7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
弦の長さ、張り具合によって音の高低が変化すること、振れ具合によって音の大きさが変化することを実験から確かめることができます。 教科書の実験条件(長さ、張力、振れ幅)を容易に変えられる機能を備えたモノコードです。 スライド式フレットで弦の長さ変更が容易 スライド式振れ幅目盛で見やすい位置で弦の振れ幅を確認 弦の張力の変更はペグを回すだけの簡単調整 コンパクトなサイズと高い収納性で場所をとりません。 弦長目盛の逆側にある半音階の目盛で楽しく実験
付属品スライド式フレット、スライド式振れ幅目盛 長さ(mm)【目盛】500 寸法(mm)約640×80×60
1個
18,000 税込19,800
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ド(c1)、レ(d)、ミ(e)、ファ(f)、ソ(g)、ラ(a)、シ(b)、ド(c2)の音階目盛が付いていますので楽しく実験することができます。 目盛は標準音に同調させて記されておりますから、振動数440Hzのおんさにラ(a)音が同調するように線の張力を調節して使用します。
長さ(mm)【目盛】600×各2本 寸法(mm)680×130×80 線径(Φmm)太(約0.4)、細(約0.2)
1個
32,000 税込35,200
4日以内出荷

モノコードYシリーズ(注文コード:28565873、28565889)およびエレコード(注文コード:28565898)の補充部品です。
線径(Φmm)約0.4(太)、約0.2(細)各2本
1個
1,200 税込1,320
4日以内出荷

Yシリーズのモノコードに専用ピックアップ(電磁誘導式弦振動検知器)を追加したエレキ式モノコードです。 ピックアップで捉えた弦の振動を専用増幅器を介して音や電気信号として出力します。 増幅した音を出力するので演示実験に十分な音量を出すことができます。
仕様【共鳴箱】弦長目盛、半音階目盛、ペグ(弦張力調整具) 付属品スライド式フレット、スライド式振れ幅目盛、ピックアップ(モノコードYシリーズ用)、高感度マルチ増幅器(スピーカー付き)、接続コード 長さ(mm)【目盛】500 寸法(mm)約640×80×60 線径(Φmm)約0.2
1個
42,000 税込46,200
9日以内出荷

モノコードYシリーズに取付けることで弦の振動を電気信号で取出すことができる拡張キットです。
電源増幅器:ACアダプタ(別売)、006P積層乾電池(9V)(別売)
1個
25,000 税込27,500
7日以内出荷

力学台車による等加速度運動の実験などに必要なクランプ付きの滑車です。滑車は摩擦の少ない円錐ピボット滑車を使用しています。
材質アルミ 寸法(mm)約95×30×90 車輪径(Φmm)49(有効46) はさみ幅【クランプ】最大38
1個
3,500 税込3,850
当日出荷

音の干渉の観察や、気柱共鳴実験用の音源として使用します。モノコードの弦との共鳴実験にも使用できます。
付属品たたき棒(プラスチック柄) 材質【おんさ】鋼鉄 長さ(mm)約88 振動数範囲(Hz)450~550
1個
17,000 税込18,700
4日以内出荷