7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
発泡スチロール容器に冷却フィンを入れ、そこに液体窒素を入れます。 その上にガラス容器を置き、アルコールをしみ込ませた布をしいてその上に線源を置きます。 サランラップで容器を覆い、塩ビ棒をティッシュでこすりながら近づけると、放射線の飛跡が観察できます。
セット内容ガラス容器(丸形)Φ210×65mm 容量1.4L、サテン布、冷却フィン、発泡スチロール容器、ラップフィルム、塩ビ棒
1個
11,000 税込12,100
9日以内出荷

中学2年生 化学変化と物質の質量 手軽にできる気体発生装置です。くぼみのある管の方へ固体物質、くぼみのない管の方へ液体を入れ、傾斜させて両方を反応させるだけで気体発生実験を行うことができます。必要量の気体を捕集後は、また傾斜させて両者を分離し反応を停止することができます。
付属品ゴム栓、曲管(外径6mm) 種別小型 材質ガラス 太さ(mm)約18
1個
1,300 税込1,430
4日以内出荷

頭部を軽く押すだけで中の液体を一定量出すことができる容器。 揮発性薬品などを中に入れ、少量ずつ使う時に便利です。 中にアルコールを入れて、顕微鏡レンズの清掃などにご利用ください。
容量(mL)150 材質ガラス(容器)、プラスチック(ふた)、金属(その他)
1個
1,900 税込2,090
当日出荷

中学2年生 化学変化と物質の質量 手軽にできる気体発生装置です。くぼみのある管の方へ固体物質、くぼみのない管の方へ液体を入れ、傾斜させて両方を反応させるだけで気体発生実験を行うことができます。 必要量の気体を捕集後は、また傾斜させて両者を分離し反応を停止することができます。
付属品ゴム栓、曲管(外径6mm) 種別大型 材質ガラス 太さ(mm)管:約24
1個
1,600 税込1,760
4日以内出荷

3年生物と重さ 4年生金属・水・空気と温度 ものの重さ比較ブロックC型がピッタリ入るアクリルブロックです。 ふたが付属しますので、金属ブロックを入れて質量を比べること以外にも、液体や粉末状のものの質量比べをするのにも利用でき、大変便利です。 また、ブロッ君に水を満杯に入れ、凍らせると体積が増加することを簡単に確認できます。
質量(g)24 外寸(mm)46×36×26 内寸(mm)40×30×20
1組(2個)
3,200 税込3,520
4日以内出荷

3年生物と重さ 4年生金属・水・空気と温度 C15-5108ものの重さ比較ブロックA型がピッタリ入るアクリルブロックです。 ふたが付属しますので、金属ブロックを入れて質量を比べること以外にも、液体や粉末状のものの質量比べをするのにも利用でき、大変便利です。 また、ブロッ君に水を満杯に入れ、凍らせると体積が増加することを簡単に確認できます。
質量(g)25 外寸(mm)36×36×36 内寸(mm)30×30×30
1組(2個)
3,200 税込3,520
4日以内出荷

イオン結晶の固体・液体・水溶液における電気伝導性の違いを調べる実験などに使用します。[特長]。A:ステンレス電極タイプ。試験管に入れた少量の試薬で実験できます。B:硬質炭素電極タイプ。
付属品電灯台、電球、リード線2種(赤・黒)各1本 電極柄付ステンレス電極(試験管用)2本
1セット
6,700 税込7,370
8日以内出荷