【軽量化!】
アルミフレーム機種メニュー拡充。
最大質量40%ダウン実現。
【低騒音!】
同社独自の最新技術により、ファンカバーおよび外部ファン形状などの最適設計化を図り、風損の低減と低騒音化を実現しました。
【すぐれた運転特性!】
高品質材料の採用や最適なスロット形状などの合理的な設計により、始動から運転まで安心かつ経済的にすぐれた特性を実現しました。
【保守・メンテが容易!】
据付け、取付け:取付寸法は、IECおよびJEM規格に準拠しています。
軸受構造:枠番225S以下はグリース封入軸受、枠番250S以上へはグリース補給式軸受を採用しています。グリースは、リチウム系またはウレア系を使用しており、長寿命で長時間の連続運転が可能です。
【防水性抜群!】
モータ本体とシールドなどの接合部には、半乾性または不乾性シーリングを塗布し、それぞれ完全に密閉して、雨水の侵入を防止しています。
軸受部には軸を伝って侵入する水を水切カラー、オイルシールまたはV-RINGにより、完全に防水しています。
縦取付(軸端下向き)の場合は、雨水・異物の侵入を防ぐため防水カバーまたは水切りカラーなどを設けています。
端子箱は、鋼板製と箱とフタの間にはパッキンを挿入するなど完全な防水構造としています。
【耐候性・耐食性に優れた塗装!】
塗装は、屋外使用に適した耐食性、耐候性に優れたウレタン系樹脂塗料(鋼板、鋳物フレーム)、アクリルラッカー系塗料(アルミフレーム)を標準としています。
【保守・メンテが容易!】
据付け・取付け:取付寸法は、IECおよびJEM規格に準拠しています。
軸受構造:枠番225S以下はグリース封入軸受、枠番250S以上へはグリース補給式軸受を採用しています。グリースは、リチウム系またはウレア系を使用しており、長寿命で長時間の連続運転が可能です。
付属品本体取付ねじ(M4×55)×2本、端子ねじ(M5×14)×6本
質量(kg)0.5
種類電動機保護用
規格JIS C 8201-2-1、IEC60947-2、EN60974-2(CEマーク)、GB14048.2(CCC認証)
定格絶縁電圧(V)AC500
接続方式表面形(圧着・バー端子用)
定格遮断容量(kA)IEC60947-2/JIS C 8201-2-1/EN60947-2:(AC440/415/400/380V)1.5/1・(AC230V)2.5/2、GB/T14048.2:(AC400V)1.5/1・(AC230V)2.5/2
外形寸法a(mm)75
外形寸法b(mm)100
外形寸法c(mm)60
形名BW32形
トリップボタン有
外形寸法d(mm)84
フレーム(AF)32
高効率:トップランナー基準値クリアー!※JIS C 4034-30:2011規定の効率クラス
省エネ:ランニングコストの大幅低減!
屋外仕様:グローバルスタンダードの保護等級 IP55!
長寿命:絶縁システムの長寿命化!
置換えが容易:標準モータと枠番かつ取り合い寸法同一!
低騒音:平均5dB(A)の低減!
インバータ運転:0.5~60Hz(1:120)の定トルク運転可能!
作業性の向上:端子箱は上部取付を採用!ケーブル引出し方向の変更が容易!
保守点検が容易:グリース注入方式採用!軸受交換不要!※枠番250S以上
外被構造全閉外扇形
耐熱クラス155(F)
保護方式IP44
時間定格S1(連続)
仕様(端子箱取付位置)負荷側からみて左横側、(端子箱引込口方向)下向き、90°ステップで方向変更可能、(口出線方式)端子板方式、(端子箱材質)鋼板製
種類汎用モーター
使用温度範囲(℃)-30~+50
規格適用:JIS C 4213、効率:JIS 4034-30:2011(IE3相当)
回転方向負荷側よりみて反時計方向(CCW)
使用湿度範囲100%RH以下(ただし結露なきこと)
塗装色マンセルN1.2(黒色ツヤナシ)
外被構造全閉外扇形
耐熱クラス155(F)
設置場所屋内
標高(m)1000以下
雰囲気腐食性、爆発性ガス、蒸気のなきこと
保護方式IP44
時間定格S1(連続)
高効率:トップランナー基準値クリアー!※JIS C 4034-30:2011規定の効率クラス
省エネ:ランニングコストの大幅低減!
屋外仕様:グローバルスタンダードの保護等級 IP55!
長寿命:絶縁システムの長寿命化!
置換えが容易:標準モータと枠番かつ取り合い寸法同一!
低騒音:平均5dB(A)の低減!
インバータ運転:0.5~60Hz(1:120)の定トルク運転可能!
作業性の向上:端子箱は上部取付を採用!ケーブル引出し方向の変更が容易!
保守点検が容易:グリース注入方式採用!軸受交換不要!※枠番250S以上
外被構造全閉外扇形
耐熱クラス155(F)
時間定格S1(連続)
接続方式表面形(ねじ端子)
極数・素子数3P3E
定格使用電圧(AC V)100-230-440共用
適合アイソレーション
種類電動機保護用配線用
仕様選択度種別:Cat.A
接続方式表面形(ねじ端子)
定格インパルス耐電圧(kV)6
トリップボタン有
使用環境条件汚損度3
機種区分電動機保護用
アイソレーション適合適合
DC適用AC専用
国際規格(IEC規格)に対応するグローバルスタンダード製品。
補助接点は、高接触信頼性の双接点を標準装備。
適合レール幅(mm)35
モータの正逆運動、プラッギング制動に最適です。
機械的インターロックと電気的インターロックを標準装備しています。
種類電磁接触器
動作方式可逆式
定格使用電圧(V)AC200
取付ねじ4-M4
適合レール幅(mm)35
機械的耐久性1000万回
ケースの有無無
海外規格(IEC,EN,VDE,BS,UL,CSA)に標準品で適合・認定取得
補助接点は、高接触信頼性の双接点を標準装備
主回路電圧(V)AC200
シリーズ新SCシリーズ
国際規格(IEC規格)に対応するグローバルスタンダード製品
海外規格(IEC、EN、VDE、BS、UL、CSA)に標準品で適合・認定取得
補助接点は、高接触信頼性の双接点を標準装備(03~N12形)
IC搭載スーパーマグネットによる高運転信頼性(N6~N16形)
横行搬送機械に最適な性能
少容量の多様なニーズに最適な機能を搭載(多様な周波数設定に対応・出力周波数を最大400Hzまで設定可能・トランジスタ出力を1点装備・折れ線V/fパターンは2点設定可能
コンパクト(横密着取付けが可能(サイド・バイ・サイド取付け)・RS485通信カード(オプション)を内蔵可能・FVR-C11Sシリーズと寸法の互換性を確保
仕様●仕向先・取説:日本・日本語
保護構造IP20 閉鎖形、UL open type
構造標準形(IP20)
周波数許容変動5~-5%
出力過負荷電流定格定格出力電流の150%-1min 200%-0.5s
出力定格周波数(Hz)50/60
直流制動制動開始周波数:0.0~60.0Hz、制動時間:0.0~30.0s、制動動作レベル:0~100%
適合安全規格UL508C、IEC61800-5-1:2007
分野コンパクト形
開発系列2シリーズ
海外規格(IEC,EN,VDE,BS,UL,CSA)に標準品で適合・認定取得
補助接点は、高接触信頼性の双接点を標準装備(N1~N12形)
IC搭載スーパーマグネットによる高運転信頼性を実現しています。(N5~N16形)
主回路電圧(V)AC200
シリーズNEO SCシリーズ
種類電磁開閉器
規格海外規格:IEC、EN、VDE、BS、UL、CSA認定
動作方式非可逆式
補助接点2a2b
定格使用電圧(V)AC200
手元操作用の I(閉路)O(遮断)押しボタンスイッチを内蔵したケースカバー付電磁開閉器です。
サーマルリレーがトリップ動作した場合,Oボタンスイッチを押すことにより、外部からリセットできます。
すっきりとしたデザインのプラスチック製ケースカバーを採用しており、電気用品安全法に準拠したPS-Eマークを表示しております。
種類電磁開閉器
ケースの有無ケースカバー付
高信頼性の直流用コイルを採用しています。
種類電磁接触器
定格使用電圧(V)AC200
取付ねじ2-M4
適合レール幅(mm)35
付属品2ヒートエレメントサーマルリレー付
保護構造ケースカバーなし
動作方式非可逆式
リセット方式手動
ケースの有無ケースカバーなし
操作方式直流操作形
種類電磁開閉器
長さ(mm)122
幅(mm)80
厚さ(mm)44
種類電磁開閉器
補助接点1a
長さ(mm)147.5
幅(mm)93
厚さ(mm)81.5
仕様2ヒートエレメント付
シリーズFCシリーズ
フレーム0形
材質(ケース)プラスチック
リセット方式手動
定格容量(kW) 三相かご形モータ(AC-3)2.2(200-240V)、2.2(380-440)
定格使用電流(A) 三相かご形モータ(AC-3)(200-240V)12、(380-440V)6
操作方式交流操作形
低消費電力:制御コイルは新設計の電磁石部を採用し、交流品、直流品ともに省電力化に貢献いたします。
45×48×49mm(幅×高さ×奥行き)の寸法で交流操作品・直流操作品の同一寸法を実現しました。
安全性、実用性の向上。着脱可能な端子カバーを標準装備(IP20)。
ミラーコンタクト機能を装備。
短絡電流定格値(SCCR) 50kA 480V。※MMSとのコンビネーション使用時
UL定格480V・5HP、IEC定格480V・12A(AC-3)。
世界の主要規格を標準品で取得。
種類電磁接触器
補助接点ツイン
幅(mm)48
開閉ひん度(回/時)1800
開放熱電流(A)20
規格UL、CSA、GB、CE、TU
適合規格JIS、IEC、EN
定格インパルス耐電圧(kV)6(JIS・IEC)
定格周波数(Hz)50/60
定格絶縁電圧(V)690(JIS・IEC)
電気的耐久性100万回
機械的耐久性1000万回
区分非可逆形
奥行(mm)49
縦(mm)48
操作方式交流操作形
主回路開閉部に半導体素子を採用することにより、電磁接触器の機械的・電気的消耗を解消した無接点接触器です。
種類電磁接触器
種類電磁開閉器
長さ(mm)127
幅(mm)81
厚さ(mm)53
付属品2ヒートエレメントサーマルリレー付
質量(kg)0.47
形式SW-4-0
保護構造ケースカバーなし
接点構成[補助]双接点
フレーム4-0形
動作方式非可逆式
動作特性標準形
リセット方式手動
適合レール幅(mm)35
ケースの有無ケースカバーなし
定格容量(kW) 三相かご形モータ(AC-3)(200~240V)3.7、(380~440V)5.5
定格使用電流(A) 三相かご形モータ(AC-3)(200~240V)18、(380~440V)13
操作方式交流操作形
端子カバーなし
種類電磁開閉器
長さ(mm)127
厚さ(mm)64
幅(mm)45
種類可逆形電磁接触器
形式ミニコンタクタ
奥行(mm)49
電源3相 200V
定格絶縁電圧(V)690(JIS・IEC)
動作方式可逆形
定格周波数(Hz)50/60
縦(mm)48
機械的耐久性1000万回
電気的耐久性100万回(AC-3 200V)
接点仕様ツイン接点(無)
定格インパルス耐電圧(kV)6(JIS・IEC)
開閉頻度(回/時)1800
開放熱電流(A)20
導体電線
種類電磁開閉器
定格通電電流(A)20
ケースの有無ケースカバー付
種類電磁開閉器
動作方式可逆式(パーフェクトロック付)
付属品2ヒートエレメントサーマルリレー付
保護構造ケースカバー付
接点構成[補助]双接点
リセット方式手動
ケースの有無ケースカバー付
端子カバーなし
種類電磁接触器
種類電磁開閉器
適合モータ容量(200~240V)(kW)三相かご形モータ(AC-3):4
適合モータ容量(380~440V)(kW)三相かご形モータ(AC-3):7.5
定格使用電流(A)三相かご形モータ(AC-3):(200~240V)18/(380~440V)17
長さ(mm)127
幅(mm)81
厚さ(mm)53
タイプ標準形
種類電磁開閉器
適合モータ容量(200~240V)(kW)三相かご形モータ(AC-3):2.7
適合モータ容量(380~440V)(kW)三相かご形モータ(AC-3):4
定格使用電流(A)三相かご形モータ(AC-3):(200~240V)13/(380~440V)9
長さ(mm)122
幅(mm)80
厚さ(mm)53
タイプ標準形
種類電磁接触器
規格準拠規格:IEC 60947-4-1、EN 60947-4-1、VDE 0660、JIS C 8201-4-1認定取得規格:UL 60947-4-1、CSA C22.2、認証機関:TUV(EN 60947-4-1)
取付け方法ねじ取付、35mm幅トップハット形レール取付け
標高(m)2000以下
耐衝撃(m/s2)50
雰囲気塵埃、煙、腐食性ガス、可燃性ガス、蒸気、塩分があまり含まれない。
周囲温度(℃)-5~55 急激な温度変化による結露や氷結のないこと(24時間の平均温度が35℃を超えないこと)
保管温度(℃)-40~65
相対湿度(%RH)45~85
耐振動(Hz)10~55 15m/s2
種類電磁開閉器
適合モータ容量(200~240V)(kW)三相かご形モータ(AC-3):7.5
適合モータ容量(380~440V)(kW)三相かご形モータ(AC-3):15
定格使用電流(A)三相かご形モータ(AC-3):(200~240V)35/(380~440V)32
補助接点2a2b
長さ(mm)146
幅(mm)97
厚さ(mm)74
関連キーワード
1
2
次へ