17件中 1~17件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ユカロック2000番級は、エポキシ樹脂を主成分とした二液反応型のコンクリート床用塗料です。 耐薬品性、耐衝撃性、付着性にすぐれ、中厚膜施工が可能で長期耐久性を必要とする(高級)屋内床面の塗装に適しています。 耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。 塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。 エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。 防塵、防水効果が得られます。 原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。 研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(居室を除く)。 質量(kg)12 タイプツヤ有り 容量(L)8.7 希釈倍率10~20重量%(ハケ・ローラー) 使用の目安標準塗装回数2回 塗布面積(m2/缶)60~90 希釈剤エポキシシンナー<016-0061> 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)2(20℃) 塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25 可使時間(時間)8(20℃) 危険物の性状非水溶性 適合プライマーユカロック2000 下塗り 082-2110-01
1缶(12kg)
21,980 税込24,178
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

ローラー刷毛で簡単に塗布でき耐油性に優れた薄塗りタイプ。
用途中塗り・上塗り 成分エポキシ系 特性耐油 仕様(標準塗膜厚)0.1mm セット内容塗料12kg、硬化剤4kg タイプ溶剤型 塗布面積(m2/缶)80 可使時間(分/25℃)90 主な用途 標準塗布量0.2kg/m2 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 混合比塗料:硬化剤=3:1 塗り重ね可能時間(時間)5(25℃) 危険物の性状非水溶性
1セット
34,980 税込38,478
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

エポキシ樹脂の特長である耐薬品性・耐摩耗性・ 耐衝撃性・密着性に優れ、ローラー塗装により容易に長期耐久性が得られます。 通行の激しい床面の保護、防塵化・カラー化に最適な二液溶剤型のコンクリート床用塗料です。 光沢のある仕上がり 鮮やかなつやがあり、空間を美しく彩ります。 手軽に塗装できる 高耐久でありながら、ローラーばけで手軽に 塗装できます。 抗菌工法も可能です エポキシ抗菌剤(別売)を添加することによ り、優れた抗菌性を発揮します。
用途通行の激しい各種工場や通路倉庫、ホコリを嫌う場所、耐薬品性・ 耐溶剤性の必要な床等 使用場所屋内用 特性密着性、耐薬品、耐摩耗、耐衝撃性、高耐久、耐溶剤 主な用途コンクリート床 硬化時間(時間)(10℃)48、(20℃)24、(30℃)12 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)(10℃)5、(20℃)4、(30℃)2 危険物の性状非水溶性
1セット(4kg)ほか
9,998 税込10,998
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

優れた耐久性、幅広い用途。 エポキシ樹脂の密着性と変性ポリアミン樹脂の特長を併せ持ち、強靭で美しい床面を作る2液型の高級塗料です。 耐水性・耐薬品性・耐油性は特に高く、厨房、化学薬品工場、印刷工場等には最適。また重量物の運搬や頻繁な通行に対しても優れた耐摩耗性を発揮します。
用途強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫。 リフトが走行する工場や倉庫。 耐油性、耐薬品性が要求される機械、印刷工場。 耐摩耗性が必要な屋内パーキング。 食品工場、厨房などの抗菌効果が必要な床。 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤#2000シンナー(2~4L) 塗布方法ハケ、ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り重ね可能時間(時間)23℃(工程内)1以上、(歩行可能)16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗回数2回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ、ボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックスハイEプライマー、ボウジンテックス油面シーラー
1缶(4kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

東日本塗料ソルエポ 90
美しく清潔な環境を求められる床に。2液溶剤型カラーエポキシ薄膜床用塗料。 耐油、耐薬品性、耐摩耗性に優れ長期にわたり発塵を防ぎます。 ローラー施工のため、広い面積でも短時間で簡単に施工できます。
用途内部モルタル・コンクリート床面。 工場、廊下・階段、倉庫、駐車場、研究室、配送センター 性能耐薬品性、耐油性、密着性、耐摩耗性、防塵性、美装性、抗菌性 主成分エポキシ樹脂 主な用途コンクリート 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 上塗塗装可能時間(23℃)5~48時間 特性耐油、耐薬品、耐摩耗 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.15 歩行可能時間12時間以上
1セット(6kg)ほか
13,980 税込15,378
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (42種類の商品があります)

東日本塗料ソルエポ90
エポキシ樹脂の特性により耐溶剤・耐酸・耐アルカリ・耐油性に非常に優れています。 耐摩耗性 コンクリート・モルタル面と強力に密着し、優れた耐摩耗性で床面を保護します。 防塵性 コンクリートモルタルの劣化や発塵、外部からの汚れやホコリの付着を防ぎます。 生産効率を高め、事故防止、機械保全、品質管理に効果を発揮します。 ソルエポ抗菌使用。有害な微生物から建物を守ります。
用途内部モルタル・コンクリート床面・工場・廊下・階段・倉庫など 主成分エポキシ樹脂 主な用途モルタル、コンクリート 耐油性(スポット試験)サラダ油、灯油、エンジンオイル、切削油:48時間 耐水性水道水、1ヶ月浸漬 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 特性耐溶剤、耐油、耐摩耗、耐酸、耐アルカリ 塗り重ね可能時間(時間)(10℃)7~48、(23℃)5~48、(30℃)5~48 耐溶剤性(スポット試験)トルエン、キシレン、エタノール:48時間 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)(10℃)6、(23℃)5、(30℃)4 危険物の性状非水溶性
1セット(6kg)ほか
10,980 税込12,078
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

高性能・高強度のノンスリップ舗装剤です。 ダイヤモンドに次ぐ硬度をもったアルミナを特殊エポキシ樹脂と組み合わせていますので、極めて優れた耐摩耗性、硬度、接着強度を持っており、表面は適度な凹凸を有しているため滑り止め効果が大きく、歩行、走行安全性を必要とする箇所への使用に適しています。 一般の砂・顔料より硬度の高い厳選したアルミナを使用しているため、滑り止め効果が持続し、優れた摩擦抵抗を発揮するので湿潤面での滑り止 め効果も大きく安全です。また、砂を撒く工法に比べ表面が均一な粗さに仕上がります。 耐衝撃性、耐摩耗性、付着性が優れています。 架橋硬化したエポキシ樹脂塗膜が優れた耐油、対薬品、防食性を示し、長期耐久性が優れています。 コテ、マスチックローラーにて塗装ができ、また特殊スプレー装置の使用により大面積の塗装が可能です。 プライマー、上塗の2回塗りなので、砂を撒く工法と比較して塗り回数の低減となり、工程短縮が可能です。
用途船舶・海洋構造物(デッキ、カーデッキ、通路、階段、エンジンルーム、ヘリポートデッキ等) 一般・工場・公共施設等(床、通路、階段、道路、橋、駐車場、フォークリフト通路、市場・食品工場などの濡れた床面など滑り止めを必要とする箇所) 使用場所屋外用 特性耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久 主成分アルミナ、特殊エポキシ樹脂 主な用途床、駐車場、工場、アルミ 膜厚(μm)(Wet)1143、(Dry)800 塗布方法特殊スプレー、ハケ、ローラー、コテ 硬化時間(時間)22(20℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(主剤)10:(硬化剤)1 指触乾燥時間(時間)2(20℃) 上塗塗装可能時間最短22時間 可使時間(時間)4 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)2171
1缶(5kg)ほか
17,980 税込19,778
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)ビッグフットHDP(歩行・軽車両用グレード)
水や油に強く、耐候性があり、熱、薬品、紫外線にも強い耐久性があります。 高機能エポキシ樹脂です。
用途歩行者や軽車両の往来の激しい場所、傾斜路・歩道・ロッカールーム・階段などの床滑り止め。 質量(kg)6.1 主成分高機能エポキシ樹脂 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量3.8L 特性耐水、耐油、耐候、耐熱、耐薬品、耐紫外線 塗布面積(cm2)4.7(1回塗り) 硬化時間12時間(20℃) 危険物の性状非水溶性
1缶(3.8L)ほか
45,980 税込50,578
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

耐久性:架橋密度の高い強靭な塗膜は、優れた耐摩耗性、防塵性を発揮します。 化学抵抗性:アルカリ、無機酸等の耐薬品性と共に耐油性にも優れています。 密着性:コンクリートに対する浸透性がよく、良好な付着性を示します。また、弱溶剤であるため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず、幅広い付着性を発揮します。 作業性:強溶剤形の塗床材に比べ臭気が少なく、ローラー塗装で簡単に施工できます。
用途コンクリート床 セット内容主剤12kg石油缶、硬化剤3kg角缶 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 適合下塗りEHマイルドプライマー 塗付量(kg/m2)0.35(平滑工法・コーティング仕上)、0.55(NS工法・防滑仕上)
1セット(15kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

エスケー化研アーキフロアーEH
硬度の高い塗膜が得られ、優れた耐摩耗性と機械的強度を示します。 耐薬品性、耐油性に優れています。 光沢が有り、耐汚染性に優れ、カラフルな色調を長期間保持します。 レベリング性に優れ、仕上がり感も良好です。
用途コンクリート床 希釈剤EHシンナー 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 適合下塗りアーキフロアーEHプライマー 塗付量(kg/m2)0.35(コーティング工法)、0.6(防滑工法)
1セット(5kg)ほか
8,998 税込9,898
3日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

耐久性 架橋密度の高い強靭な塗膜は、優れた耐摩耗性、防塵性を発揮します。 化学抵抗性 アルカリ、無機酸等の耐薬品性と共に耐油性にも優れています。 密着性 コンクリートに対する浸透性がよく、良好な付着性を示します。また、弱溶剤であるため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず、幅広い付着性を発揮します。 作業性 強溶剤形の塗床材に比べ臭気が少なく、ローラー塗装で簡単に施工できます。
用途一般工場、機械工場、食品工場、倉庫、実験室、教室、廊下、内階段などの床面 適合下塗材:EHマイルドプライマー、けい砂:けい砂6号(NS工法のみ) タイプ艶有 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)平滑工法:42、NS工法:27 塗付量(kg/m2)平滑工法(コーティング仕上げ):0.35、NS工法(防滑仕上げ):0.55
1セット(15kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

優れたレべリング性、耐久性、耐薬品性。 強靭で平滑な塗膜が得られる、レべリング性の良い厚膜タイプ。 エポキシ樹脂ならではの特に優れた耐摩耗性・耐衝撃性や耐水性・耐薬品性・耐油性を発揮して、過酷な場所での使用にも充分耐える塗床材です。
用途強靭で耐久性、耐摩耗性を必要とする工場や倉庫、車両通行道路。 食品や薬品を取り扱う工場や研究所。 油をよく使う機械工場や自動車修理工場。 食品工場や病室、診察室など抗菌効果が必要な床。 セット内容主剤/15kg、硬化剤/6kg 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤ボウジンテックス#8000専用希釈剤 塗布方法金ゴテ、レーキ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 塗り重ね可能時間(時間)【ペースト工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上、【流しのべ工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)【ペースト工法】下塗り/2.2(硅砂含む)、上塗り/1、【流しのべ工法】下塗り/0.4、上塗り/1 危険物の性状非水溶性 塗回数【ペースト工法】下塗り/1回、上塗り/1回、【流しのべ工法】下塗り/1回、上塗り/1回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ 塗布面積(m2/セット)【ペースト工法】下塗り/11.4、上塗り/15、【流しのべ工法】下塗り/37.5、上塗り/15
1缶(21kg)
34,980 税込38,478
3日以内出荷

エスケー化研アーキフロアーEH
硬度の高い塗膜が得られ、優れた耐摩耗性と機械的強度を示します。 耐薬品性、耐油性に優れています。 光沢が有り、耐汚染性に優れ、カラフルな色調を長期間保持します。 レベリング性に優れ、仕上がり感も良好です。
用途一般工場、機械工場、食品工場、倉庫、教室、実験室、病室、廊下・階段、事務室、化粧室などの床面の作業環境向上や安全、防塵用 適合下塗材:アーキフロアーEHプライマー、けい砂:けい砂6号(防滑工法のみ) タイプ艶有 希釈剤EHシンナー 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)コーティング工法:43、防滑工法:25 塗付量(kg/m2)コーティング工法:0.35、防滑工法:0.6
1セット(5kg)ほか
9,898 税込10,888
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

優れたレべリング性、耐久性、耐薬品性。 強靭で平滑な塗膜が得られる、レべリング性の良い厚膜タイプ。 エポキシ樹脂ならではの特に優れた耐摩耗性・耐衝撃性や耐水性・耐薬品性・耐油性を発揮して、過酷な場所での使用にも充分耐える塗床材です。
用途強靭で耐久性、耐摩耗性を必要とする工場や倉庫、車両通行道路。 食品や薬品を取り扱う工場や研究所。 油をよく使う機械工場や自動車修理工場。 食品工場や病室、診察室など抗菌効果が必要な床。 セット内容主剤/12.5kg、硬化剤/2.5kg 希釈剤ボウジンテックス#8000専用希釈剤 塗布方法金ゴテ、レーキ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り重ね可能時間(時間)(工程間)16以上48以内 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)2.2(硅砂含む) 危険物の性状非水溶性 塗回数1回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ 塗布面積(m2/セット)11.4
1缶(15kg)
29,980 税込32,978
3日以内出荷

優れたレべリング性、耐久性、耐薬品性。 強靭で平滑な塗膜が得られる、レべリング性の良い厚膜タイプ。 エポキシ樹脂ならではの特に優れた耐摩耗性・耐衝撃性や耐水性・耐薬品性・耐油性を発揮して、過酷な場所での使用にも充分耐える塗床材です。
用途強靭で耐久性、耐摩耗性を必要とする工場や倉庫、車両通行道路。 食品や薬品を取り扱う工場や研究所。 油をよく使う機械工場や自動車修理工場。 食品工場や病室、診察室など抗菌効果が必要な床。 セット内容主剤/12.5kg、硬化剤/2.5kg 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤ボウジンテックス#8000専用希釈剤 塗布方法金ゴテ、レーキ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 塗り重ね可能時間(時間)【ペースト工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上、【流しのべ工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)【ペースト工法】下塗り/2.2(硅砂含む)、上塗り/1、【流しのべ工法】下塗り/0.4、上塗り/1 危険物の性状非水溶性 塗回数【ペースト工法】下塗り/1回、上塗り/1回、【流しのべ工法】下塗り/1回、上塗り/1回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ 塗布面積(m2/セット)【ペースト工法】下塗り/11.4、上塗り/15、【流しのべ工法】下塗り/37.5、上塗り/15
1缶(15kg)
28,980 税込31,878
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

優れた耐久性、幅広い用途。 エポキシ樹脂の密着性と変性ポリアミン樹脂の特長を併せ持ち、強靭で美しい床面を作る2液型の高級塗料です。 耐水性・耐薬品性・耐油性は特に高く、厨房、化学薬品工場、印刷工場等には最適。また重量物の運搬や頻繁な通行に対しても優れた耐摩耗性を発揮します。
用途強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫。 リフトが走行する工場や倉庫。 耐油性、耐薬品性が要求される機械、印刷工場。 耐摩耗性が必要な屋内パーキング。 食品工場、厨房などの抗菌効果が必要な床。 特性耐水、耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久 規格JIS K 5970 主成分エポキシ樹脂、変性ポリアミン樹脂 主な用途床、倉庫、工場 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤#2000シンナー(2~4L) 塗布方法ハケ、ローラー 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り重ね可能時間(時間)23℃(工程内)1以上、(歩行可能)16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)0.16~0.2(16kgセットの場合) 危険物の性状非水溶性 塗回数2回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ、ボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックスハイEプライマー、ボウジンテックス油面シーラー 塗布面積(m2/セット)40~50(16kgセットの場合)
1缶(1kg)ほか
4,498 税込4,948
4日以内出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

優れたレべリング性、耐久性、耐薬品性。 強靭で平滑な塗膜が得られる、レべリング性の良い厚膜タイプ。 エポキシ樹脂ならではの特に優れた耐摩耗性・耐衝撃性や耐水性・耐薬品性・耐油性を発揮して、過酷な場所での使用にも充分耐える塗床材です。
用途強靭で耐久性、耐摩耗性を必要とする工場や倉庫、車両通行道路。 食品や薬品を取り扱う工場や研究所。 油をよく使う機械工場や自動車修理工場。 食品工場や病室、診察室など抗菌効果が必要な床。 主な用途工場・倉庫・工場・研究所・病室・診察室などの床、車両通行道路 特性耐水、耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久 規格JIS K 5970 主成分エポキシ樹脂 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤ボウジンテックス#8000専用希釈剤 塗布方法金ゴテ、レーキ 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 塗り重ね可能時間(時間)【ペースト工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上、【流しのべ工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)【ペースト工法】下塗り/2.2(硅砂含む)、上塗り/1、【流しのべ工法】下塗り/0.4、上塗り/1 危険物の性状非水溶性 塗回数【ペースト工法】下塗り/1回、上塗り/1回、【流しのべ工法】下塗り/1回、上塗り/1回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ 塗布面積(m2/セット)【ペースト工法】下塗り/11.4、上塗り/15、【流しのべ工法】下塗り/37.5、上塗り/15
1缶(2.5kg)
9,798 税込10,778
5日以内出荷