塗膜伸び率85%の形状記憶樹脂
ウレタン製品のような柔らかさ、屈曲製作に耐える樹脂
通常のFRP樹脂よりも柔らかく耐衝撃性に優れています。
柔軟性を持たせた成型品の制作に最適です。
用途自動車、バイクなどの部品補修、水道管パイプの補修、ホビー、クラック捕集、下塗りプライマー
仕様専用硬化促進剤:PN、P-HB、FD
使用方法個体物に塗装する場合は面を耐水ペーパーで研磨処理を行ってから使用してください。作業環境は20℃~25℃が最適な使用環境です。
色樹脂クリア
タイプ2液性
硬化時間(分)20~30
硬化時間(時間)24
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
自動車、バイクのエアロ部品やFRP部品の補修に。水道管パイプなどの緊急箇所の補修に。
光硬化樹脂なので低温場所作業でも短時間で塗膜形成します。
1液タイプで臭いも少なく、樹脂塗膜強度も強く、使いやすい。
コンクリート床面塗装の下塗りプライマーやクラック補修塗装に最適
蛍光灯や白熱電球の下では、ランプとの距離が1m以内だと30分程度で硬化するので離して作業してください。
用途自動車、バイクなどの部品補修、水道管パイプの補修、ホビー、クラック捕集、下塗りプライマー
仕様ハロゲンランプ:5~10分、直射日光:5分
使用方法個体物に塗装する場合は面を耐水ペーパーで研磨処理を行ってから使用してください。作業環境は20℃~25℃が最適な使用環境です。
色樹脂クリア
タイプ1液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
蛍光灯30~60分
危険物の性状非水溶性
不飽和ポリエステル樹脂用硬化剤。基本的な添加量は重量比で100(FRP樹脂):1.5(PN)です。入れすぎると過熱しますのでご注意ください。
用途不飽和ポリエステル樹脂用硬化剤、ビニルエステル・ポリパテ用硬化剤
使用方法主剤:硬化剤=約100:1.0
色無色透明
危険等級Ⅰ
危険物の類別第五類
危険物の品名有機過酸化物
危険物の性状第1種
関連キーワード