丸底フラスコ(300mLか500mL)の口に栓をし、お湯につけると栓は勢いよく飛び出します。フラスコ内の空気が温められて膨張し、栓を押し出そうとする力が加わる現象を実験観察することができます。
丸底フラスコ300・500mL用です。
丸底フラスコの口の周りに石鹸水を少量塗っておくと、より効果的に実験を行うことができます。
用途小学校4年生 金属・水・空気と温度
種別丸底フラスコ
材質ポリエチレン
寸法(mm)Φ25×30
1セット(10個)
¥360
税込¥396
4日以内出荷
同心円状の階段リブで丸底フラスコを安定した状態で保持します。
50mL~10Lまでのフラスコに使用できます。
材質PP
寸法(mm)Φ170×50
1個
¥1,450
税込¥1,595
当日出荷
丸底フラスコを用いて、温度変化による水の体積変化を観察する実験に用います。
セット内容丸底フラスコ 500mL・ガラス管(全長約380mm)・穴あきゴム栓(1穴)
1セット
¥13,500
税込¥14,850
4日以内出荷
丸底の下に敷いても、三角フラスコの上からかぶせても
三角・丸底・なす型フラスコやセパラブルフラスコの転倒防止、水槽内で使用する際の浮上防止に使用します。
鋳物にビニルコーティングしたもので耐熱温度は-20~110℃(水槽内)です。
色赤
下径(Φmm)60×26
上径(Φmm)76
適合フラスコS75-1027-03三角フラスコ200mL、S75-1028-04/-05丸底フラスコ300/500mL
1個
¥2,500
税込¥2,750
4日以内出荷
三角・丸底・なす型フラスコやセパラブルフラスコの転倒防止、水槽内で使用する際の浮上防止に使用します。
鋳物にビニルコーティングしたもので耐熱温度は-20~110℃(水槽内)です。
アンモニアによる噴水実験用の器具をセットにしたもので、アンモニアが非常に水に溶けやすい気体であることを確認する実験です。
仕様アンモニア捕集用器具:丸底フラスコ(500mL)/水の噴射用器具:シリコンライト栓付きガラス管(Φ5mm×350mm)、スポイト付きガラス曲管/アンモニア発生用器具:試験管(Φ18×180×1.2mm)、3本、シリコンライト栓付きガラス曲管
1個
¥6,700
税込¥7,370
4日以内出荷
沸騰させた水から出た水蒸気と湯気の違いを調べる実験に使います。
セット内容丸底フラスコ 500mL・穴あきゴム栓(1穴)・L字管(片側口細/片側焼口)・沸とう石
1セット
¥4,000
税込¥4,400
5日以内出荷
温度変化により、フラスコ内の水・空気の体積が増減することを調べる実験に使います。
セット内容丸底フラスコ 300mL・穴あきゴム栓(1 穴)・ I 字管(両端焼口)・シリコン管(全長約500mm)・スポイト
1セット
¥10,150
税込¥11,165
6日以内出荷
沸騰させた水から出た水蒸気をビニール袋に集めたり、ガラス管の先から出た水蒸気が冷やされて湯気となって見えることを確認する実験に使います。
セット内容丸底フラスコ 500mL・穴あきゴム栓 2種・L字管 2種・シリコン管(全長約500mm)・アルコール温度計 TA-3N・沸とう石
1セット
¥4,950
税込¥5,445
4日以内出荷
関連キーワード