カテゴリ

  • 測定用品(5)
    • 風邪・熱中症計(5)
さらに商品を絞り込む
  • RABLISS(1)
  • アズワン(1)
  • エー・アンド・デイ(2)
  • SIBATA(柴田科学)(1)
  • 0~50
  • 0~80(2)
  • 20~40(1)
  • -9.9~60(1)
  • -10~60(1)
  • その他(1)
  • 0.1~99.9(1)
  • 10~90(1)
  • 10~95(1)
  • エコロジープロダクト
    RoHS10物質対応(2)

「熱中症計 黒球式」の検索結果

5件中 15
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
黒球型携帯熱中症計 アズワン黒球型携帯熱中症計アズワン
6,790税込7,469
1個
当日出荷
本器は電子式湿球黒球温度(WBGT)指数計 JIS B 7922:2023 クラス2に適合した製品です。<br />輻射熱(日射や地面からの照り返しによる熱)を黒球で測定し、「黒球温度」「温度」「湿度」を加味した正確な環境測定を行います。<br />★2つの熱中症予防指針に対応しており、選択した指針の熱中症注意レベルをバーグラフで表示します。(「熱中症予防運動指針」「日常生活における熱中症予防指針」)<br />本器は日射あり/日射なし測定の切り替えが可能なため、測定環境に合わせて正確な測定ができます。<br />設定した熱中症レベルに達すると、ブザー音やLED点滅でお知らせします。<br />★※ブザー音はON/OFFの設定が可能です。(LED点滅のOFFはできません)。設定した熱中症レベルを超えた状態が続くと、10分ごとに2秒間の警報動作を続けます。設定した熱中症注意レベル以上で熱中症注意レベルに上昇や下降があった場合、10秒間警報動作をおこなって注意レベルの変動をお知らせします。ブザー音は熱中症注意レベルに応じて音色が変わります。<br />★本器は持ち運びに便利なコンパクトサイズです。<br />★また、ベルト装着部品・カラビナ・ネックストラップを標準装備しており、三脚取付用穴で三脚(オプション)への設置もできます。<br />★誤動作による測定停止などを防止するため、キーロック機能が付いています。
付属品取扱説明書、コイン形リチウム電池(CR2032)×2個、ネックストラップ×1本、カラビナ×1個、ベルト装着部品×1個、キーリング×1個材質ケース・黒球/ABS樹脂寸法(mm)60×25×122、黒球Φ40質量(g)約70電源ボタン電池(CR2032)×2個(並列接続)※テスト用付属使用温度範囲温度/0.0~50.0℃、湿度/95%rh以下(結露なきこと)、風速/0.3~3.0m/s温度範囲(℃)黒球(表示なし)20.0~40.0/±0.6、左記以外/±1.0湿度(%RH)30.0~90.0 at20~30℃/±5.0、左記以外/±7.0温度測定範囲(℃)0.0~50.0、、暑さ指数(WBGT):0.0~50.0湿度測定範囲(%)10.0~95.0表示桁数最小:0.1サンプリング約20秒電池寿命連続使用で約6ヶ月 ※警報機能1日2回動作時アズワン品番4-1659-11音量(dB)約75WBGT指数20.0~40.0℃/±2.0℃、左記以外/±3.0℃
熱中症計 HSM-1型 SIBATA(柴田科学)熱中症計 HSM-1型SIBATA(柴田科学)
45,980税込50,578
1台
当日出荷
暑さ指数(WBGT)を測り熱中症対策をすることができます。小型軽量かつ電子式WBGT指数計の規格を定めたJIS B 7922 Class 1.5に準拠。熱中症指数に合わせて、スマホ画面が警戒色を表示。ロギングデータを本体に記録。通信ソフトでPCへ取り出し可能。
仕様専用ソフトはメーカーホームページよりダウンロードしてください。測定範囲黒球温度:0~80℃質量(g)約180(乾電池含む)電源単4乾電池4本使用、USB形式(micro_B)測定範囲(℃)WBGT:0~50測定精度黒球温度 :±0.5℃±1digit(素子単体の場合)、温度 :±0.5℃±1digit、相対湿度 :±3%rh±1digit、WBGT 値 :±1.5℃ 、JIS B 7922 クラス1.5 相応寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)83×47×139温度測定範囲(℃)-10~60機能USB_PC接続、Bluetooth無線通信、データロギング測定対象黒球温度、温度、湿度通信方式USB形式(micro_B)、Bluetooth動作時間約40時間(電池)主な機能データロギング機能、Bluetooth通信機能湿度測定範囲(%RH)10~95
黒球式熱中症指数計<季節性インフルエンザ注意機能付き> RABLISS黒球式熱中症指数計<季節性インフルエンザ注意機能付き>RABLISS
8,198税込9,018
1個
翌々日出荷
インフルエンザ注意表示(絶対湿度に基づき「注意/警戒」を表示)<br />IP65 防塵・防水(粉じんや雨天でも使用しやすい設計)<br />黒球式WBGT(JIS B 7922:2023準拠)(日射・輻射熱を含む体感的な暑さを正確に表示)『 絶対湿度はインフルエンザの感染と流行に大きな影響を与えます。』<br />インフルエンザウイルスは、絶対湿度が11 g/m?以上の環境で感染力を失いやすく、湿度が低いとウイルスが生存しやすくなります。 <br />絶対湿度が7 g/m?以上を維持することがウイルス予防に重要です。 <br />過度の加湿(相対湿度70%以上)はカビの発生を促すため、注意が必要です。 <br />冬季に流行するインフルエンザウイルスは湿気を嫌い、乾燥を好むため、適切な湿度管理が重要です。 ★これらの情報を基に、インフルエンザの予防には絶対湿度の管理が重要であることがわかります。
質量(g)約60(電池含む)規格JIS B 7922 (2023 準拠)電源CR2032コイン形リチウム電池×1個 DC3V測定範囲(℃)【気温】-9.9~60.0(0.1℃単位)精度グラス2寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)63×107×34温度測定範囲(℃)【WBGT】0.0~50.0(0.1℃単位)精度(℃)【WBGT】15.0~40.0(±2.0) 0.0~14.9/40.1~50.0(±3)【気温】20.0~50.0(±0.6) -9.9~19.9/50.1~60.0(±1.0)湿度測定範囲(%)0.1~99.9(0.1%単位)使用環境温度(℃)5~60電池寿命約9カ月(警告アラーム音なし)湿度精度30.0~90.0%(±5.0) / -10.0~29.9 / 90.1~99.9%(±10.0)保管温度範囲(℃)-10.0~60.0保管環境【風速】0.3~3m/s使用環境湿度(%)20.0~80.0(結露なきこと)アラーム音量3段階 大/小/なし湿度測定範囲(%RH)【絶対】0.0~50.0(g/m2)(0.1単位)保存湿度範囲(%RH)0.0~100.0(結露なきこと)
黒球型 熱中症指数データロガー エー・アンド・デイ黒球型 熱中症指数データロガーエー・アンド・デイ
27,980税込30,778
1台
当日出荷
JIS B 7922:2023適合、クラス2準拠<br />内蔵メモリに測定データを記録、CSVファイルに保存<br />最大12000ポイントの測定データを記録・保存<br />75mm全球型の石川式黒球により安定した測定が可能<br />熱中症指数(WBGT)のアラーム設定が可能(20~50℃)<br />使用場所に合わせて屋内(IN)と屋外(OUT)のモード切り替えが可能<br />市販のカメラ用三脚に取り付け可能(三脚ネジ穴 1/4-20UNC)です。※正確な測定のために、高さ1.1mの位置に設置してお使いください。<br />本体とパソコンをUSB通信ケーブル(標準付属)で接続すると、パソコン上でデータ記録の設定が可能
用途暑熱の作業現場での安全管理に。屋外や体育館、 学校におけるスポーツの安全管理に。熱中症の予防・対策に。仕様【データ保存先】内部メモリ、【データ保存数】最大12000ポイント(記録間隔1分で約8日の測定データが記録可能)、【データ記録項目】年月日、時刻、IN/OUT設定、温度、相対湿度、黒球温度、熱中症指数(WBGT)【黒球】石川式黒球(外径Φ75mm)、厚さ0.5mm、銅製、放射率0.95付属品取扱説明書、電池(モニタ用)、保護フィルタ、USB通信ケーブル(A端子-Mini B 端子)、ハードケース、ネックストラップ、熱中症予防指針ラベル測定範囲【熱中症指数(WBGT)】0~50℃ (表示範囲-2.0~52.0℃、最小表示 0.1℃)区分JIS B 7922:2023精度区分:クラス2測定項目温度(TA)、相対湿度(RH)、黒球温度(TG)温度測定範囲(℃)【TA】0~50(表示範囲 -2.0~62.0、最小表示 0.1)、【黒球】(TG)0~80 (表示範囲 -2.0~82.0、最小表示 0.1)動作環境(使用範囲)温度 0~50℃、相対湿度 0~90%RH(ただし、結露しないこと)、風速0.3m/s以上表示項目熱中症指数(WBGT)、温度(TA)、相対湿度(RH)、黒球温度(TG)設定範囲【熱中症指数(WBGT)のアラーム】20~50℃(0.5℃刻みで設定可能)、アラームブザー音量 約80dB(距離10cm)保存形式データファイル:csv形式RoHS指令(10物質対応)対応取扱説明書(1.31MB)相対湿度(%RH)10~90(表示範囲 0.1~99.9、最小表示 0.1)
黒球型 熱中症指数データロガー 一般(ISO)校正付(検査成績書+トレサビリティ体系図) エー・アンド・デイ黒球型 熱中症指数データロガー 一般(ISO)校正付(検査成績書+トレサビリティ体系図)エー・アンド・デイ
46,980税込51,678
1台
41日以内出荷
一般校正証明書付き<br />JIS B 7922:2023適合、クラス2準拠<br />内蔵メモリに測定データを記録、CSVファイルに保存<br />最大12000ポイントの測定データを記録・保存<br />75mm全球型の石川式黒球により安定した測定が可能<br />熱中症指数(WBGT)のアラーム設定が可能(20~50℃)<br />使用場所に合わせて屋内(IN)と屋外(OUT)のモード切り替えが可能<br />市販のカメラ用三脚に取り付け可能(三脚ネジ穴 1/4-20UNC)です。※正確な測定のために、高さ1.1mの位置に設置してお使いください。<br />本体とパソコンをUSB通信ケーブル(標準付属)で接続すると、パソコン上でデータ記録の設定が可能
用途暑熱の作業現場での安全管理に。屋外や体育館、 学校におけるスポーツの安全管理に。熱中症の予防・対策に。仕様【データ保存先】内部メモリ【データ保存数】最大12000ポイント(記録間隔1分で約8日の測定データが記録可能)【データ記録項目】年月日、時刻、IN/OUT設定、温度、相対湿度、黒球温度、熱中症指数(WBGT)【黒球】石川式黒球(外径Φ75mm)、厚さ0.5mm、銅製、放射率0.95付属品取扱説明書、電池(モニタ用)、保護フィルタ、USB通信ケーブル(A端子-Mini B 端子)、ハードケース、ネックストラップ、熱中症予防指針ラベル、一般校正証明書測定範囲【熱中症指数(WBGT)】0~50℃ (表示範囲-2.0~52.0℃、最小表示 0.1℃)区分JIS B 7922:2023精度区分:クラス2測定項目温度(TA)、相対湿度(RH)、黒球温度(TG)温度測定範囲(℃)【TA】0~50(表示範囲 -2.0~62.0、最小表示 0.1)【黒球】(TG)0~80 (表示範囲 -2.0~82.0、最小表示 0.1)湿度測定範囲(%)10~90RH動作環境(使用範囲)温度 0~50℃、相対湿度 0~90%RH(ただし、結露しないこと)、風速0.3m/s以上表示項目熱中症指数(WBGT)、温度(TA)、相対湿度(RH)、黒球温度(TG)設定範囲【熱中症指数(WBGT)のアラーム】20~50℃(0.5℃刻みで設定可能)、アラームブザー音量 約80dB(距離10cm)保存形式データファイル:csv形式RoHS指令(10物質対応)対応取扱説明書(1.31MB)相対湿度(%RH)表示範囲 0.1~99.9、最小表示 0.1
風邪・熱中症計カテゴリ
関連カテゴリ
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら