11件中 1~11件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
大きい鉄球と小さい鉄球。質量はどちらも同じなのですが、この2つを水に入れると、なんと大きい鉄球は水に浮きます! 密度は質量と体積の両方によって決まることを学ぶ際の導入に最適です。
質量(g)大・小ともに約115 寸法(Φmm)約127(大)、約35(小)
1個
9,000 税込9,900
4日以内出荷

ガウスの加速実験を行うのに必要なネオジム投石球と鋼鉄球をセットにしたものです。
セット内容ネオジム磁石(Φ10mm)×3、鋼鉄球(Φ11mm)×5
1個
1,800 税込1,980
当日出荷

大日本図書5年生ふりこの動き 大日本図書の教科書に掲載の、振り子実験のおもりをセットにしました。
セット内容鉄球、木球、ガラス球(各約Φ25mm)
1個
1,200 税込1,320
当日出荷

C15-1482安全おもりセットの補充部品です。丈夫な布製の袋におもりが入っているので、床を傷つけたり、転がったりしないので安全に使用できます。
材質鉄球(おもり)、帆布(袋) 質量(kg)1
1個
2,898 税込3,188
4日以内出荷

1個
4,500 税込4,950
4日以内出荷

斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験に使用します。付属の重い鋼鉄球と軽いガラス球で、おもりが重い場合と軽い場合の働きの違いを比較実験することができます。おもりが転がり落ちる高さを0~30cm範囲で5cmおきに設定できます。レールにはスケールが付いているので、衝突により移動した木片の距離を直読できます。
付属品おもり2種(鋼鉄球・ガラス球(白色))、木片 材質【レール】プラスチック、【おもり】鋼鉄球 寸法(mm)1,800×90×385(本体組立時)、910×90×50(本体収納時)、910(レール:最小目盛1mm、ビースピV用アダプタ搭載) 質量(g)【木片】約28、【おもり】約67、【白色ガラス球】約18~19 本体質量(kg)約1 最小目盛(mm)【レール】1 高さ調節0~30cm(5cm間隔) レール長さ(mm)910
1個
22,000 税込24,200
4日以内出荷

1個
4,200 税込4,620
4日以内出荷

斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験に使用します。付属の重い鋼鉄球と軽いガラス球で、おもりが重い場合と軽い場合の働きの違いを比較実験することができます。おもりが転がり落ちる高さを5cmおきに設定できます。レールにはスケールが付いているので、衝突により移動した木片の距離を直読できます。
仕様【おもり】鋼鉄球2個(Φ25mm/約67g)、プラスチック球1個(Φ25mm/約10g)、白色ガラス球1個(Φ25mm/約18~19g)、木球1個(Φ25mm/約6g) 材質本体(木)、レール(プラスチック) レール長さ(mm)910(目盛長450)
1個
12,500 税込13,750
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験に使用します。付属の重い鋼鉄球と軽いガラス球で、おもりが重い場合と軽い場合の働きの違いを比較実験することができます。おもりが転がり落ちる高さを0~30cm範囲で5cmおきに設定できます。レールにはスケールが付いているので、衝突により移動した木片の距離を直読できます。
仕様【アダプタ】ビースピV取付用 付属品おもり2種(鋼鉄球・ガラス球(白色))、木片、ビースピV(速度測定器) 材質【レール】プラスチック、【おもり】鋼鉄球 寸法(mm)1,800×90×385(本体組立時)、910×90×50(本体収納時)、910(レール:最小目盛1mm、ビースピV用アダプタ搭載) 質量(g)【木片】約28、【おもり】約67、【白色ガラス球】約18~19 本体質量(kg)約1 最小目盛(mm)【レール】1 高さ調節0~30cm(5cm間隔) レール長さ(mm)910
1セット
25,700 税込28,270
4日以内出荷

力学的エネルギー実験を黒板で。黒板に貼付けて使用する、力学的エネルギーの保存を確かめる実験器です。十分な大きさがあり演示効果の高い実験ができます。滑りによるエネルギー損失の少ない、ゴムコーティングされた鋼鉄球が付属しています。分割してコンパクトに収納できます。[特長]。黒板に貼付けてダイナミックに実験できる。コンパクトに収納できる組立式。
仕様運動体:ゴムコーティング鋼鉄球(Φ25mm)2個、【支持具】シリコンコーティングマグネット 3、 セット内容ループ式 一式、V式 一式 材質アルミ 全長(mm)V式:1800(組立時)、ループ式:1800(組立時、 直径(Φmm)ループ式:220
1セット
75,000 税込82,500
4日以内出荷

鉛直方向と水平方向の力学的エネルギー実験がこれ一台でできる おもりの鉛直方向の位置エネルギーと水平方向の運動エネルギーを杭打ちの深さから測定し、高さ、速度、質量との関係を求めることができます。杭打ち器に軸棒を取付けると位置エネルギー実験用、専用レールに杭打ち器を取付けると運動エネルギー実験用になります。 位置エネルギーの実験と運動エネルギーの実験の切替えが簡単にできます。 おもりはそれぞれ3種類あり、質量の違いによる比較実験が行えます。 ビースピv(速度測定器)を取付け、衝突直前のおもりの速度を簡単に測定できます。
寸法(mm)【杭打ち器】80×70×135、【運動エネルギー実験】90×80×55 付属品【運動エネルギー実験】固定用クランプ、ビースピv(速度測定器) 仕様【杭打ち器】杭の強さ:可変式、杭の沈み込み測定:目盛付き(最小単位1mm)、【位置エネルギー実験】おもり:円柱3種(質量50・100・150g)、軸棒:3分割式、100mm毎の目印付き、【運動エネルギー実験】おもり:球3種(鉄球67g・アルミ球22g・プラスチック球9g、各Φ25mm)、発射装置:打ち出し速度は3段階切替、レール部:鉄製
1個
57,000 税込62,700
4日以内出荷