29件中 1~29件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
誌面に作られた窓をめくると、恐竜どうしの戦いや狩りをするようすが見られる、窓開けしかけ絵本。中生代の3つの時代それぞれに分けて恐竜を紹介するほか、窓になっている骨格標本をめくると元の恐竜が復元されるページも。
判型A4変 ページ数16 著者名加藤 愛一(イラスト)/土屋 健(監修) 初版年月2020/08/10
1冊
1,500 税込1,650
4日以内出荷

0歳から楽しめる、めくるだけのシンプルなしかけえほん。いろいろな動物が手で顔を隠し、しかけを下にめくると全身が現れて、迫力満点。赤ちゃんが大好きな「いない いない ばあ」遊びが楽しめます。持ち歩きに便利なサイズで、紙は耐久性をもたせ、赤ちゃんが自分でもめくれる厚手のもので制作。保護者の方にも好まれる、かわいらしい絵柄を採用しました。
ジャンルポップアップ 判型小AB ページ数20 著者名まつお りかこ 初版年月201703
1冊
880 税込968
4日以内出荷

くまちゃんが、おとうさんとおかあさんを探して森の中を大冒険!。本をめくると、かわいいどうぶつたちが「ばあ!」とダイナミックにとびだします。ふんわりしたかわいいイラストと優しいストーリーがポイント。「ちいさいおみみに ふわふわのしっぽ…… ひょっとしておかあさんかな?」。「ばあ!」「れっさーぱんださんが とびだしました!」。といったように、読み聞かせながらページをめくることで、お子さんとのコミュニケーションにも役立ちます。持ち運びやすいサイズで、家の中はもちろんお出かけにもオススメ!贈り物にもぜひ。
判型小AB ページ数24 著者名さくらい ひろし/kazuemon(絵) 初版年月2020/06/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

モンスターが1匹登場します。彼は読者の子どもたちに本のページをめくらせないようにしてきます。なぜならページをめくるたびに、彼にある変化がおこってしまうからです。その秘密とは…。
判型A4変 ページ数28 著者名アンディ・リー(著)/林 木林(訳) 初版年月2018/10/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

0歳から楽しめる、めくるだけのシンプルなしかけえほん。いろいろな動物が少しずつ頭を出しながらかわいいおふとんで寝ており、ふとんを下にめくると眠っている動物が現れます。寝かしつけ絵本としても最適です。めくった後は「ねんねだね」といっておふとんをまたかけてあげることもできます。持ち歩きや寝室での読み聞かせに最適なサイズで、紙は耐久性をもたせ、赤ちゃんが自分でもめくれる厚手のもので制作。保護者の方にも好まれる、かわいらしい絵柄を採用しました。
ジャンルポップアップ 判型小AB ページ数20 著者名まつお りかこ 初版年月201703
1冊
880 税込968
4日以内出荷

モンスターが1匹登場します。名前はウィズ。彼は読者に本のページをめくらせないようにします。なぜならページをめくるたびにもう1匹のモンスターが近づいてくるからです。そのモンスターに会ったら、ウィズは大変なことに!?
判型A4変 ページ数28 著者名アンディ・リー(著)/林 木林(訳) 初版年月2019/05/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

女の子のトイレへの意欲をかき立てる保育園・幼稚園の先生とつくったトイトレ本。踏み台や補助便座の使い方、拭き方や手の洗い方、公衆トイレのエチケットまで、楽しく学べます。「ひっぱる」「めくる」「まわす」楽しいしかけも満載でオムツ外しにぴったりの1冊です。
判型小AB ページ数20 著者名大宮 とき子(監修) 初版年月2021/06/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

男の子のトイレへの意欲をかき立てる保育園・幼稚園の先生とつくったトイトレ本。踏み台や補助便座の使い方、拭き方や手の洗い方、公衆トイレのエチケットまで、楽しく学べます。「ひっぱる」「めくる」「まわす」楽しいしかけも満載で、オムツ外しにぴったりの1冊です。
判型小AB ページ数20 著者名大宮 とき子(監修) 初版年月2021/06/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

「ごはんはなあに?」めくると、動物たちの食事風景が描かれています。食事のあいさつが覚えられるふれあいしかけえほん。お子さんと今日のご飯は何かお話ししてみてください。子どもが大好きなくり返しと、リズミカルな音が満載。
判型小AB ページ数20 著者名まつお りかこ(作・絵) 初版年月2018/12/10
1冊
880 税込968
4日以内出荷

本の中央部分を押すと、キュッキュというかわいらしい音がなる、乳幼児向けのしかけ絵本です。ページをめくるごとに違った動物たちがおはなをならして、元気いっぱいに遊びます。読んで、ならして、楽しい「音」がたくさんつまったこの本で親子のふれあいの時間を過ごしてください。
判型小AB ページ数10 著者名永岡書店編集部 初版年月2022/02/10
1冊
850 税込935
4日以内出荷

本の中央部分を押すと、キュッキュというかわいらしい音がなる、乳幼児向けのしかけ絵本です。ページをめくるごとに違った動物たちがおはなをならして、大好きな食べ物を探します。読んで、ならして、楽しい「音」がたくさんつまったこの本で親子のふれあいの時間を過ごしてください。
判型小AB ページ数10 著者名永岡書店編集部 初版年月2022/02/10
1冊
850 税込935
4日以内出荷

しかけをめくると隠れていたねずみさんが出てくる、楽しいしかけ絵本。はらっぱの大きな木の中に住んでいるねずみさんの大家族。しかけをめくりながらねずみさんの家の中をそっと探検してみよう!。リビング、食料庫、お風呂…などお部屋ごとにたくさんの仕掛けがあるよ。探し絵クイズも収録。幼稚園~小学校低学年向け。
ジャンル3D・しかけ絵本 判型A4変 ページ数16 著者名serico 初版年月201712
1冊
1,300 税込1,430
4日以内出荷

しかけをめくるとさまざまなイラストが現れる、たのしいしかけ絵本。どうぶつたちが住む森にはすてきなお店がたくさん!。しかけをめくりながら、いろんなお店を探検してみよう!。お花屋さん、パン屋さん、本屋さん、洋服屋さん、ケーキ屋さん、保育園、八百屋さん!。うさぎの兄妹といっしょにお店をめぐって遊びましょう。探し絵クイズも収録。幼稚園~小学校低学年向け。
判型A4変 ページ数16 著者名染町(絵) 初版年月2021/03/10
1冊
1,500 税込1,650
4日以内出荷

めくるたびにことわざ・慣用句が覚えられる日めくり(3日めくり)カレンダー。国語のプロが選定した覚えておきたい四字熟語を、意味と用例付きで紹介。月末にある振り返りテストと、毎ページあるおさらいミニテストで何度も繰り返し思い出せるので、自然に語彙力もアップ。お部屋の壁やトイレなど、よく見る場所にかけておくことで、「ながら学習」ができるカレンダーです。
判型A4変型 ページ数320 ジャンルカレンダー 著者名永岡書店編集部 初版年月2024/09/10
1冊
1,800 税込1,980
4日以内出荷

めくるたびに四字熟語が覚えられる日めくり(3日めくり)カレンダー。国語のプロが選定した覚えておきたい四字熟語を、意味と用例付きで紹介。月末にある振り返りテストと、毎ページあるおさらいミニテストで何度も繰り返し思い出せるので、自然に語彙力もアップ。お部屋の壁やトイレなど、よく見る場所にかけておくことで、「ながら学習」がで
判型A4変型 ページ数320 ジャンルカレンダー 著者名永岡書店編集部 初版年月2024/09/10
1冊
1,800 税込1,980
4日以内出荷

しかけ穴から次ページのイラストが見える、あなあきしかけ絵本。0・1・2歳向け。カラフルなくだものが、ページをめくるとかわいいどうぶつに大変身!?。擬音たっぷりのリズミカルな文章を読み聞かせることが、親子の楽しいコミュニケーションにつながります。「おいしそうなメロン!」「だれがかくれているのかな?」などの声かけとともに、想像をふくらませて楽しみましょう。動物やくだものの名前を覚えることもできるのでオススメです。
判型中AB ページ数24 著者名しみず だいすけ(絵) 初版年月2020/08/10
1冊
950 税込1,045
4日以内出荷

かわいいどうぶつたちが「にらめっこしましょ あっぷっぷ!」のかけ声とともに、ダイナミックにとびだします。小さい子にもわかりやすい、くり返しの仕掛けとカラフルな色味がポイント。「うさぎさん うさぎさん にらめっこしましょ あっぷっぷ!」「じゃ~ん!」。ページをめくるたびに、おもしろい顔のどうぶつのしかけが立ち上がります。絵本のキャラクターをの表情を真似して、お子さんと楽しくあそんでみてくださいね。持ち運びやすいサイズで、家の中はもちろんお出かけにもオススメです!
判型小AB ページ数24 著者名さくらい ひろし/さとう ゆか 初版年月2021/05/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

『あなあきかくれんぼ』シリーズの最新刊。0・1・2歳向けのしかけえほん。カラフルなもようと黄色いチーズのページ。『きいろい ちーず だれのごはん?』という問いかけにページをめくると、ふしぎな形のしかけ穴がねずみちゃんのお口に変化して……チーズをぱくり!。『いただきま~す!』 『ねずみさん ちーず もぐもぐもぐ ああ おいしい!』。たべもののイラストと鳴き声をヒントに、だれのごはんか予想しながらあそぶしかけえほんです。
判型中AB ページ数24 著者名しみず だいすけ(絵) 初版年月2025/04/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

1~10の数字について親子で楽しく学べる、あなあきしかけ絵本。1・2・3歳向け。不思議な模様のあなぼこは、ページをめくるとかわいいイラストに変身!。小さい子どもが大好きな擬音たっぷりの文章を読み聞かせながら、「かぞえてみよう!あなぼこ いくつ?」と繰り返し問いかけることで楽しく数字を学ぶことができます。ページをめくって現れる絵柄は、1のページでは「いちご」、2のページでは「にんじん」、3のページでは「サンドイッチ」など、言葉遊びの面でも面白くなるように工夫しています。
判型中AB ページ数40 著者名しみず だいすけ(絵) 初版年月2019/05/10
1冊
1,200 税込1,320
欠品中

恐竜がテーマのしかけえほん。まどあきしかけをめくることで、いろんな恐竜がダイナミックに登場します。パキケファロサウルスがずつきでバトルしたり、ブラキオサウルスが長い首をのばして葉っぱをたべたりするなど、しかけを通してその恐竜ならではの特徴を知ることができます。「うみのなかにすむ おおきなきょうりゅうだ~れだ?」など、問いかけをしながらあそぶことで、親子の自然なコミュニケーションに役立ちます。約15cmの正方形でおでかけにもぴったり!すべてひらがなでしかけも大きく、ちいさなお子さまでもたのしめる内容です。
判型小AB ページ数30 著者名たかはしすすむ(絵) 初版年月2023/07/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

永岡書店そんごくう
永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気のお話「そんごくう」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名野田チヒロ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気の日本昔ばなし「こぶとりじいさん」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名シイナフユコ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気のグリム童話「ヘンゼルとグレーテル」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名シイナフユコ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

うみの生きものがテーマのしかけえほん。まどあきしかけをめくることで、いろいろなうみの生きものが登場します。水面からクジラやイルカが飛びだしたり、ペンギンが行進するなど、しかけを通してその生きものならではの特徴を知ることができます。「ひろ~いうみ かくれているの だ~れだ?」など、問いかけをしながらあそぶことで、親子の自然なコミュニケーションに役立ちます。約15cmの正方形でおでかけにもぴったり! 。すべてひらがなでしかけも大きく、ちいさなお子さまでもたのしめる内容です。
判型小AB ページ数30 著者名林なつこ(絵) 初版年月2024/05/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

動物がテーマのしかけえほん。まどあきしかけをめくることで、いろんな動物が登場します。水の中からカバさんが飛びだしたり、キリンさんが首を長くのばしたりするなど、しかけを通してその動物ならではの特徴を知ることができます。「ひろ~いそうげん だれがかくれているかな?」など、問いかけをしながらあそぶことで、親子の自然なコミュニケーションに役立ちます。約15cmの正方形でおでかけにもぴったり!すべてひらがなでしかけも大きく、ちいさなお子さまでもたのしめる内容です。
判型小AB ページ数30 著者名くさださやか(絵) 初版年月2023/07/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気のお話「アラジンと魔法のランプ」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名野田チヒロ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

はたらくくるまがテーマのしかけえほん。まどあきしかけをめくることで、いろいろなはたらくくるまが登場します。キャリアカーにたくさんのくるまが積み込まれたり、ショベルカーがおおきなアームで土砂をすくったりなど、しかけを通してそのくるまならではのギミックを知ることができます。「このはたらくくるまは なーんだ?」など、問いかけをしながらあそぶことで、親子の自然なコミュニケーションに役立ちます。約15cmの正方形でおでかけにもぴったり!。すべてひらがなでしかけも大きく、ちいさなお子さまでもたのしめる内容です。
判型小AB ページ数30 著者名たかはし すすむ(絵) 初版年月2024/05/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

永岡書店雪の女王
永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気の『アナと雪の女王』の元話となったアンデルセン童話「雪の女王」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名シイナフユコ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

誌面につくられた窓を開くと、乗り物の内部しくみや動きがリアルな図解イラストで理解できる窓開きしかけ絵本。登場するのは、子どもたちに人気の工事車両たち。どんな現場で、どんな車両がはたらいているのかも理解できます。掲載車両は、ブルドーザー、ホイールローダー、ラフテレーンクレーン、杭打機、かにクレーン、双腕重機、アーティキューレートダンプ、フォークリフト、高所作業車、振動ローラー、アスファルトフィニッシャー。ふだんなかなか近くで見られない、採石場や建築現場、道路工事の現場のようすも窓開きしかけで解説します。
判型A4変 ページ数16 著者名松島浩一郎(イラスト) 初版年月2023/01/10
1冊
1,500 税込1,650
4日以内出荷