木材用シミ抜き剤。
柱、かもい、なげし、垂木、ケタ等、古家のアク洗いや汚れを落とす白木化粧材専用のシミ抜き剤です。強力な浸透刀と漂白力により材質本来の素地のままきれいになります。(酸性)
木材質をいためない
においが少なく扱いやすい
用途白木、木材等のシミ抜き:木材表面の釘さび、手垢、水シミ、モルタルのシミ
成分蓚酸・高級アルコール系非イオン活性剤・天然ヤシカリ石鹸・水
使用方法【木材のシミ(釘サビ・水シミ・手垢・モルタルジミ等)を落とす場合】(1)ウッドクリンの原液又は2~3倍液を薬品刷毛で塗り残しのないように全面に塗布し、5~30分放置する。シミが出ている部分は特に念入りに塗布する。(2)シミが完全に取れない場合は再度(1)を繰り返す(3)塗布面全体を丁寧に水洗い又は水拭きする。(4)使用した刷毛や容器はよく水洗いをする。
主な用途木、モルタル
白木用万能洗剤。
ユニクリンは住まい全般に使用出来る汚れ落としとして、洗浄力が強く安全性の高い洗剤です。
特に白木の柱に手垢汚れなど、通常の洗剤が使えない部分で、木材を変色させたり傷めたりすることなく汚れを落とすことができます。
また、床用ワックスご使用前の表面の汚れ落としとしても最適です。
洗浄力の高い濃縮タイプで水で薄めて使用でき経済的。
白木を傷めることなく手垢汚れなどを落とせます。
フローリングのワックスがけの前の拭き掃除に最適です。
人にも環境にも優しい成分構成の安全で使いやすい家庭用洗剤です。
用途住まいの汚れ全般:例)フローリング床、無垢(白木)床材、和室の白木部分、柱、建具、家具、テーブル、キッチン回り、バス・トイレ、ビニールクロス、網戸、ガラス、車の洗車等
成分非イオン界面活性剤・無機塩・グリコール系溶剤・可溶化剤・香料・水
使用方法【ひどい汚れを落としたい場合】ユニクリン希釈液をスポンジに含ませ、汚れた部分にかるく塗り広げます。たて面の部分は液が垂れないように気をつけながら塗り広げてください。汚れは洗剤をつけてしばらくすると軟らかくなり浮いてきて簡単に取れるようになります。すこし時間をおいて先ほどのスポンジで表面をかるくなでるようにこすってください。スポンジが黒くなってきたら汚れが取れている証拠です。もう一つの水を入れたバケツでスポンジを洗いながらどんどん汚れを取ってください。ひととおりこすり終わったら水で雑巾を絞り洗剤分を拭き取ってください。汚れが落ちにくい場合は濃いめの希釈率で再度同じ作業を行ってください。【床やテーブルなどの表面拭き掃除】ユニクリンを10倍~30倍に薄めた液で雑巾を絞り、拭き掃除をしてください。それだけでかなり表面の薄い汚れや油分は取り除かれます。仕上げに固く絞った雑巾で水拭きをしてください。
使用の目安汚れに応じた希釈率によって変化します:汚れに応じて適度な倍率に水で希釈します 希釈例)床の表面拭き掃除:10倍、無塗装の床の黒ずみ汚れ:3倍、柱の手あか汚れ:5倍、テーブルや家具の拭き掃除:20倍、キッチンやレンジのベタベタ汚れ:2倍、バス・トイレの掃除:15倍、網戸洗い:15倍
木材用カビ取り剤。
木材のカピ・日焼けを、材質を損傷することなく美しく白木にもどす、木材専用の強力なカビ取り漂白剤です。
用途白木・木材等のカビ取り、日焼け取り、古家のアク洗い
成分亜塩素酸ナトリウム・水
使用方法【日焼けを落とす場合(古家のアク洗い)】(1)ポリ容器にサンフレッシュを入れ水で3~5倍に薄める。(2)サンフレッシュ希釈液を薬品刷毛で塗り残しのないように全面に塗布し15~30分放置する。(3)塗布面全体を丁寧に水洗い又は水拭きし12時間以上乾燥させる。(4)使用した刷毛や容器はよく水洗いをする。【木材のカビを落とす場合】(1)ポリ容器にサンフレッシュを入れ水で2~3倍に薄める。(2)サンフレッシュ希釈液を薬品刷毛で塗り残しのないように全面に塗布し1~2時間放置する。カビが出ている部分は特に念入りに塗布する。(3)カビが完全に取れない場合は再度(2)を繰り返す。(4)塗布面全体を丁寧に水洗い又は水拭きし12時間以上乾燥させる。(5)使用した刷毛や容器はよく水洗いをする。
強力松ヤニ落とし。
レジンフレッシュは木材のヤニ取り剤として開発され、木材を変色変質することなく松ヤニ樹脂を素早く溶解し除去します。
さらにテープ、シール等の接着汚れや電動ノコに付着したヤニ、木部の部分的な手垢も落とせます。
布で拭くだけなので作業が簡単。
溶解力抜群。
優れた浸透力。
素材をいためない。
用途松ヤニの除去(地松・米松いずれもOK)、その他木材の表面のヤニ(樹脂分)の除去、電動工具類に付着したヤニ落とし、養生テープ・シール等の接着剤跡の汚れ落とし、木部の部分的な手垢落とし(特に天井板などの水を使えない部分)、事務機器等の汚れ落とし
対応材質木材
使用方法きれいな布きれ等にしジンフレッシュを充分に含ませ、松ヤニを拭き取って下さい。固くかたまった箇所は、レジンフレッシュを含ませた布をそのまましばらくヤニの部分にあて、柔らかく溶かしてから拭き取って下さい。
使用の目安1m2あたり50mL
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名アルコール類
危険物の性状水溶性
木材の干割れ・カビ・日焼け防止剤(浸透性)。
ノンクラックは木材表面に被膜を張らない新しいタイプの浸透性の割れ止めです。
木材の呼吸を妨げずに、急激な乾燥を防ぐことで干割れを防止します。
塗布面は日焼けとカビを止める効果も同時にありますので外部の白木造りの化粧材をいつまでも美しく保ちます。
浸透性で塗膜を張らないのでメクレ・ハガレがありません。
生材・乾燥材いずれもOK。干割れ、くるい、反りを防止します。
防カビ剤の配合により、塗布部分はカビの発生を予防します。
屋内外の木材の日焼けを予防し、いつまでも美しさを保ちます。
ノンクラック使用面に木材用塗料の塗布ができ、さらに塗装の耐久性を高めます。
水溶性のため現場の取り扱いが便利で、とても安全な商品です。
ハケやスポンジローラー等で簡単に塗れ、用具等も水洗いで簡単に洗浄できます。
塗布面にカンナやノミを使用しても工具を傷めることはありません。
経済的な商品で、1kgで約20m2処理できます。
用途木材(仕上材・化粧材)の干割れ、カビ、日焼け防止 柱、ケタ、破風、化粧垂木等
成分特殊アクリルエステル・アクリル架橋剤・ベンゾチアゾリン化合物・水
使用方法【干割れを予防したい場合】(1)ノンクラックの原液を、必要な量だけプラスチックの容器に取る。(2)ノンクラックをハケまたはスポンジローラーで木口を含めて全面に2回塗りしてください。 (1回目が乾いていないうちに2回塗りをしても結構です)(3)ノンクラック塗布面をよく乾かしてください。乾燥時間:約24時間(木材の水分量により著しく乾燥が遅れることがあります)【日焼け・カビを予防したい場合】(1)ノンクラックを水で2倍に薄めたものを必要な量だけプラスチックの容器でつくる。(2)ノンクラックをハケまたはスポンジローラーで木口を含めて全面に塗布する。(3)ノンクラック塗布面をよく乾かしてください。
使用の目安1m2あたり50g
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
特性防カビ
乾燥時間約24時間
室内木部用コーティング塗料。
マシューは強靱で肉厚感のあるコーティングが誰でも簡単にできる、環境対応型水性タイプの木部用ウレタン塗料です。
健康への配慮と同時に、木部コーティング塗料に求められる機能を高次元で実現することにこだわりました。
耐水性、耐熱性、耐アルコール性に優れ、カウンターや食卓、手作り家具などに最適です。
有害化学物質を含まず塗布時の臭いもないのでとても塗りやすく、速乾性にも優れ作業性は抜群。
木目の美しさを湖面のような透明感のある優雅な塗膜で引き立てます。
強いコーティング塗膜で白木をシミや汚れからまもります。
水性で臭いがなく塗りやすく乾燥もはやいので作業性抜群。
ホルムアルデヒドなどの有害化学物質を含みません。
割れ防止・耐熱性・対摩耗・対滑り性などの高い機能性。
優雅で高級感あふれるつや有りタイプとつや無しタイプ。
用途木部全般 室内用
テーブル、カウンター、水廻りの白木床、建具、家具、額縁、ドア枠、階段、巾木、廻り縁、柱、白木壁等
成分ウレタン樹脂、アクリル樹脂、顔料(つや無しのみ)、脂肪族系溶剤、添加剤(ホルムアルデヒドは含まず)、レベリング剤、消泡剤、水
使用方法(1)木材表面の汚れや油分を取り除き、サンドペーパー(#150)で素地調整をしてください。(2)マシューを塗布してください(水性塗料用刷毛を使用)。(3)2時間以上乾燥させてください。(4)サンドペーパー(#320)で表面の毛羽立ちを取ってください。(5)マシューを塗布してください(上塗り)。(6)さらにつやを出したい場合は乾燥後再度上塗りをしてください。使用後の用具は水で洗浄してください。
使用の目安1m2あたり約80~100mL
主な用途木床
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
特性耐熱、耐水、速乾
乾燥時間(指触乾燥)30~40分、(指圧乾燥)4時間以上
関連キーワード