3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
I ・O DATA(アイ・オー・データ)HDMI/アナログキャプチャー
パソコンを使わずにHDMI出力の映像を簡単に録画できるHDMIキャプチャーです。 ゲーム機と接続して、手軽にプレイ動画を録画する「ゲームキャプチャー」としての使用に最適です。 さらに添付のAV入力変換ケーブルを使うことで、アナログ出力のレトロゲームも録画できます。 動画の録画・再生はもちろん、編集・マイクミキシングまでがこれ1台でOK。 ゲーム機とテレビとの間につなぐだけの手軽さでゲーム実況が実現しますので、これから実況プレイの録画を始めてみたい方にもおすすめです。 080/30pフルHD画質に加え、1080/60pでの録画にも対応しているので、高画質にこだわりたい方におすすめです。 また、録画画質は5段階から選択できますので、保存先の容量が心配な場合や動画共有サイトにアップしたい場合など、お好みに合わせてお選びいただけます。
インターフェイスHDMI端子:入力×1、出力×1(パススルー・CEC対応)、ヘッドセット端子:3.5mm 4極ミニジャック×1(CTIA規格基準)、AV入力端子:3.5mm 4極ミニジャック×1(添付のAV入力変換ケーブルを接続)、SDカードスロット(記録・再生用×1)、USBポート(USB 2.0 Standard A×1) 付属品HDMIケーブル、ACアダプター、AV入力変換ケーブル(コンポジットビデオ入力:RCAピン×1、外部ライン入力:RCAピン(L/R)×各1)、取扱説明書、内蔵時計用ボタン電池(型番 CR2025)×1(本体に装着済み) 質量(g)約160(ボタン電池含む、ACアダプター除く) 使用温度範囲(℃)5~35 消費電力(W)3.8(Typ) 適合規格VCCI Class B、RoHS指令準拠、電気用品安全法(ACアダプター) 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約140×32×60(突起部除く) 記録方式映像:MPEG-4 AVC/H.264(MP4)、音声:AAC 使用湿度範囲20~80%(結露なきこと) 電源(AC V)100(50/60Hz)(ACアダプター) 保証期間1年 対応フォーマット動画:MP4(本商品で記録した動画のみサポート)、写真:JPEG(パソコンで編集した写真は再生できません。) データ転送速度映像(1920×1080・60fps:36/28Mbps、1920×1080・30fps:16Mbps、 1280×720・60fps:12Mbps、720×480・60fps:4Mbps)、音声(256kbps) サンプリング速度48kHz フレームレート30fps/60fps 対応解像度入力:1920×1080(60p/60i/30p)・1280×720(60p)・720×480(60p)、出力:1920×1080(60p/60i/30p(パススルーモードのみ))・1280×720(60p)・720×480(60p)
1台
18,690 税込20,559
当日出荷

情報は発表当初のものです。対応情報等の詳細は、メーカーホームページの「商品ページ」または、「対応検索システムPIO」にてご確認ください。テレビで録画した番組を家じゅうどこでも楽しめ、DTCP-IP対応テレビであればテレビが変わっても再生できるハイビジョンレコーディングハードディスクです。突然の故障や将来テレビの買い替えをするときも安心です。RECBOXを追加すればTV録画対応の外付けHDDやTVに内蔵のHDD、レコーダーなどで録画した番組をRECBOXにダビングし保存可能。またRECBOXにダビングするとDTCP-IP対応TVであればTVが変わっても再生できるので突然の故障や将来TVの買い替えをするときも安心して保存しておけます。背面のUSB端子にUSB HDDをつなぐことで、録画容量を増やすことができます。つないだUSB HDDには録画番組の移動はもちろん、チューナーから直接録画をすることが可能です。録画容量を増やすことで、より多くの録画番組を保存することができます。RECBOXにダビングした番組はホームネットワークにつながったDTCP-IP対応テレビ(※)で再生が可能。東芝ハイビジョン液晶テレビ<レグザ>やソニー<ブラビア>などが再生に対応しています。※各機器の対応状況について詳細はアイ・オーWEBページのRECBOX対応表をご確認ください。
アズワン品番65-3419-91
1台
23,980 税込26,378
8日以内出荷

I ・O DATA(アイ・オー・データ)USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2シリーズ
【Windows 10ご利用時のご注意】。▼Windowsの設定において、アプリのカメラへのアクセス許可オフになっている場合、キャプチャーデバイスを使用する事ができません。▼タスクバーから検索ボックスをクリックし"プライバシーの設定"と入力→「カメラ」→「アプリがカメラにアクセスできるようにする」と進み、設定をオンにしてください。
仕様対応機種:USB2.0ポートを搭載するDOS/Vマシン 動作環境 CPU Intel Pentium 4 2.2GHz以上(※1) AMD Athlon XP 3400+以上(※1) ※1 高画質オーサリングをする場合は、Intel Core 2 Duo E6400以上、Athlon 64 X2 5000+以上を推奨 メモリー:512MB以上[推奨 2GB以上] ハードディスク(※2) サポートソフトインストール時:5GB以上の空き容量 ブルーレイディスク作成時:60GB以上の空き容量[推奨 100GB以上] DVD作成時:10GB以上の空き容量[推奨 20GB以上] ※2 別途録画保存用として空き容量が必要です グラフィックアクセラレータ:1024×768ドット以上、24ビットフルカラー以上で、DirectX 9.0c以上に対応した機種 サウンド:Windows対応サウンドカード BD/DVDドライブ インストール時:DVD-ROMドライブ ブルーレイディスクへの書き込み時:BD-R/REドライブ DVDへの書き込み時:DVD-R/RW、DVD-RAM、DVD+R/RWドライブ ※書き換え型メディアの再生は、DVDまたはBDのレコーダー/プレーヤーが各フォーマットに対応している必要があります <対応OS(日本語版のみ)> Windows 10 May 2020 Update(バージョン 2004)※2 Windows 10 November 2019 Update(バージョン 1909)※2 Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903)※2 Windows 10 October 2018 Update(バージョン 1809)※1 Windows 10 April 2018 Update(バージョン 1803)※1 Windows 10 Fall Creators Update(バージョン 1709) Windows 10 Creators Update(バージョン 1703) Windows 10 Anniversary Update(バージョン 1607) Windows 10(バージョン 1507) Windows 8.1 Windows 8 Windows 7 Windows Vista(32ビット) Windows XP(32ビット)SP2以降 備考 ※1 キャプチャーデバイスを使用する場合、Windowsの設定において、アプリのカメラへのアクセス許可をオンにする必要があります タスクバーから検索ボックスをクリックし"プライバシーの設定"と入力→「カメラ」→「アプリがカメラにアクセスできるようにする」と進み、設定をオンにしてください ※2 キャプチャーデバイスを使用する場合、Windowsの設定において、アプリのカメラへのアクセス許可をオンにする必要があります タスクバーから検索ボックスをクリックし"プライバシーの設定"と入力→「カメラ」の「アプリがカメラにアクセスできるようにする」と「デスクトップアプリがカメラにアクセスできるようにする」の両方の設定をオンにしてください ※Windows 8.1以降では、「CyberLink PowerProducer5 for I-O DATA」のダイレクトレコーディング機能利用時の画質は、標準設定のHQのみご利用いただけます(2015年8月現在) ※Windows 8 以降では、アップデートパッチを適用してくださいサポートソフト Ver1.10以降にて対応します ※Windows 10(S モード)には対応しておりません <仕様> 録画フォーマット ビデオ画素数:MPEG-2(※1)/720×480、352×480、352×240、AVI(※2)/640×480、320×240 ※1 LightCaptureはMPEG-2(720×480)のみ対応 ※2 PowerDirector8 for I-O DATAのみ対応 オーディオビットレート Dolby Digital AC-3:256kbps リニアPCM:1536kbps ※LightCaptureはリニアPCMのみ対応 サンプリング周波数:48kHz 静止画フォーマット:BMP、GIF、JPEG、PNG、TIFF 対応メディア ブルーレイディスク:1層/2層BD-R、1層/2層BD-RE ※直接ダビング(ダイレクトレコーディング)は、ブルーレイディスクには対応しておりません DVD:1層/2層DVD-R、1層/2層DVD+R、DVD-RW、DVD+RW、DVD-RAM(※1) ※1 PowerProducer 5 for I-O DATAのみ対応 入力端子 ビデオ:入力映像方式/NTSC(カラー)、コンポジットビデオ入力/RCAピン×1、Sビデオ入力/ミニDIN 4ピン×1 オーディオ:外部ライン入力/RCAピン(L/R)×各1 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ソフトウェアエンコード 外形寸法 約18.2(W)×57.4(D)×13.0(H)mm(ケーブル部除く) ケーブル長:パソコン接続側 約50cm、ビデオ入力側 約15cm 質量:約50g 質量(梱包時):約190g 電源:+5V(USBポートより供給) 消費電流(最大):150mA 使用温度範囲:5~35℃ 使用湿度範囲:20~80%(結露なきこと) 保証期間:1年保証 各種取得規格:VCCI Class B 注意事項 本製品で記録した映像/音声は、個人の鑑賞以外の目的で使用することはできません 他のTV機能やビデオキャプチャー機能を搭載した環境では併用できません DVD再生ソフトウェアは添付しておりません作成したBD/DVDビデオをパソコンで視聴される場合は、別途BD/DVD再生ソフトが必要です 本製品で作成されたBD/DVDビデオは、BD/DVDプレーヤーの機種によっては正常に再生できないことがあります <添付品> 添付品サポートソフトDVD-ROM(1枚)、取扱説明書(保証書を含む)添付ソフト ビデオ編集ソフト「CyberLink PowerDirector8 for I-O DATA」 BD・DVDオーサリングソフト「CyberLink PowerProducer5 for I-O DATA」 ラベル印刷ソフト「CyberLink LabelPrint2.5」 ビデオ録画ソフト「アイ・オー・データ機器製 LightCapture」 アズワン品番65-3364-78
1個
9,698 税込10,668
翌日出荷