鉛・クロムなどの有害な物質を使用していない塗料。シリコン樹脂と異層構造樹脂配合で、汚れにくく耐久性にも優れた高性能塗料。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料。エナメル調の美しいつや有りに仕上がります。厚塗りしても垂れにくく、刷毛さばき性に優れた塗料。
用途門扉・フェンス・物置・ロッカー・鉄柵・手すりなどの屋内外鉄部・鉄製品。
外板・板塀・羽目板・雨戸・戸袋・ガーデニング用品などの屋内外木部・木製品。
ブロック・モルタル・コンクリート壁・各種サイディング(窯業系・無機コーティングしたセラミックサイディングは除く)。
浴室、台所、居間などのモルタル、コンクリート、壁紙など。
成分合成樹脂(シリコンアクリル)
主な用途屋内外鉄部・鉄製品、屋内外木部・木製品、ブロック・モルタル・コンクリート壁・各種サイディング、浴室・台所・居間などのモルタル、コンクリート、壁紙
使用場所屋内外兼用
特性耐久
種別水性多目的塗料
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約2(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約1(20℃)、約3(冬期)
塗料タイプエマルション
[汚れや紫外線などに強い!]アクリルシリコン樹脂により耐候性、耐久性に優れた、汚れに強い強靱な塗膜を形成します。 [使いやすい!]細かなキリ状に噴霧されますので、たれにくく美しい仕上げになります。 [つやあり、つやけし それぞれの仕上り]つやありは鮮やかなつやに、つやけしは落ちついたつやに仕上がります。
用途鉄部 及び アルミ製品 フェンス / シャッター / 物置 / 手すり / スチールドア / 道具類 / トタン / 門扉 / ロッカー / 物干し / 鉄柱 / 雨戸 / 農耕具 木部 羽目板 / 戸袋 / ドア / さく / 机 プラスチック 発泡スチロール / プラスチック / アクリル / スチロール / 硬質塩ビ / ABS樹脂 ※上記以外は不適 屋外 コンクリート(床を除く) / スレート / モルタル 他(一時的な利用に限る) ガラス ※屋外のガラスサッシや窓ガラスなど耐久性の求められる箇所には不適 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 [吸い込みの大きい素材] MDF板 など [高温部] ストーブ など [常に水がかかる所] 浴室 など [その他] 高級家具 / 自動車 など
工作、文化祭、学園祭から建築やDIYのタッチアップにも幅広く使える水性多用途塗料。
用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスティック(ABSアクリル)などに
鉄木コンクリート等の他に、発泡スチロールや段ボールにも塗装可能です。(はっ水処理されている場合は除く)
主な用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスチック、発泡スチロール、段ボール
使用場所屋内用
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%程度希釈)
標準塗り面積(1回塗り)(m2)0.25(鉄部は2回塗り)
指触乾燥時間(時間)夏期/約1、冬期/2~3
「つやあり」の水性多用途塗料です。最上級ランクのアクリルシリコン樹脂に、紫外線劣化防止剤(HALS)を配合しているため、色ツヤが長期間持続します。
色数も全59色と豊富で、住宅補修から学園祭、文化祭といったシーンまで幅広く対応可能。
用途鉄部:(鉄骨、門扉、シャッター、フェンス、物置等)、木部:(雨戸、戸袋、羽目板、木工品等)
コンクリート:(ブロック、モルタル、外壁、内壁(ビニールクロスは除く)等)スレート:(スレート屋根、スレート瓦)
トタン:(トタン壁、トタン板(屋根は除く))
主な用途鉄部、木部、コンクリート、外壁、内壁、スレート、トタン(屋根除く)
使用場所屋内外兼用
特性つやあり
種別水性つやあり
希釈剤通常不要・濃い時は水道水で5%以内
建築基準法F☆☆☆☆
指触乾燥時間(時間)夏期/約1、冬期/約2~3
[遮熱効果がある塗料] 遮熱顔料(特殊遮熱顔料・赤外線反射顔料)+アクリルシリコン樹脂(酸性雨・塩害・紫外・排気ガスなどに強い塗膜を形成)の効果により超高性能塗膜がWブロック効果。 ※銀黒は赤外線反射顔料を配合しておりません。 [最大18℃~4℃抑えます] 赤外線反射顔料が赤外線を反射し、屋根の表面温度上層を最大18℃~4℃抑えます。 (メーカー従来塗料比較) [屋外特有のダメージからガード!] アクリル・シリコン樹脂配合により酸性雨、塩害、紫外線、排気ガスなどの汚れに強い塗膜を作り、建物の外観を美しく保ちます。 [熱による劣化からガード!] 遮熱効果により従来の塗料に比べ熱による劣化を防ぎます。 [優れた耐水性] 耐水性に優れ、お住まいの屋根を雨水から守ります。 [使いやすいペンキ] 速乾で、臭いが少なく、安全で環境にやさしい水性塗料です。 [カビからガード!] 強力防カビ剤配合で、長期間カビの発生を防ぎます。 [作業性が良い] 速乾性の為、時短作業や作業工程の短縮にも。 [さらに遮熱効果を高めるには] 別売りの水性シリコン遮熱屋根用を下塗りにご使用頂くと、さらに遮熱効果を高められます。
用途用途以外には使用しないで下さい。 [屋根] セメント瓦 / スレート瓦 / トタン / 新生瓦(カラーベスト・コロニアルなど) ※新しいトタンは塗料の付着が悪いので、半年位放置後、表面のギラギラがなくなってから下記いずれかの下塗りを施してから上塗りをして下さい。 1.メーカー品「さび止めシリーズ(水性または油性)」 : 効果 / さび止め。 2.メーカー品「水性シリコン遮熱屋根用専用下塗り剤」 : 効果 / さび止め & 遮熱効果が大幅にUP。 ※瓦に塗装する場合は、専用下塗り剤を使用する前に、メーカーの『油性密着シーラー』をご利用ください。(新築・新品の瓦は除きます。) [木部・鉄部] 建材/ 合板 など 【塗れないもの】[瓦] 釉薬瓦 / 無釉薬粘土系瓦 / 施釉セメント瓦 / 施釉コンクリート瓦 / 乾式洋瓦(モニエル瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 [板材] ガルバリウム鋼板 / 塩ビ鋼板 / フッ素鋼板 / 銅板、ステンレス板 / アルミ板 / 樹脂板 ※材質の種類を確認してからご使用ください。
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
溶剤形アクリルシリコン塗料にまけない。
メーカーの防藻技術を水性塗料に応用しました。
半世紀にわたり培われた防かび技術が活きています。
各種建材上塗りで実績を誇る水系技術を結集しました。
主成分かわら用自己架橋形水系アクリルシリコン樹脂塗料
塗布方法エアレススプレー・はけ・ローラー
使用量0.13~0.15kg/m2
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~10
特性防藻、防カビ
工作、文化祭、学園祭から建築やDIYのタッチアップにも幅広く使える水性多用途塗料。
用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスティック(ABSアクリル)などに
鉄木コンクリート等の他に、発泡スチロールや段ボールにも塗装可能です。(はっ水処理されている場合は除く)
主な用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスチック、発泡スチロール、段ボール
使用場所屋内外兼用
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%程度希釈)
標準塗り面積(1回塗り)(m2)0.4(鉄部は2回塗り)
指触乾燥時間(時間)夏期/約1、冬期/2~3
水性1液特殊アクリルシリコン樹脂塗料。
水性金属外部専用塗料。
優れた高耐候性、光沢性、光沢保持性。
各種金属面に対し他に類のない密着性。
特殊UV抑制効果。
用途鉄部面、ボンデ鋼板(電気亜鉛メッキ鋼板)、トタン板(溶融亜鉛メッキ鋼板)、ガルバリウム鋼板、ZAM鋼板、アルミ板、ステンレス鋼板など。
使用場所屋外用
特性耐候
主成分アクリルシリコン樹脂
主な用途鉄、トタン、ステンレス
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
独自の水性架橋技術の応用で、溶剤形塗料に匹敵する性能を示します。架橋技術の向上により、耐久性能が一段とアップしました。さらに、さまざまな性能を付与した、水性反応硬化形アクリルシリコン樹脂塗料です。
用途内外装
主成分アクリルシリコン樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、ALCパネル、アルミ等の金属、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.82MB)
一般的名称水性反応硬化形アクリルシリコン樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
水性シリコン樹脂塗料なので、下地旧塗膜を選びません。しかも耐久性に優れています。
薄型化粧スレート、金属屋根、波型スレート、アスファルトシングルの塗り替えに効果絶大です。
ハケ、ローラー、吹付けのいずれでも塗装でき作業性を確保。
用途金属屋根・薄型化粧スレート・波形スレート(新築は除く)・アスファルトシングル
仕様主剤:非危険物/硬化剤:指定可燃物/硬化剤:可燃性固体類
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
水性2液シリコンシーラーレス屋根塗替え用塗料。
用途セメント瓦、新生瓦(カラーベスト)、スレート屋根(ノンアスタイプ除く)の塗替えにお勧めします。
主成分シリコン
主な用途かわら屋根
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
ロック水性プロテクトルーフは、高性能アクリルシリコン樹脂を主成分とする、すぐれた耐候性、耐久性を発揮する塗料です。
また防藻、防かび剤の使用で藻・かびが発生しにくく長期間屋根・瓦を美しく保ちます。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設、工場、倉庫などセメント系屋根面の新設及び塗り替え
特性防藻、防カビ、耐候、耐久
容量(kg)15
主成分高性能アクリルシリコン樹脂
塗布面積(m2/缶)80~100
主な用途屋根、倉庫、工場、瓦
希釈剤水
塗装2回
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)【ハケ・ローラー】5~15、【エアレス】5~15
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)1(23℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(23℃)
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.18
屋内外のいろいろな用途、素材に使える安全で環境にやさしい、水性アクリルシリコンタイプです。
日光や風雨に強く、耐アルカリ、耐水、付着性に優れ、防カビ剤も配合しております。
用途外壁、内壁(天井、台所)、へい、トタン、門扉など、しっくい、モルタル、鉄部、木部など屋内外の多用途に
主成分水性塗料、アクリルシリコン
主な用途木部、トタン、鉄部、外カベ、室内カベ
塗布面積(m2)1.0~2.0(2回塗り)
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
特性つやあり
乾燥時間2時間 重ね塗り4時間後 (20℃)
屋内外のいろいろな用途、素材に使える安全で環境にやさしい、水性アクリルシリコンタイプです。
日光や風雨に強く、耐アルカリ、耐水、付着性に優れ、防カビ剤も配合しております。
用途外壁、内壁(天井、台所)、へい、トタン、門扉など、しっくい、モルタル、鉄部、木部など屋内外の多用途に
容量(L)0.7
質量(kg)1.1
主な用途木部、トタン、鉄部、外カベ、室内カベ
塗布面積(m2)4~6(2回塗り)
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
特性つやあり
関連キーワード