カテゴリ

  • 塗料(3)
    • 壁用(1)
さらに商品を絞り込む
  • ニッぺ(日本ペイント)(1)
  • アールジェイ(1)
  • シッケンズ(1)
  • 色
    その他(1)
  • 色
    ブラウン系(1)
  • 色
    ホワイト系(1)
  • 色
    透明(クリア)(1)
  • 屋外木部(1)
  • 油性(1)
  • 使用場所
    屋外(2)
  • その他
  • アクリル(3)
  • ウレタン(2)
  • エポキシ(1)
  • エマルション(1)
  • シリコン(11)
  • フッ素(5)
  • 耐候(2)
  • エコロジープロダクト
    RoHS10物質対応(1)

「外壁用塗料」の検索結果

3件中 13
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
いろは外部用クリア(屋外専用) アールジェイいろは外部用クリア(屋外専用)アールジェイ
9,900税込10,890
1缶(0.8L)ほか
3日以内出荷
塗る人の健康と住む人の健康に配慮した自然塗料いろは。屋外の柱や軒天、外壁などに使用する木材に、着色せず木の持つ自然の色や風合いを生かしながら変色やカビを防ぎたいというご要望にお応えする、外部での木材保護効果を高めた無色のクリアオイルです。植物油に防カビ成分と紫外線吸収成分を加え、さらに撥水性と汚れ止め性能を向上させました。ツヤを抑えた仕上がりで無垢材の木の色や木目を楽しみたいお客様にお勧めします。作業面では、塗布時の不快なにおいがなく塗装の経験がない方でも簡単にご使用できます。健康と環境に対して負荷を与えないよう、天然成分を厳選したエコロジカルな国産自然塗料です。人や環境に配慮した成分を厳選して使用しています外部での無色クリア塗装が実現できますツヤをおさえ温かみのある無垢材の風合いが生かせます撥水性に優れています紫外線に強く防カビ性能があり木の美しさを維持しますにおいが少なく作業が楽にできます
用途木部全般、屋外専用、下見板、破風板、濡れ縁、軒天、化粧垂木、ウッドデッキ、ログハウスほか成分桐油・亜麻仁油・蜜蝋・ロジン(松脂樹脂)・イソパラフィン・無鉛乾燥剤・防カビ剤・紫外線吸収剤・顔料(艶消し顔料)外部用クリア使用の目安30~50g/m2危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の性状非水溶性
セトールノバテック シッケンズセトールノバテックシッケンズ(1件のレビュー)
21,980税込24,178
1缶(5L)
6日以内出荷
樹脂分を多くして溶剤の揮発を減らしたハイソリッドタイプの塗料です。 2回塗りでも比較的厚膜の仕上がりで抜群の耐候性を発揮します。 伸縮性のある塗膜は特に針葉樹の塗装に最適とされ、外壁や窓枠のほか、ログハウスなどの大きな面積にもご利用頂けます。 3回塗り仕上げに比べ施工費用の低減が可能です。
用途屋外木部:外壁、破風、軒天、窓枠、ドア、ポーチ柱、フェンスなど主な用途屋外用彩色種別油性主成分樹脂比重0.96塗布方法刷毛危険等級乾燥時間(時間)16以上使用場所屋外危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量5LRoHS指令(10物質対応)対応特性耐候危険物の性状非水溶性塗回数2回塗り面積(1回塗り)(m2/L)約18
ファインパーフェクトトップSi ニッぺ(日本ペイント)ファインパーフェクトトップSiニッぺ(日本ペイント)
23,980税込26,378
1缶(15kg)
3日以内出荷から4日以内出荷
ターペン可溶1液ラジカル制御形シリコン系ハイブリッド高耐候性塗料。 弱溶剤タイプで、外壁や鉄部、付帯部にも対応可能、材質を選ばずオールマイティに使えます。 【特長】 1.ラジカル制御技術 高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える(メーカー従来品比)強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。 期待耐用年数、最大15年。 2.高いレベリング性と美しいつや 粘性調整によりレベリング性(均一に平らになる力)を向上させ、美しいつやが得られます。 パーフェクトシリーズの下塗りとの組み合わせにより、さらに美しいつやになります。 3.作業性 転写強化剤により下地への付着性(転写性)が強く、塗ったときの「グリップ感」「滑りにくさ」が得られます。 粘性調整剤により肉厚感が得られ、「かぶり」が良くなります。 4.低汚染性 親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。 5.防藻・防かび機能 防藻・防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。 ※詳しくは製品カタログをご覧ください。
用途【適用下地】 (下塗り:パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフの場合) モルタル面、窯業系サイディングボード、コンクリート面、ALCパネル面の各種旧塗膜 (下塗り:パーフェクトプライマーの場合) 鉄部、FRP、ステンレス、金属系サイディングボード、亜鉛メッキ、アルミ、木部 【用途】 外装用上塗塗料として、戸建住宅、マンション、教育施設、病院、オフィス、商業施設、ホテル、工場、倉庫の外装塗り替え 【適用下塗り】 内外壁・・・パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフ、ファインパーフェクトシーラー、1液ファインパーフェクトシーラー 付帯部・・・パーフェクトプライマー特性耐候規格JIS A 6909 耐候形1種 相当希釈剤塗料用シンナーA危険等級使用場所屋外危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量15kg希釈率(%)5~13(ウールローラー)、3~8(エアレススプレー)油性 or 水性油性塗り重ね可能時間(時間)3以上(23℃)ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆危険物の性状非水溶性標準使用量(kg/m2/回)0.11~0.17塗回数2
外壁用塗料特集
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら