水で練ると、ゴムのように弾力のある立体型取り材料です。
約10分で立体のコピーが取れるので、これに石コウを流し込むことで簡単に石コウレプリカが作れます。
型取り材は海藻由来のアルギン酸ナトリウムを使用しているため、安全に使えます。
セット内容レプリカ作成用型取り材1kg、石コウ1kg、混練用ポリ袋20枚、紙コップ10個
1セット
¥6,200
税込¥6,820
当日出荷
1個(1kg)
¥4,700
税込¥5,170
4日以内出荷
レーザー光線による回折像、スリットを併用した平行光線による回折像の観察等に使用できます。
仕様格子数:約1200本/mm
種別透過型
材質ポリエステル
寸法(mm)約600×2000
方向子方向:十字
1個
¥4,800
税込¥5,280
4日以内出荷
動物の違いを見て・触って比べてみよう
シマウマとライオンの頭骨レプリカ。草食動物と肉食動物では、歯や目のつき方や形状などにどのような違いがあるか、実際に手に取って観察できます。
材質ナイロン
縮尺1/5(シマウマ)、1/4(ライオン)
全長(mm)105(シマウマ)、80(ライオン)
1セット
¥16,000
税込¥17,600
4日以内出荷
中学校2年生 生物の変遷と進化
観察してみると現在の鳥類に近い形をしていますが、口には歯、翼の先には爪がある点などのハチュウ類の特徴も持つことがわかります。
このことから、始祖鳥は鳥類とハチュウ類の中間的な性質を持つ動物であったことがわかります。
その他木枠入り
材質プラスチック
寸法(mm)400×500
1個
¥63,000
税込¥69,300
10日以内出荷
レーザー光線による回折像、スリットを併用した平行光線による回折像の観察等に使用できます。
仕様格子方向:十字、格子数:約1200本/mm
種別反射型
材質ポリエステル
寸法(mm)約600×2000
1個
¥3,500
税込¥3,850
5日以内出荷
1セット(50枚)
¥1,020
税込¥1,122
4日以内出荷
プレパラート試料作製セット。植物の葉やチョウの鱗粉などの微細な構造を転写して、簡単にプレパラートが作製できます。
セット内容スンプ板B 30枚(Φ20mm)、スンプ台紙 50枚、スンプ液(1号) 20mL、刷毛
作業手順(1)スンプ板Bにスンプ液を1滴垂らす、(2)スンプ板Bを試料に密着させたまま数分待つ、(3)スンプ台紙にセットしたらできあがり
1セット
¥2,280
税込¥2,508
4日以内出荷
マグマの性質と火山の形の関係を学ぼう
中学校1年生「大地の成り立ちと変化」の単元で、マグマの粘りけが火山の形に関係していることを調べるモデル実験を、型取り剤(アルギン酸塩印象材)を使って確かめられるセットです。型取り剤は10分くらいで固まるため、断面を切断して火山の形や厚みの比較も行えます。本製品の内容で、約25回実験が行えます。
セット内容火山噴火実験用台 2個、火山噴火実験シート 2枚、レプリカ作成用型取り剤(アルギン酸塩印象材) 500g、ビニール袋 50枚、食紅(赤/5g) 2本
1セット
¥8,500
税込¥9,350
4日以内出荷
関連キーワード