希釈倍率により漂白効果が変わります。あく洗い後の仕上げをきれいにします。
用途木部のカビ・日焼け落とし。白木の漂白。古家(増改築)あく洗いの仕上げ
pHアルカリ性
標準使用量5~10m2/L※使用量は基材によって多少異なります。
関連資料施工要領書(0.2MB) カタログ(3.63MB)
カビスケは松・桧・台桧等のアオ取り、木材のカビ取り・除去に効果的です
木材・木工の漂白
浴室のカビ・タイル目地のカビ取り・除去
木材内部のアオカビ(ブルーステイン)取り
形状液体
商品タイプ業務用
シミトップエコは木材についた手垢・鉄サビ・モルタル・プラスターのあく落しに最適です。
杉材の地黒部の赤味復元。
必ず水拭きしてください。
レブライトの安全タイプです。
用途木部についたモルタル・プラスター・雨ジミ・手あか等のシミ・汚れ落とし。
液性酸性
形状液体
使用希釈倍率5~10m3/L
商品タイプ業務用
1本(1.8L)
¥3,398
税込¥3,738
当日出荷
木部のカビ・日焼け落としに最適な汚れ落とし洗浄剤です。
白木の漂白洗浄。
古屋(増改築)あく洗いの仕上げ。
セット内容A・B各1本
形状液体
商品タイプ業務用
マイルドスーパーは白木の薬品による黒ずみ処理に最適な洗剤です。
ヒバ・クリ・ムク材がシミ抜きで黒ずんだ時の処理。
漂白しますが、ほとんどの薬品ヤケをなおします。
塗布後軽く擦るだけでオイルステイン等の塗布を剥離します。
液状タイプで作業性が良好です。
用途オイルステインなどの着色塗料の剥離
浸透性木材保護塗料の剥離
木材用防虫防腐剤などの旧塗膜の剥離
ケストルは木工塗装の塗膜除去に最適なリムーバーです。
木材の塗装・塗料(ラッカー・アクリル・ウレタン・フタル酸)の塗膜除去に効果的です。
第2種有機溶剤含有 メタノール 5~10%含有
液性中性
標準使用量1.25m2/kg
ピカソは、タイル・御影石・一般外壁材についた錆(サビ)・水垢(水アカ)・雨じみ等の強力な汚れ落としに効果的な洗浄剤です。
液性酸性
適合水分を吸収しない外壁材、タイル、陶器類、不適合以外の天然石
標準使用量7~15m2/L
不適合鏡面(磨き)仕上げの天然石、金属類、ガラス類
オリーブは、石材・コンクリート等に付いた油の洗浄・除去に効果的な洗剤です。
がんこな油じみ除去には湿布が効果的です。
液性アルカリ性
標準使用量7~10m2/L(原液)
ニュートンを石材に塗布することにより優れた撥水性を持った保護層を形成し汚れの浸透を抑制するので、日常管理の負担を軽減します。
石材に対して深色効果を与え、石材の色合いに深味を出します。(濡れ色仕上げ)
石材の吸水率を著しく低下させ、吸い上げを防ぎ、凍結によるヒビ割れを防止します。
石材の風化・劣化・エフロレッセンス(白華)・錆(サビ)の表面発生を抑制し長期にわたり保護します。
成分特殊シリコーン
外観無色透明
関連キーワード