コンクリートの打設や運搬などで、重機・車両・発電機・グラウトポンプなどに飛散等で付着したコンクリート皮膜を除去する専用洗浄剤!
レンタル重機や設備には見た目の維持の他、使用前の生コンへの付着物混入防止などのためには必須アイテム!
用途土木建築車両・機器に付着したコンクリート皮膜の除去洗浄
使用方法1.コンクリートの厚みによって原液~5倍に水で希釈します。2.洗浄液をまんべんなくコンクリート付着面に塗布します。3.約5分後軽くスポンジでこすり洗いをおこなってから水でよくすすぎ洗いしてください。(コンクリートが取りきれない場合は2~3回同じ工程を繰り返してください。洗浄廃液は消石灰などで中和処理してから廃棄してください。)
対応鉄・鋳物○ /ステンレス△ /軽金属× /メッキ△ /塗装面○
液性酸性
商品タイプ業務用
整備工場の床に付着したシャーシブラックと油汚れを同時洗浄!シャーシブラックリムーバーは、一般の水系の床洗浄剤ではなかなか落とせないコンクリート床に付着したシャーシブラックやパスターなどの塗料類を、油汚れとともに強力除去!自動車関連はもちろん農機関連のお客様でもよくご使用されています。整備工場のコンクリート床に付着したシャーシブラックやパスターなどの塗料類と油汚れを同時に溶解洗浄。普通の水溶性フロアクリーナーでは落せなかったシャーシブラックをグリコール系溶剤配合で強力除去。
用途整備工場の床に付着したシャーシブラック・パスター、油汚れの同時洗浄などに。
内容量(L)18
分類炭化水素系
関連資料商品パンフレット(0.16MB)
1缶(18L)
¥13,980
税込¥15,378
3日以内出荷
水が使えない場所での「拭き取り作業」が可能
コンクリート床を始め、化学タイル・クッションフロアーなど幅広い床に使用できます
コンクリートに影響がある強アルカリ物質(苛性ソーダ・ケイ酸類など)を含んでおりませんので、すすぎの影響(洗剤残り)が少ない洗浄剤のため廃液処理が簡素化できます。
用途倉庫内や工場内のコンクリート床・塗装床・シート床などのフォークリフトタイヤ痕洗浄として、カーディーラーのショールームやピット、駐車場内のタイヤ痕洗浄として
商品タイプ業務用
液性弱アルカリ性
使用方法1初めに洗浄する場所に散水し濡らします。※変色やダレの防止2汚れている場所中心に軽く本剤を塗布します。3床を磨くようにブラッシングしていきます。※床材質によりますが、WAX用ナイロンブラシやコンクリート用ブラシを推奨します4モップ・雑巾類・水対応掃除機などで汚れを拭き取るかすすぎを行って下さい。
関連キーワード