13件中 1~13件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
カメラボディと交換レンズの間に取り付けてマクロ撮影が可能に。マクロエクステンションチューブは、カメラボディと交換レンズの間に装着することによって、撮影倍率を高めマクロ撮影が可能となります。リングは金属製で堅牢性と高級感があり、交換レンズに合わせてデザインしているので、交換レンズとデザインがマッチします。 また、レンズ側/ボディー側とも高精度のマウント部品を使用しているため、安心して交換レンズやカメラボディーに装着が可能です。
対応機種FUJIFILM X-H1 / X-Pro2 / X-Pro1 / X-T3 / X-T2 / X-T1 / X-T20 / X-T10 / X-T100 / X-E3 / X-E2 / X-E1 / X-M1 / X-A5 / X-A3 / X-A2 / X-A1
1個
9,998 税込10,998
5日以内出荷

カメラボディと交換レンズの間に取り付けてマクロ撮影が可能に。マクロエクステンションチューブは、カメラボディと交換レンズの間に装着することによって、撮影倍率を高めマクロ撮影が可能となります。 リングは金属製で堅牢性と高級感があり、交換レンズに合わせてデザインしているので、交換レンズとデザインがマッチします。 また、レンズ側/ボディー側とも高精度のマウント部品を使用しているため、安心して交換レンズやカメラボディーに装着が可能です。
対応機種FUJIFILM X-H1 / X-Pro2 / X-Pro1 / X-T3 / X-T2 / X-T1 / X-T20 / X-T10 / X-T100 / X-E3 / X-E2 / X-E1 / X-M1 / X-A5 / X-A3 / X-A2 / X-A1
1個
9,998 税込10,998
7日以内出荷

コンパクトなサイズながらもF2.4という明るいF値を持つ中望遠レンズです。第7レンズにガラスモールド非球面レンズを使用し像面湾曲を防ぎ、第6レンズにED(異常分散)ガラスレンズを使用して色収差を抑えています。美しいボケ味と高精細な描写を両立するこのレンズは、ポートレート撮影で威力を発揮します。また、最短撮影距離26.7cmを利用した、最大撮影倍率0.5倍のマクロ撮影も特徴です。
ブラック 付属品レンズキャップ 質量(g)215(レンズキャップ・フード含まず) 倍率0.5倍 フィルター直径(Φmm)39 レンズ単焦点中望遠マクロレンズ 直径×長さL(Φmm×mm)先端よりマウント基準面まで:64.1×63.6 撮影範囲標準:0.6m~∞、マクロ:26.7cm~2.0m レンズ構成8群10枚(非球面レンズ1枚、異常分散レンズ1枚) 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全20段) マウントXマウント 焦点距離f=60mm(35mm判換算:91mm相当) 画角26.6° 最大口径比F2.4
1個
93,980 税込103,378
5日以内出荷

Xマウント単焦点レンズ。等倍撮影に対応し、迫力のあるマクロ撮影を実現。
セット内容レンズフロントキャップFLCP-62II 、レンズリアキャップRLCP-001 、レンズフード、 レンズポーチ、ラッピングクロス 質量(g)約750(レンズキャップ・フード含まず) 倍率(倍)(最大)1倍 フィルター直径(Φmm)62 レンズ単焦点レンズ 寸法(Φ×mm)外形:80×130(先端よりマウント基準面まで) 撮影範囲25cm~∞ 焦点距離(mm)f=80(35mm判換算:122mm相当) レンズ構成12群16枚 (非球面レンズ:1枚、EDレンズ:3枚、スーパーEDレンズ:1枚) 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全19段)、F22(最小) マウントXマウント 画角20.1° 最大口径比(開放絞り)F2.8
1本
179,800 税込197,780
6日以内出荷

INS MINI 99 TH ”チェキ” INSTAX mini 99 ブラック フジフイルム 動画あり
INSTAX miniシリーズの最上位モデルである「INSTAX mini 90」をさらに進化させた新商品INSTAX mini 99。アナログ技術にこだわり、「カラーエフェクトコントロール」による”色”表現と、「ビネットモード」「濃淡調整」による”光”表現との掛け合わせによってアナログカメラならではの表現を楽しめるカメラです。カメラ内部にLEDを搭載し、ダイヤルの設定値に応じて異なる色の光をフィルムに直接照射することで6種類の色表現ができます。レンズリングの回転による電源・焦点距離の切り替え、側面のダイヤルでの光や明るさの調整など、アナログ感を楽しめる操作性を追求。アナログインスタントカメラ最上位モデルに相応しい高品位な外観・質感のクラシックデザイン。
仕様フィルム現像時間:約90秒(現像時間は気温によって変動します) その他三脚穴、マニュアルビネットスイッチ 質量(g)340(バッテリー、ストラップ、フィルム別) 電源バッテリー NP-70S(1個)、撮影可能枚数:約10パック(メーカー試験条件による) 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)103.5×117.5×60 レンズ沈胴式レンズ 2群2枚構成 f=60mm 1:12.7 シャッタープログラム式電子シャッター 1.8秒~1/400秒バルブモード(開放時間 最大10秒)シャッターボタン(縦位置撮影/横位置撮影) ファインダー実像式ファインダー 0.37倍 ターゲットマーク付き マクロモード用視差補正機能付き 撮影範囲手動3点切り替え式(0.3m~0.6m/0.6m~3.0m/3.0m~∞)撮影範囲:0.3m~∞ フラッシュ自動発光オートフラッシュ(自動調光)、インドアモード(スローシンクロフラッシュ)、強制発光モード、発光禁止モード、赤目補正モード充電時間:6.5秒以内(フル充電バッテリー使用時)フラッシュ撮影距離:0.3m~2.7m セルフタイマー電子式 作動時間:約10秒 露光調節自動調節 連動範囲:LV5.0~14.8(ISO 800)、露光補正(濃淡コントロール):-5/3EV、-2/3EV、+2/3EV、+1EV 液晶表示撮影モード(インドア、 スポーツ、二重露光、バルブ)フラッシュ制御モード、セルフタイマーモードバッテリー残量、カラーエフェクト、フィルムカウンター(残数表示式) RoHS指令(10物質対応)10物質対応
1台
25,980 税込28,578
当日出荷

開放値F1.4という明るいレンズ。開放でも均一な解像度が得られるように十分配慮した設計。 35mm(135換算53mm)のレンズは、人間の眼に近い画角を持ったスタンダードな焦点距離で代表的なレンズ。 明るい開放F値とあいまって、スナップ撮影にもぴったりです。
倍率(倍)(撮影/最大)0.17 フィルター直径(Φmm)52 レンズ単焦点レンズ 撮影範囲標準0.8m~∞、マクロ:28cm~2.0m 焦点距離(mm)f=35(35mm判換算:53mm相当) レンズ構成6群8枚(非球面レンズ1枚) 絞り(最小)F16、羽根枚数7枚(円形絞り)ステップ段差1/3ステップ(全22段) 画角44.2° レンズマウントFUJIFILMXマウント 最大口径比F1.4(開放絞り)
1個
86,980 税込95,678
42日以内出荷

第5レンズと第7レンズにはガラスモールド非球面レンズを採用。第5レンズは開放F値を明るくするために、第7レンズはレンズを薄くする点で効果を発揮しています。センサーにぎりぎりまで近づけた最終レンズによって、センサーへの光線入射角度を小さくし、周辺光量の低下や色シェーディングを抑えながら、 レンズの薄型化を実現しています。
ブラック 付属品レンズキャップ 質量(g)116(レンズキャップ・フード含まず) 倍率0.14倍 フィルター直径(Φmm)52 レンズ単焦点広角レンズ 直径×長さL(Φmm×mm)先端よりマウント基準面まで:64.5×33.7 撮影範囲標準:0.8m~∞、マクロ:18cm~2.0m レンズ構成7群8枚(非球面レンズ2枚) 絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全19段) マウントXマウント 焦点距離f=18mm(35mm判換算:27mm相当) 画角76.5° 最大口径比F2.0
1個
86,980 税込95,678
5日以内出荷

Xマウント単焦点レンズ。高画質を実現するための専用設計。
質量(g)約235(レンズキャップ・フード含まず) 倍率(倍)(最大)0.12倍 フィルター直径(Φmm)58 レンズ単焦点レンズ 寸法(Φ×mm)外形:65×58.4(先端よりマウント基準面まで) 撮影範囲標準:30cm~∞、マクロ:18cm~∞ 焦点距離(mm)f=14(35mm判換算:21mm相当) レンズ構成7群10枚(非球面レンズ2枚、異常分散レンズ3枚) 絞り羽根枚数/7枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全19段)、F22(最小) マウントXマウント 画角90.8° 最大口径比(開放絞り)F2.8
1本
139,800 税込153,780
6日以内出荷

明るいF値を誇る光学設計に加え、リニアモーター駆動による高速AF合焦性能とシャッタースピード4.5段分の手ブレ補正機能を装備。 タフな撮影条件をものともしない、頼りになる1本です。 蛍石レンズに匹敵する性能を持つスーパーEDレンズ1枚を含む2枚のEDレンズを使用し、長焦点領域で発生する色収差を、良好に補正しました。 シャープで切れ味豊かな描写がズーム全域で期待できます。
長さ(mm)118(ワイド端)/177(テレ端) 質量(g)約580(レンズキャップ・フード含まず) 倍率(倍)(撮影/最大)0.18/テレ端 フィルター直径(Φmm)62 最大径(Φmm)約75 撮影範囲標準:1.1m~∞(ズーム全域)、マクロ1.1~3m(ズーム全域) 焦点距離(mm)f=55~200(35mm判換算:84-305mm相当) レンズ構成10群14枚(非球面レンズ1枚、異常分散レンズ2枚) 絞り(最小)F22、羽根枚数7枚(円形絞り)、ステップ段差1/3ステップ(全17段) 画角29°-8.1° レンズマウントFUJIFILMXマウント 最大口径比F3.5~F4.8(開放絞り)
1個
100,900 税込110,990
42日以内出荷

広角27mmから望遠206mmまでの幅広い領域をカバーする高性能レンズです。 「Xシリーズ」の交換レンズとして初めて、20ヶ所にシーリングを施した防塵防滴構造を実現。世界最高5.0段の強力な手ブレ補正効果や、最速0.10秒の高速AFと合わせ、さまざまな撮影シーンで威力を発揮します。 比較的大きいレンズで構成される前部は動かさずに、中間部あるいは後部の比較的小さなレンズを動かす方式。
ブラック 付属品レンズキャップ 寸法(mm)先端よりマウント基準面まで:Φ75.7×97.8(ワイド端)、158(テレ端) 質量(g)490(レンズキャップ・フード含まず) 倍率0.27倍 フィルター直径(Φmm)67 レンズ望遠ズームレンズ 撮影範囲標準:0.6m~∞、マクロ:0.45m~∞ レンズ構成12群16枚(非球面レンズ4枚、異常分散レンズ2枚) 絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全17段) マウントXマウント 焦点距離f=18 - 135mm(35mm判換算:27 - 206mm相当) 画角76.5°- 12° 最大口径比F3.5 - F5.6
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷

1枚の非球面レンズと1枚のEDレンズを含む10群13枚のオールガラス製レンズです。 撮影範囲の全域で高い光学性能を発揮し、距離が離れた被写体でもクリアな画像を撮影可能。 フォーカスレンズの軽量化と高精度モーターの採用により高速かつ静かなAFを実現。 光学式手ブレ補正機能(約3.5段)搭載し、静止画、動画ともに手持ち撮影時の手ブレを抑えます。
付属品レンズキャップ 寸法(mm)先端よりマウント基準面まで:Φ69.5×111(ワイド端)、177(テレ端) 質量(g)375(レンズキャップ・フード含まず) 倍率0.2倍(テレ端) フィルター直径(Φmm)58 レンズ望遠ズームレンズ 撮影範囲標準:1.1m~∞(ズーム全域)、マクロ:1.1m~3m レンズ構成10群13枚(非球面レンズ1枚、異常分散レンズ1枚) 絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全15段) マウントXマウント 焦点距離f=50 - 230mm(35mm判換算:76 - 350mm相当) 画角31.7° - 7.1° 最大口径比F4.5 - F6.7
1個
57,980 税込63,778
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

35mm判換算76-213mmという常用望遠全域を、F2.8の開放値でカバーする望遠ズームレンズ。 それに加え徹底した防塵・防滴・耐低温設計、トリプル・リニアモーター、XFレンズ史上最高峰の手ブレ補正技術など、最新技術が搭載され、過酷な状況下でもシャッターチャンスを逃しません。 人物やスナップなど撮影のみならず、スポーツや動物などの動きの速い被写体や、ネイチャーフォトなどのアウトドアでの撮影でも実力を発揮します。
ブラック 付属品レンズキャップ 寸法(mm)先端よりマウント基準面まで:Φ82.9×175.9(ワイド端・テレ端) 質量(g)995(レンズキャップ・フード含まず) 倍率0.12倍(望遠) フィルター直径(Φmm)72 レンズ望遠ズームレンズ 撮影範囲標準:1m~∞、マクロ:1m~3m レンズ構成16群23枚(異常分散レンズ6枚、内1枚スーパーEDレンズ) 絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全19段) マウントXマウント 焦点距離f=50 - 140mm(35mm判換算:76 - 213mm相当) 画角31.7°- 11.6° 最大口径比F2.8
1個
239,800 税込263,780
5日以内出荷

開放F値2.8の明るさと手ブレ補正機構を組み込み、広角27mmから中望遠84mmまでカバーする常用ズームレンズ。機動性に優れたコンパクトサイズとリニアモーター駆動による高速なAF合焦、4段分の補正効果を持つ手ブレ補正機能は、軽快な撮影スタイルをサポートします。
ブラック 付属品レンズキャップ 寸法(mm)先端よりマウント基準面まで:Φ65.0×70.4(ワイド端)、97.9(テレ端) 質量(g)310(レンズキャップ・フード含まず) 倍率0.15倍(テレ端) フィルター直径(Φmm)58 レンズ標準ズームレンズ 撮影範囲標準:0.6m~∞(ズーム全域)、マクロ:(広角)30cm~10m、(望遠)40cm~10m レンズ構成10群14枚(非球面レンズ3枚、異常分散レンズ1枚) 絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全19段) マウントXマウント 焦点距離f=18 - 55mm(35mm判換算:27 - 84mm相当) 画角76.5°- 29° 最大口径比F2.8 - F4.0
1個
100,900 税込110,990
92日以内出荷