WX-1の小型機種です。同じく分点2000年に変換してあります。高度ゲージが付属しておりますので星の大体の位置を探すことができます。
監修関口直甫(元東京天文台)、編集藤井常義2000年分点、星座絵記入
材質球体:プラスチックに紙貼り高度ゲ-ジ付
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)320×246×240
球径(Φmm)210
1個
¥17,000
税込¥18,700
9日以内出荷
従来の天球儀は、ほとんどが1950年分点(基本となる星表)でしたが、コンピューターにより星の位置、星座境界を2000年分点に変換しました。付属の高度ゲージにより星の位置を知ることができます。監修関口直甫(元東京天文台)、編集藤井常義2000年分点、星座絵記入
材質球体:プラスチックに紙貼り高度ゲ-ジ付
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)420×370×320
球径(Φmm)320
1個
¥38,000
税込¥41,800
9日以内出荷
月探査機「かぐや」のデータを基に製作された月球儀です。
月の表・裏のようすが正確に表現されています。
付属の黒色半球を使えば、6年生の月の満ち欠けの学習にも
付属品黒色半球、月面距離測定シ-ト
球径(Φmm)305
1個
¥18,000
税込¥19,800
4日以内出荷
70年近く前から製品化していました、WA地勢タイプ地球儀を大きく見直して新しく作られた地球儀です。この10年間に沢山の情報を送ってくれるようになった人工衛星の情報を入れています。海岸線、海の深浅だけでなく、陸地の高低も詳細です。山や川など自然地形に沿っている国境線もご覧ください。地図は塩ビシート印刷ですので、表面が従来のものに比べて丈夫です。目立たせたいポイントにシールを貼ったり、ボード用マーカーで書いてもきれいに元のようになります。
仕様地勢タイプ:おもな山、火山、サンゴ礁、暖流・寒流の表記
材質球体:プラスチックに塩ビシ-ト貼り、フレ-ム:スチ-ル製(南北半球回転可能)、台座:スチ-ル製
質量(kg)2
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)420×355×320
球径(Φmm)320(4000万分の1)
1個
¥30,000
税込¥33,000
11日以内出荷
NASAの月探査機”クレメンタイン”の画像を基に制作されたミニ月球儀です。球体にする際の画像処理は東海大学情報技術センターに協力をお願いしました。地名は主なものにとどめ、日本語に欧文を併記しました。月は地球に向いているほうは海とよんでいる平らな地形が多く、裏はほとんどクレーターだらけです。同じように隕石が当たっても地球側はうすい地表におおわれているので、地中のマグマが噴出してそれが海といわれる部分を形作っています。裏はもともと厚い地表なので隕石が当たった跡だけ残っていて、どこもマグマ噴出のあとはありません。潮の満ち干など日常的に地球に影響のある月の姿をご覧ください。
材質球体:再生紙使用、行政:クリアブル-台(プラスチック製)
質量(g)75
球径(Φmm)120(2900万分の1)
1個
¥3,200
税込¥3,520
4日以内出荷
関連キーワード