3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
従来のばねはかりでは計測できなかった、おもりを載せた力学台車など。重量の大きな物体に働く鉛直下方向の力の大きさが計測できます。重量目盛とニュートン目盛が併記されていますので、物体の重量と働く力の関係が簡単に対比できます。
種類上皿はかり 表示形式アナログ 最小目盛10g/0.1N
1台
13,000 税込14,300
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

水質環境で使用するものです。従来の透視度計は、測定器に入れた水を排水しながら標識が見えたときに排水を中止する方法のため、1回の測定毎に水を入れる作業が必要でした。 この透視度計は、管上部の縁の穴に糸を通しその糸の先端に標識板を固定してあります。糸の一端を持ち標識板を上下させて見えたか見えないかの接点を確認する方法で何回も繰り返し測定することができます。
仕様おもり:鉛玉1個 寸法(mm)標識板:Φ21(二重の十字線入り) 材質(本体)透明アクリルパイプ 目盛(mm)0~950(一目10) 寸法(Φmm×m)22(内径)×1
1個
15,000 税込16,500
4日以内出荷

仕様木箱の数:4段 セット内容金鉱、閃亜鉛鉱、黄銅鉱、方鉛鉱、黄鉄鋼、輝安鉱、蛍石、磁鉄鉱、砂鉄、赤鉄鉱、石英、水晶、高温石英、錫石、ボーキサイト、方解石、灰重石、石膏、燐灰石、カンラン石、灰バンザクロ石、紅柱石、黄玉、菫青石、普通輝石、普通角閃石、滑石、白雲母、黒雲母、正長石、フコレス沸石など 寸法(mm)箱の大きさ:400×328×63、小箱の大きさ:60×75×18 種類100種
1個
125,000 税込137,500
11日以内出荷

関連キーワード