8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
手のひらサイズのセルで、手軽に燃料電池の実験ができます。
仕様水素消費量:1000mAの電流を流した時最大7mL/min 寸法(mm)85×70×70 電圧(V)0.4~1.0 電流(mA)最大1000
1セット
23,980 税込26,378
9日以内出荷


電気分解と燃料電池の実験が1台で行えます。電解装置に、燃料電池用の電極を付けた状態で水の電気分解を行います。 燃料電池用の電極に電子オルゴールをつなぐことで、電気分解で発生した水素と酸素を使い、ごくわずかに発電していることが確認できます。
仕様実験可能な水溶液:水酸化ナトリウム水溶液(電気分解・燃料電池両方の実験が可能)、塩酸・塩化ナトリウム水溶液(電気分解のみ) 付属品燃料電池用白金めっきチタン電極2個(1組)、シリコンライト栓(白)2個、シリコン栓(青)1個、キャップ2個、電子オルゴール1個 材質塩化ビニル 寸法(mm)140×80×80(突起部含む) 電極白金めっきチタン(電気分解用:固定式、燃料電池用:ゴム栓と一体化、付替え可能)
1個
13,500 税込14,850
当日出荷

純水で電気分解ができ、取り出した水素と酸素を燃料電池やその他の実験に利用できます。水酸化ナトリウムなどの電解液不要の画期的な電気分解装置です。
仕様純水消費量:1mL/h(300mA時)、水素と酸素の蓄積量:10mL、水素生成量:最大3.5mL/min 付属品チューブ2本、ゴム栓3個 寸法(mm)85×190×90 電流(mA)0~500 動作電圧(V)1.4~1.8
1個
25,980 税込28,578
4日以内出荷

リンゴの搾りカスを容器に入れ、専用の発酵試薬を用いて発酵させると、リンゴの常在菌の活動によって水素が発生する過程を学習します。 発生した水素は、燃料電池の駆動などに使用できるため、新しいエネルギーの学習などに発展させることができます。 発酵・微生物の代謝・発生した水素エネルギーをどう使うかなど、複合的な学習ができます。
セット内容(1)発酵槽、(2)気体貯蔵槽浮屋根、(3)ボールこし器、(4)金属コック(シリンジ接続チューブ付)、(5)アクリル管付チューブ、(6)専用発酵試薬(10回分) 種別(簡易セット)AH-1
1セット
32,000 税込35,200
4日以内出荷

リンゴの搾りカスを容器に入れ、専用の発酵試薬を用いて発酵させると、リンゴの常在菌の活動によって水素が発生する過程を学習します。 発生した水素は、燃料電池の駆動などに使用できるため、新しいエネルギーの学習などに発展させることができます。 発酵・微生物の代謝・発生した水素エネルギーをどう使うかなど、複合的な学習ができます。
セット内容(1)発酵槽、(2)気体貯蔵槽浮屋根、(3)ボールこし器、(4)金属コック(シリンジ接続チューブ付)、(5)アクリル管付チューブ、(6)専用発酵試薬(10回分)、(7)チャンバー、(8)チャンバー天板、(9)培養用ヒーター 種別(フルセット)AHF-1 寸法(mm)315×185×244(チャンバー) 質量(kg)約2 温度(℃)到達温度25~30℃程度 ヒーター寸法(mm)150×180
1セット
52,000 税込57,200
62日以内出荷

水道水で電気分解できるので、水酸化ナトリウム水溶液が不要で安全に実験できます。
付属品シリコン栓(大)1個、(小)2個 材質本体:ポリカーボネイト、ガス発生管:ガラス 寸法(mm)100×90×220 質量(g)180 電極陽極:白金めっきチタン、陰極:ニッケル
1個
19,880 税込21,868
3日以内出荷

1個
890 税込979
当日出荷

関連カテゴリ