暮らしの中の滑りやすく危険な場所でも「すべらない塗料」を塗るだけで安心・安全!滑りにくく安全な床を作ります。使い易い水性タイプ。水性の無機系塗料なので、耐候性に優れています。専用パターンシート(別売)を使用すると、美しいパターンが簡単に塗装出来ます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、磁器タイル、石材、木部、鉄部、屋内外の階段、エントランス、ベランダ、浴室(ユニットバス、浴槽は除く)・トイレなどの滑りやすい場所のすべり止めに(種類によっては付着しにくい物もあります)
成分合成樹脂塗料(水系)
タイプ床用塗料
塗り面積(m2)約2~3
主な用途木部、コンクリート、鉄部、浴室
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約40分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約1時間(冬期:約2時間)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候
耐用年数(年)約2~3(歩行頻度や状況により異なります)
塗料タイプシリカ系無機質
塗料用シンナーに比べて溶解力がアップしてあります。ペイントうすめ液として、油性塗料、合成樹脂系塗料のうすめ液(希釈シンナー)としてご使用いただけます。用具洗いにもご使用いただけます。
用途鉄骨・トタン・床・木材・瓦への塗装、錆止め塗装、屋根塗装
成分一般塗料用
主な用途木、鉄、トタン、屋根
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第2種
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16L
RoHS指令(10物質対応)対応
特性錆止め、シンナー
PRTR法該当
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥5,998
税込¥6,598
3日以内出荷
ペイントうすめ液として、油性塗料、合成樹脂系塗料のうすめ液(希釈シンナー)としてご使用いただけます。用具洗いにもご使用いただけます。
用途鉄骨・トタン・床・木材・瓦への塗装、錆止め塗装、屋根塗装
成分炭化水素系
分類非水溶性
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第3種
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
PRTR法非該当
危険物の性状非水溶性
2液タイプの床用エポキシ樹脂塗料、変性エポキシ塗料にも対応したエポキシ樹脂塗料に特化した希釈用シンナーです。洗浄用途にも使用できます。本商品の乾燥スピードは標準です。
用途2液タイプの床用エポキシ塗料、変性、各種エポキシ塗料の希釈 塗装器具の洗浄
成分炭化水素系
分類非水溶性
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第2種
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
PRTR法該当
危険物の性状非水溶性
【非有機溶剤タイプ】【人体に対する有害性や環境負荷を考慮】ペイントうすめ液として、油性塗料、合成樹脂系塗料のうすめ液(希釈シンナー)としてご使用いただけます。用具洗いにもご使用いただけます。SDSを用いて行うリスクアセスメントへの対策や作業環境改善活動に最適です。
用途鉄骨・トタン・床・木材・瓦への塗装、錆止め塗装、屋根塗装、作業環境改善活動の推進、リスクアセスメント対策
成分一般塗料用
主な用途木、鉄、トタン、屋根
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則非該当
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
RoHS指令(10物質対応)対応
特性錆止め、シンナー
PRTR法非該当
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥7,498
税込¥8,248
3日以内出荷
通常の塗料用シンナーと比較して速乾型です。壁面塗装時の垂れ防止に効果を発揮します。防水工事にも適しています。
用途鉄骨・トタン・床・木材・瓦への塗装、錆止め塗装、屋根塗装、壁面塗装、防水工事
成分一般塗料用
特性防水、速乾
主な用途木、鉄、トタン、屋根
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第2種
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16L
RoHS指令(10物質対応)対応
PRTR法該当
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥6,498
税込¥7,148
3日以内出荷
2液タイプの床用エポキシ樹脂塗料、変性エポキシ塗料にも対応したエポキシ樹脂塗料に特化した希釈用シンナーです。洗浄用途にも使用できます。本商品の乾燥スピードは標準です。
用途2液タイプの床用エポキシ塗料、変性、各種エポキシ塗料の希釈 塗装器具の洗浄
成分炭化水素系
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第2種
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
PRTR法該当
危険物の性状非水溶性
「塗料用シンナー速乾型」の溶解力をアップしたシンナーです。フタル酸系の塗料の希釈にも適しています。
用途鉄骨・トタン・床・木材・瓦への塗装、錆止め塗装、屋根塗装、壁面塗装、防水工事、表面処理
成分一般塗料用
特性防水、速乾
主な用途木、鉄、トタン、屋根
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第2種
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
RoHS指令(10物質対応)対応
PRTR法該当
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥6,598
税込¥7,258
3日以内出荷
しっとりとした膜で木材表面を保護する天然ワックスです。
蜂蜜の巣が主成分の、シャーベット状の天然ワックスです。
水をはじき、ホコリやキズなどがつきにくくなり、しっとりとした膜を作ります。
乾燥後、拭き込むと、自然なツヤとなめらかな表面に仕上がります。
安全性、生分解性にすぐれたノルマルパラフィンを使用しています。
成分蜜ロウ、テルベン樹脂、ノルマルパラフィン、ラベンダーオイル
使用方法【塗装】素地(木地)調節済みの木部にウエス(布・紙)類で塗り込んでください。【磨き込み】乾燥後にウエスなどで乾拭きし、磨きこんで下さい。木目やキズに入って白く残ることがありますので、なるべく薄く塗り広げてください。仕上がりにワックスを使用することにより、より滑らかな高級感ある仕上がりになりますが、再塗装性は悪くなります。表面の膜は時間とともに薄くなるので、ツヤがなくなってきたら再度塗布してください。毎日触れるような床・テーブルなどは毎月~3ヶ月、それ以外は3ヶ月~半年または1年程度を目安にしてください。厚く塗るとすべりやすくなるので、床などにはなるべく薄く塗り広げてください。
主な用途木
香りほのかなラベンダーの香り
危険物の類別非危険物
塗り面積(1回塗り)(m2/L)30~60
ソフトなニオイで作業もラクラク! 浴室はもちろん、外壁・ブロック塀などのカビ・黒ズミの除去や塗装前の下地処理に!。ソフトなニオイで作業もラクラク。カビ汚れや黒ズミを強力除去。
用途浴室内のカビ汚れ(浴室の壁や床、タイル、目地、小物類、シャワーカーテン、扉等のゴムパッキン)、外壁や塀(コンクリート、レンガなど)のカビ汚れや黒ズミの除去、塗装前の下地調整。
RoHS指令(10物質対応)対応
成分次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム(0.7%)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)
使用の目安18(1m2に対して/回)
主な用途浴室内のカビ汚れ(浴室の壁や床、タイル、目地、小物類、シャワーカーテン、扉等のゴムパッキン)、外壁や塀(コンクリート、レンガなど)のカビ汚れや黒ズミの除去、塗装前の下地調整
液性アルカリ性
危険物の類別非危険物
1本(500g)
¥689
税込¥758
翌々日出荷
関連キーワード