4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
イオン交換作用を持つ樹脂を用いて、イオン交換に関する実験を行うためのセットです。
仕様<実験例>純水製造過程の実験、硫酸銅(Ⅱ)水溶液を使った実験 セット内容強酸性陽イオン交換樹脂 1024 H 、強塩基性陰イオン交換樹脂 IRA402BL OH HG、2方コック付注射筒 30mL 8セット 、注射筒用ろ紙(50枚) 2個 母体構造スチレン系 水分保有能力(%)強酸性陽イオン交換樹脂 1024H:45~51、強塩基性陰イオン交換樹脂 IRA402BL OH HG:49~56 均一係数強酸性陽イオン交換樹脂 1024H:≦1.20、強塩基性陰イオン交換樹脂 IRA402BL OH HG:≦1.6 粒径(mm)[調和平均粒径]強酸性陽イオン交換樹脂 1024H:Φ0.60~Φ0.70、強塩基性陰イオン交換樹脂 IRA402BL OH HG:Φ0.50~Φ0.65
1個
55,000 税込60,500
8日以内出荷

本体に純水を入れ、二酸化炭素を注入することで炭酸水を作る専用容器です。 純水から不純物のない炭酸水を簡単に作ることができるため、炭酸水を蒸発させる実験に最適。蒸発後不純物が残りません。
付属品カートリッジホルダー、カートリッジチャージャー2本 材質本体:18-8ステンレス、カートリッジ:ポリアセタール樹脂 容量(L)約1
1個
18,000 税込19,800
7日以内出荷

純水で電気分解ができ、取り出した水素と酸素を燃料電池やその他の実験に利用できます。水酸化ナトリウムなどの電解液不要の画期的な電気分解装置です。
仕様純水消費量:1mL/h(300mA時)、水素と酸素の蓄積量:10mL、水素生成量:最大3.5mL/min 付属品チューブ2本、ゴム栓3個 寸法(mm)85×190×90 電流(mA)0~500 動作電圧(V)1.4~1.8
1個
25,980 税込28,578
4日以内出荷

燃料電池実験の基本となるセット「燃料電池・電気分解装置・太陽電池」の組み合わせに、燃料電池の発電量や効率などを測定できるロードモジュールを加えたセットです。ロードモジュールを使用することによって、燃料電池による発電をランプの点灯やモーターの回転だけでなく、数値によっても確認することができます。 水から作った水素と酸素を利用して燃料電池で電気を作り、水を得るサイクルを説明できます。
寸法(mm)燃料電池(ミニ):85×70×70、電気分解装置(ミニ):85×190×90、光電池パネル:80×50×130、ロードモジュール:190×110×38 電圧(V)燃料電池(ミニ):0.4~1.0、光電池:3 電源ロードモジュール:006P型積層電池2個(別売) 内容電気分解装置(ミニ):純水使用型 電流(mA)燃料電池(ミニ):最大1000、光電池:250 動作電圧電気分解装置(ミニ):1.4~1.8V
1セット
98,980 税込108,878
10日以内出荷