9件中 1~9件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
さび止め塗料とポリウレタン樹脂塗料を一つに合わせた塗料で、防食性と耐候性を兼ね備えた新しいタイプの省工程塗料です。塗料用シンナーで希釈できますので、改修時に旧塗膜を浸しにくく、臭気も抑えられます。また速乾性で2工程での仕上げができるため、たとえば集合住宅の鉄扉等に使用すれば在宅時間を1日に短縮できるなど、工期が取りにくい場合に最適です
用途建築用鉄部(鉄扉・手すり等) 工場内のラック 設備等のメンテナンス 種別2液ターペン可溶形ポリウレタン樹脂系鉄部用高耐候性さび止め兼用省工程塗料 主成分ポリウレタン樹脂 主な用途 塗布方法はけ・ローラー 使用量0.12~0.13kg/m2 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)5~10 特性防食性、耐候、速乾、さび止 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間(指触)10℃:60分、20℃:40分、(半硬化)10℃:8時間、20℃:3時間、(完全硬化)10℃:24時間、20℃:16時間 危険物の性状非水溶性 つや艶有
1セット(4kg)ほか
25,980 税込28,578
5日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (1166種類の商品があります)

水性でありながらフタル酸樹脂系塗料と同等の作業性を有しています。 塗膜の粘着性が少なく耐汚染性に優れています。 フタル酸樹脂塗料と比較し乾燥が早く、1日で2回塗りが可能です。 鮮映性のあるきめ細かな仕上り感が得られます。 水系塗料ですから塗装後の臭気もほとんどありません。
用途居室内鋼製建具・居室内木製建具・鉄扉・手すり・一般鉄部・コンクリート・モルタル・各種ボード等内外壁など 種別1液水性自己架橋形性アクリルエマルション塗料 規格JIS K 5660 主成分1液水性自己架橋形アクリルエマルション 主な用途木、鉄、外壁、モルタル、コンクリート 膜厚(μm)30 塗布方法はけ・ローラー 使用量0.10~0.13kg/m2 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 希釈率(%)10~20 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(4kg)ほか
11,980 税込13,178
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2035種類の商品があります)

鉛クロムフリー。耐候性:外部適正があります。作業性:塗料配りが良く、はけ・ローラー塗装の作業性が優れています。仕上がり:鮮映性に優れ、なめらかできめ細かく、肉持ち感があります。
用途鐵扉・鋼製建具・手摺・一般鉄部・木部等の建物付帯設備の美装・保護 性能JISK5516 1種相当 危険等級 希釈【塗料用シンナーA】はけ・ローラー 5~10% / エアレス 5~15% 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(kg/m2)0.11~0.14
1缶(3kg)ほか
10,980 税込12,078
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

鉄部用汎用品として最も基本的な要因である。バランスのとれた性能、安定した品質、使い易い作業性と同時に、乾燥時間の短縮、優れた着色力なども実現した高品質のアルキド樹脂塗料です。
用途重電機器(モーター・トランス・配電盤等)、建設機械・産業機械等、建築(鋼製建具・鉄扉・手すり・木部一般) 種別建設機械・車輛・一般機器類の上塗り用(速乾形) 主成分アルキド樹脂 主な用途木、鉄 塗布方法スプレー 使用量0.10~0.13kg/m2(約123~160m2/石油缶) 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)はけ:5~10%、スプレー:10~20、エアレス:5~15 特性着色力、隠ぺい性、速乾性、鉛クロムフリー 乾燥時間(半硬化)90分 危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)ほか
13,980 税込15,378
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (1182種類の商品があります)

神東塗料水性スペースエース
エコ商品
・水性でありながらフタル酸樹脂系塗料と同等の作業性を有しています。 ・塗膜の粘着性が少なく耐汚染性に優れています。 ・乾燥が早く、1日で2回塗りが可能です。 ・ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ ・鮮映性のあるきめ細かな仕上り感が得られます。 ・水系塗料ですから塗装後の臭気もほとんどありません。 ・艶有タイプは防火認定材料です。 ・艶あり、5分艶、3分艶を揃えています。
用途居室内鋼製建具、居室内木製建具、鉄扉、手摺、一般鉄部、コンクリート、モルタル、各種ボード等内外壁など 主成分非トルエン・キシレン塗料 主な用途木、鉄、外壁、モルタル、コンクリート 使用場所屋外 建築基準法F☆☆☆☆ 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 特性防火、耐汚染性
1缶(4kg)ほか
9,398 税込10,338
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

従来品の作業性を大幅に改良 使いやすさにこだわった2液弱溶剤ウレタン塗料です
用途各種外装材のトップコート(弾性塗材を除く) 鉄部(鋼製階段、手すり、鉄扉など) 屋根材(トタン、カラー鋼板など) コンクリート、モルタル、各種ボード 種別2液弱溶剤形低汚染ポリウレタン樹脂塗料 規格JIS K 5659 2級 主成分2液弱溶剤ウレタン塗料 主な用途鉄、モルタル、コンクリート、トタン、屋根 塗布方法はけ・ローラー 使用量0.12~0.15kg/m2 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)5~10 特性弾性、トップコート ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 適合下塗りリフレエース・ライトリフレ等の微弾性フィラー、シントーハヤブサエポプライマー等、浸透性マイルドエポシーラー、リフレッシュプライマー等
1セット(3kg)ほか
15,980 税込17,578
5日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (3498種類の商品があります)

従来品の作業性を大幅に改良 使いやすさと2液弱溶剤シリコン塗料の高性能を追求した塗料です
用途各種外装材のトップコート(弾性塗材を除く) 鉄部(鋼製階段、手すり、鉄扉など) 屋根材(トタン、カラー鋼板など) コンクリート、モルタル、各種ボード 種別2液弱溶剤形低汚染シリコン樹脂塗料 規格JIS K 5659 1級 主成分2液弱溶剤シリコン塗料 主な用途鉄、モルタル、コンクリート、トタン、屋根 塗布方法はけ・ローラー 使用量0.12~0.15kg/m2 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)5~10 特性弾性、トップコート ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間(指触)23℃:15分、(完全硬化)23℃:24時間 危険物の性状非水溶性 適合下塗りリフレエース・ライトリフレ等の微弾性フィラー、シントーハヤブサエポプライマー等、浸透性マイルドエポシーラー、リフレッシュプライマー等
1セット(3kg)ほか
19,980 税込21,978
5日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (3496種類の商品があります)

神東塗料クイックエポプライマーⅡ
エコ商品
・乾燥が早く、3時間(20℃)で上塗りができます ・1液タイプでありながら長期のさび止め効果を実現 ・優れた付着性で、鋼板、処理亜鉛めっき面、各種旧塗膜上への塗装が可能 ・合調(OP)、フタル酸系、弱溶剤系塗料から水系塗料まで各種の上塗りが塗装できます ・1液速乾性であり、上塗りまでの即日仕上げが可能 ・鉛、クロムフリー ・F☆☆☆☆ ・JPMS28適合品
用途・集合住宅、工場、倉庫、店舗、事務所、戸建住宅等の鉄部、亜鉛めっき面(建屋鉄骨、架台、手摺、鉄扉等) 荷姿16kg 主な用途亜鉛メッキ、鉄 危険等級 塗膜厚(μm)35 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 特性プライマー、付着性、速乾、さび止 危険物の性状非水溶性 塗装間隔3時間~7日(20℃) 標準塗布量(kg/m2)0.13
1缶(16kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

速乾性 乾燥が早く、3時間(20℃)で上塗りができます 優れたさび止め効果 1液タイプでありながら付着性の高い特殊変性エポキシ樹脂に無鉛さび止め顔料を配合することにより、長期のさび止め効果を実現しました。 幅広い下地適応 特殊変性エポキシ樹脂による優れた付着性で、鋼板、処理亜鉛めっき面、各種旧塗膜上への塗装が可能です。 幅広い上塗り適応 合調(OP)、フタル酸系、弱溶剤系塗料から水系塗料まで各種の上塗りが塗装できます 優れた作業性 1液速乾性であり、上塗りまでの即日仕上げが可能
用途集合住宅、工場、倉庫、店舗、事務所、戸建住宅の鉄部、亜鉛めっき面 主な用途建屋鉄骨、架台、手摺、鉄扉等 種別鉛、クロムフリー 規格JPMS28 塗布方法はけ・ローラー 使用量0.13kgm2/回、約123m2/石油缶(はけ・ローラー塗装時) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)はけ・ローラー:5~10、エアレス:5~15 特性プライマー、付着性、速乾、さび止 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間(指触)5℃:20分、20℃:5分、(半硬化)5℃:1時間、20℃:20分 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
19,980 税込21,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)