1つの材料で 併せ持っているため、工期短縮を図ることが可能です。 豊富な仕上げ 既存テクスチャーを生かす薄付け仕上げだけでなく、 ローラー模様を付ける厚付け仕上げも可能です。 ひび割れ追従性 弾性性能を有する塗膜は既存塗膜に発生して いる微細なひび割れ、巣穴等をカバーすると 共に、ひび割れ追従性を発揮します。 塗装作業性/上塗り仕上がり性 粒子制御およびレオロジーコントロール技術に より、軽くて伸びやすい優れた塗装作業性を示し、 飛散しにくい(低スパッタ)設計です。また滑らかな 表面は、上塗りの仕上がりをよりきれいにします。
用途一般内外壁の改装 主成分特殊合成樹脂 塗布面積(m2/缶)15~75 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地旧塗膜:エマルションペイント、リシン、スタッコ、吹付タイル(硬質・弾性)、単層弾性塗材、 スキン(陶石リシン)※1などの活膜下地(付着強度が0.7N/mm2以上) 特性弾性、付着性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2)0.20~1.0
1缶(15kg)
5,598 税込6,158
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)Vフロン#100H上塗りシンナー(夏用)
エコ商品
用途塗料の希釈に使用 主成分シンナ- 種別うすめ液 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(4L)
6,598 税込7,258
4日以内出荷

基礎部にも施工できる耐水・耐久性に優れた天然石外装材。施工性にも優れます。
主成分天然石・水系ウレタン樹脂・溶剤系アクリル樹脂(プライマー) 使用方法【プライマー】ウールローラーで塗布。【上塗材】標準加水量の8割の水を入れる。2:「ボンド」と「接着強化剤」を加えてリシンマザールで混ぜる。3:次に「粉末添加剤」を入れ、粘性が出るまで十分に混合する。4:さらに「骨材」を混ぜた後、作業性に応じて残り水を加えて練り上げる。5:塗りつけ。 正味質量(g)骨材13000/袋 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地セメントモルタル、コンクリートブロック(ブロックプラスターの塗布) 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)3.3 塗布厚さ(mm)2 標準加水量0.6L/袋
1袋(13kg)
4,198 税込4,618
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

凹凸感のある美しい模様付け壁が1日で仕上げられます。石膏を主成分とすることで、凹凸の深い厚塗りの模様付け壁が短時間で施工できます。豊富なカラーバリエーションで各種店舗から住宅内装まで幅広くご使用いただけます。耐水タイプなので水まわりにも最適です。
主成分焼石膏 使用方法1:標準加水量の9割の水と「基材」をリシンマザールで混ぜた後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。2:基材を塗りつけ。3:「エコ美ウォールベース液」と「SKセレクトカラー」を撹拌機で混ぜる。4:ウールローラーで塗布(2回塗り)※2回目は指触乾燥後 正味質量(g)20000 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター(シーラーの塗布)、中塗土(シーラーの塗布)、石膏ボード(下地処理が必要) 塗布面積(m2/袋)6.6(基材1袋+エコ美ウォール耐水タイプベース液1袋+SKセレクトカラー1袋) 塗布厚さ(mm)3.0(模様付けにより異なる) 標準加水量11.0L/袋
1袋(20000g)
6,498 税込7,148
5日以内出荷

凹凸感のある美しい模様付け壁が1日で仕上げられます。石膏を主成分とすることで、凹凸の深い厚塗りの模様付け壁が短時間で施工できます。豊富なカラーバリエーションで各種店舗から住宅内装まで幅広くご使用いただけます。耐水タイプなので水まわりにも最適です。
主成分焼石膏 セット内容(クイックウォール基材+エコ美ウォール耐水タイプベース液)×4セット 使用方法1:標準加水量の9割の水と「基材」をリシンマザールで混ぜた後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。2:基材を塗りつけ。3:「エコ美ウォールベース液」と「SKセレクトカラー」を撹拌機で混ぜる。4:ウールローラーで塗布(2回塗り)※2回目は指触乾燥後 正味質量(g)基材20000/袋、エコ美ウォール耐水タイプベース液2000/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター(シーラーの塗布)、中塗土(シーラーの塗布)、石膏ボード(下地処理が必要) 塗布面積(m2/袋)6.6(基材1袋+エコ美ウォール耐水タイプベース液1袋+SKセレクトカラー1袋) 塗布厚さ(mm)3.0(模様付けにより異なる) 標準加水量11.0L/袋
1セット(22150g)
59,980 税込65,978
5日以内出荷

凹凸感のある美しい模様付け壁が1日で仕上げられます。石膏を主成分とすることで、凹凸の深い厚塗りの模様付け壁が短時間で施工できます。豊富なカラーバリエーションで各種店舗から住宅内装まで幅広くご使用いただけます。耐水タイプなので水まわりにも最適です。
主成分焼石膏 セット内容(クイックウォール基材+エコ美ウォール耐水タイプベース液)×4セット 使用方法1:標準加水量の9割の水と「基材」をリシンマザールで混ぜた後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。2:基材を塗りつけ。3:「エコ美ウォールベース液」と「SKセレクトカラー」を撹拌機で混ぜる。4:ウールローラーで塗布(2回塗り)※2回目は指触乾燥後 正味質量(g)基材20000/袋、エコ美ウォール耐水タイプベース液2000/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター(シーラーの塗布)、中塗土(シーラーの塗布)、石膏ボード(下地処理が必要) 塗布面積(m2/袋)6.6(基材1袋+エコ美ウォール耐水タイプベース液1袋+SKセレクトカラー1袋) 塗布厚さ(mm)3.0(模様付けにより異なる) 標準加水量11.0L/袋
1セット(22150g)
53,980 税込59,378
5日以内出荷

基礎部にも施工できる耐水・耐久性に優れた天然石外装材。施工性にも優れます。
主成分天然石・水系ウレタン樹脂・溶剤系アクリル樹脂(プライマー) セット内容骨材1袋、樹脂1セット 使用方法【プライマー】ウールローラーで塗布。【上塗材】1:標準加水量の8割の水を入れる。2:「ボンド」と「接着強化剤」を加えてリシンマザールで混ぜる。3:次に「粉末添加剤」を入れ、粘性が出るまで十分に混合する。4:さらに「骨材」を混ぜた後、作業性に応じて残り水を加えて練り上げる。5:塗りつけ。 正味質量(g)骨材13000/袋、ボンド2000/袋、接着強化剤42/袋、粉末添加剤97/袋、プライマー500/缶 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地セメントモルタル、コンクリートブロック(ブロックプラスターの塗布) 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)3.3 塗布厚さ(mm)2 標準加水量0.6L/袋
1セット(15.639kg)
21,980 税込24,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

凹凸感のある美しい模様付け壁が1日で仕上げられます。石膏を主成分とすることで、凹凸の深い厚塗りの模様付け壁が短時間で施工できます。豊富なカラーバリエーションで各種店舗から住宅内装まで幅広くご使用いただけます。耐水タイプなので水まわりにも最適です。
主成分焼石膏 セット内容(クイックウォール基材+エコ美ウォール耐水タイプベース液+SKセレクトカラー)×4セット 使用方法1:標準加水量の9割の水と「基材」をリシンマザールで混ぜた後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。2:基材を塗りつけ。3:「エコ美ウォールベース液」と「SKセレクトカラー」を撹拌機で混ぜる。4:ウールローラーで塗布(2回塗り)※2回目は指触乾燥後 正味質量(g)基材20000/袋、エコ美ウォール耐水タイプベース液2000/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター(シーラーの塗布)、中塗土(シーラーの塗布)、石膏ボード(下地処理が必要) 塗布面積(m2/袋)6.6(基材1袋+エコ美ウォール耐水タイプベース液1袋+SKセレクトカラー1袋) 塗布厚さ(mm)3.0(模様付けにより異なる) 標準加水量11.0L/袋
1セット(22150g)
48,980 税込53,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (159種類の商品があります)

洋風テイストの滑らかな肌合い。ホルムアルデヒドの吸着分解機能のほか、悪臭吸着分解機能をもつ高機能な備長炭壁。「備長炭」の持つ吸着性や調湿機能をそのままに、チップ状にした備長炭を独自の技術で一粒一粒表面処理し、手に触れても炭が付かない、硬度に優れた骨材を開発しました。これに、多機能な自然素材で注目されている「けいそう土」を配合、双方の優れた特長が融合し、高機能な塗り材が誕生しました。
用途調湿、ホルムアルデヒド吸着・分解、悪臭吸着・分解、遠赤外線、アク・シミ止め、古壁リフォーム、ビニルクロスリフォーム 主成分備長炭・珪藻土・砂 セット内容(基材1袋+SKセレクトカラー1袋)×4セット 使用方法1:標準加水量の8割の水と「基材」をリシンマザールで混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。2:次に「基材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。3:塗りつけ。(2回塗り)※2回目は指触乾燥後 正味質量(g)基材5000/袋、SKセレクトカラー150/袋 危険物の類別非危険物 適応下地ボード用石膏プラスター、中塗土、セメントモルタル(必ず「ジュラックスシーラーB」の塗布が必要)、古壁、ビニルクロス(汚れがひどい場合はシーラー処理が必要) 塗布面積(m2/袋)3.3(吹付けの場合は2~3) 塗布厚さ(mm)1.5(模様付けにより異なる) 標準加水量3.0L/袋(吹付けの場合は3.6L/袋)
1ケース(5150g×4箱)
31,980 税込35,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (74種類の商品があります)