絶縁体にエチレンプロピレンゴムを使用し、電気的特性および耐オゾン性の非常に優れ、且つ、耐熱、耐寒、耐水にも優れた性能を有し、最高許容温度は80℃です。
シースにはクロロプレンゴムを使用しているため摩耗、引張り、衝撃、可とう性などの酷使に耐え、耐油性、耐候性、難燃性等の特性に非常に優れています。
1CT、2CT、2RNCTと比べて、外径、質量が小さく、同一条件では他のキャブタイヤケーブルに比べ許容電流が大きくとれます。
用途鉱山、工業、農業その他で600V以下の移動用電気機器または配線用に。
種類産業機械用ケーブル
絶縁体にEPゴムを使用しているので、電気特性、耐熱性に優れており、電流容量が大きくとれます。1CT、2CTに比べ仕上外径、質量が10%~20%小さくなります。
用途工場現場などに使用する600V以下の移動用電気機器の電源回路などにご使用いただけます。
種類低圧キャブタイヤケーブル
定格電圧(V)600
許容電流(A)49
芯数(C)4
使用温度(℃)【最高】75、【最低温度】固定:-40、移動:-25
曲げ半径(mm)74以上
サイズ(mm)4×8
絶縁体厚さ(mm)1
シース厚(mm)2.2
導体構成(本/mm)50/0.45
導体外径(Φmm)3.7
RoHS指令(10物質対応)対応
仕上外径(Φmm)18.4
導体抵抗(Ω/km)2.52
関連キーワード