「重機 塗料」の検索結果
特価
本日7月20日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
鉄部用汎用品として最も基本的な要因である。バランスのとれた性能、安定した品質、使い易い作業性と同時に、乾燥時間の短縮、優れた着色力なども実現した高品質のアルキド樹脂塗料です。
用途重電機器(モーター・トランス・配電盤等)、建設機械・産業機械等、建築(鋼製建具・鉄扉・手すり・木部一般)
種別建設機械・車輛・一般機器類の上塗り用(速乾形)
主成分アルキド樹脂
主な用途木、鉄
塗布方法スプレー
使用量0.10~0.13kg/m2(約123~160m2/石油缶)
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)はけ:5~10%、スプレー:10~20、エアレス:5~15
特性着色力、隠ぺい性、速乾性、鉛クロムフリー
乾燥時間(半硬化)90分
危険物の性状非水溶性
作業性に優れ、生産コストの低減に有利です。
有害な重金属を含有していません。
上塗り塗料とインターバルフリーで使用できます。
用途常温乾燥形下塗り塗料(溶剤系)
一般金属製品,建築資材,工作機械,建設機械,搬送車両,重電製品,電気設備等向け
主成分合成樹脂系塗料(変性アルキド樹脂系塗料)
主な用途金属
膜厚(μm)30~40
密度1.41g/mL
塗布方法エアスプレー,エアレススプレー等
使用量100~130g/m2標準膜厚時)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量20L
希釈率(%)スプレー:10~30
特性プライマー
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間(指触)23℃:15分以内、(半硬化)23℃:30分以内、(完全硬化)23℃:60分以内
危険物の性状非水溶性
適合上塗り料 フタル酸樹脂系,アクリル樹脂系,2液形ウレタン樹脂系,ラッカー系 各上塗り塗料
重金属、TX、特化則フリーの環境対応品です。(鉛、クロム、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、MIBKフリー)
常温・強制乾燥、焼付硬化に対応可能で乾燥条件を選びません。
様々な種類のトップコートにてウェット・オン・ウェット塗装が可能なインターバルフリー品です。(アクリル、ウレタン、メラミン等2コート1ベイク可能)
トップコートの吸い込みが少なく、トップコート本来の鮮映性が発現します。
非鉄金属への密着性も良好で、様々な素材に適用できるオールマイティプライマーです。
タッチアップ補修を行う際にも、塗膜の縮みが発生しにくいです。
用途常温乾燥・焼付対応形下塗り塗料(溶剤系)
建設機械、工作機械、車両部品、鋼製家具、鋼製容器、電気設備、各種金属製品等
主成分1液特殊変性エポキシ樹脂塗料
主な用途鉄、非鉄金属
膜厚(μm)20~30
密度1.24g/mL
塗布方法エアスプレー、エア静電スプレー等
使用量84~126g/m2標準膜厚時)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
希釈率(%)42~20
特性プライマー、密着性、トップコート
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間(指触)23℃:10分以内、(半硬化)23℃:30分以内、(完全硬化)23℃:100分以内
危険物の性状非水溶性
適合上塗り常乾形:フタル酸樹脂系、アクリル樹脂系、2液形ウレタン樹脂系、ラッカー系 各上塗り塗料、焼付形:メラミン樹脂系、アクリル樹脂系、ウレタン樹脂系、粉体塗料各焼付形上塗り塗料
構造物の大型化や工事の長期化に伴う塗装インターバル制限の課題を解消するとともに、省工程作業を可能にした新設用厚膜形変形エポキシ樹脂塗料です。
用途各種建築鉄骨
ビル、倉庫、工場建屋など
土木・港湾設備
クレーン・アンローダーなど
プラント設備
タンク外面・配管・架台・鋼製煙突など
色ライトグレー
種別鉄構造物重防食用下塗塗料
規格JIS K 5551 C種
主成分変形エポキシ樹脂
主な用途鉄
膜厚(μm)スプレー:120、はけ:60
塗布方法スプレー・はけ・ローラー
使用量スプレー:420g/m2、はけ:190g/m2
使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量20L
希釈率(%)エアレス:5~20、はけ:5~20、ローラー:5~10
特性プライマー
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間(指触)5~10℃:1時間、20~30℃:0.5時間、(歩行可能)5℃:1日、10℃:16時間、20℃:12時間、30℃:10時間、(完全硬化)5℃:10日、10~20℃:7日、30℃:5日
危険物の性状非水溶性
関連キーワード