6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
初心者からベテランのサブ機まで幅広く対応!月や惑星の観察におすすめの入門機。主要性能をシンプルにまとめたAE81M鏡筒、優れた操作性と安定性を誇るロングセラーモデル・ポルタII経緯台のセットです。望遠鏡の筒を手で動かし、手を離したところで止まるフリーストップ式を採用。難しい操作が必要ないため、初心者でも直感的に使用できます。天体望遠鏡に初めて触れるユーザーから星好きのベテランまで、簡単に組み立ててすぐに楽しめる天体望遠鏡セットです。太陽投影板Aセット付。
仕様●太陽投影板:Aセット付属●集光力(対肉眼):134× 付属品正立天頂プリズム31.7mm、星座早見盤、ガイドブック、アルミ製三脚 質量(kg)8.7 分解能1.43″(極限等級:11.3等) 接眼レンズ【31.7mm径】PL20mm(46倍、実視界60分)、PL6.5mm(140倍、実視界20分) ファインダー5倍30mm、実視界8° 対物レンズ有効径(mm)(主鏡)81/アクロマート・マルチコーティング 焦点距離(mm)910(口径比F:F11.2) 鏡筒形式屈折式 架台ポルタⅡ経緯台
1個
88,000 税込96,800
11日以内出荷

一眼レフで天体写真を撮ろう お手持ちの天体望遠鏡にセットし、天体写真を撮影できる一眼レフカメラとアダプタのセット。天体観測で見た星空を高解像度の一眼レフカメラで撮影・記録しましょう。
セット内容デジタル一眼レフカメラ、拡大撮影カメラアダプタ、Tリング 撮像素子CMOS 有効画素数約2410万画素 連続撮影速度最高約3.0コマ/秒 シャッター速度(秒)1/4000~30秒 インターフェースUSB、HDMI 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード 付属品バッテリーパック、充電器 適合【天体望遠鏡の鏡筒】ビクセン SD103S鏡筒、SD115S鏡筒、A81M鏡筒、A105MⅡ鏡筒、A80Mf鏡筒、R130Sf鏡筒
1個
153,000 税込168,300
11日以内出荷

天体や天気の変化、植物などの自然現象の撮影に便利な定点観測(タイムラプス)カメラ
仕様○(大きさ:167×115.5×156mm) 付属品microSDカード(16GB)、SDカードアダプタ、USB-Cケーブル、電池カバー(2個用/4個用)、ミニドライバ、防水ケース 寸法(mm)60×46.6×70.6 電源単3形乾電池×4個(付属)またはUSB-C接続による外部電源 液晶パネルTFT液晶 解像度1080/720(P) 電池寿命約92日(アルカリ乾電池を使用し、1時間に1度撮影を行った場合) 撮影モードタイムラプス・ステップビデオ・ストップモーション・静止画 録画方式microSDカード(128GBまで対応)
1個
99,980 税込109,978
6日以内出荷

天体や天気の変化、植物などの自然現象の撮影に便利な定点観測(タイムラプス)カメラ
仕様防水ケース(拡張バッテリー付)なし 付属品microSDカード(16GB)、SDカードアダプタ、USB-Cケーブル、電池カバー(2個用/4個用)、ミニドライバ 寸法(mm)60×46.6×70.6 電源単3形乾電池×4個(付属)またはUSB-C接続による外部電源 液晶パネルTFT液晶 解像度1080/720(P) 電池寿命約92日(アルカリ乾電池を使用し、1時間に1度撮影を行った場合) 撮影モードタイムラプス・ステップビデオ・ストップモーション・静止画 録画方式microSDカード(128GBまで対応)
1個
62,980 税込69,278
8日以内出荷

コンパクトながら、グループでしっかり実験。大型教材による演示になりがちな天文実験を、小型化して生徒がグループで実験できるようにした教材です。季節や観測地などの条件を変えて、太陽・月・金星などの天体が「どの時間に、どの方向に見えるのか」を確認できます。また、透明半球の実験も、この実験器を使えば簡単に行えます。
仕様[実験例]地球の自転と時間・方位の関係、1日の太陽の通り道(日周運動)、季節による太陽の通り道の違い、月の満ち欠けと見え方、観測地(緯度)の違いによる太陽の通り道の違い、金星の見え方・・・など セット内容枠なし地球儀(生徒用)SG2、月・金星モデル(台付き)、小型透明半球儀(Φ30mm、方位板付き)、高輝度LEDライト 型式CLR
1台
8,200 税込9,020
4日以内出荷

コンパクトながら、グループでしっかり実験。大型教材による演示になりがちな天文実験を、小型化して生徒がグループで実験できるようにした教材です。季節や観測地などの条件を変えて、太陽・月・金星などの天体が「どの時間に、どの方向に見えるのか」を確認できます。また、透明半球の実験も、この実験器を使えば簡単に行えます。
仕様<実験例>地球の自転と時間・方位の関係、1日の太陽の通り道(日周運動)、季節による太陽の通り道の違い、月の満ち欠けと見え方、観測地(緯度)の違いによる太陽の通り道の違い、金星の見え方・・・など セット内容枠なし地球儀(生徒用)SG2 4個、月・金星モデル(台付き)4個、小型透明半球儀(Φ30mm、方位板付き)4個、高輝度LEDライト4個
1箱(4セット)
32,880 税込36,168
11日以内出荷