フローンFRP防水面用プライマー湿気硬化型一液ウレタン樹脂を主成分とした溶剤系のプライマーです。
FRP防水材改修時の塗替用プライマーとしてご使用できます。
速乾性に優れています。特殊ウレタン樹脂を使用している為、FRP防水面への密着性に優れています。
用途FRP防水材の改修用プライマー。
色クリヤー
特性プライマー
主成分湿気効果型一液ウレタン樹脂
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)1~12(23℃)
危険物の性状非水溶性
フローンプライマーU2は、湿気硬化型一液ウレタン樹脂を主成分とした、コンクリート・モルタル面用プライマーです。
低温硬化性に優れ、下地に対するプライマーの止まりが良く、フローン防水材を施工する場合のプライマーです。
ウレタン反応の為、低温硬化性がエポキシ系より優れています。
樹脂の分子量が大きい為、肉持ちが良く、下地に対するプライマーの止まりが優れています。
用途新築、改修コンクリート、モルタル面用プライマー
フローン防水材寒冷地用プライマー
特性プライマー、防水
主成分湿気効果型一液ウレタン樹脂
主な用途モルタル、コンクリート
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.15
適合上塗りフローン#11、フローン#11ローラー用、フローン#12、フローン01、フローンシーリング
素地を選ばないオールラウンドな密着プライマー
特殊樹脂の採用により金属・プラスチック・陶器質タイルなど幅広い基材に強力密着。
上塗り塗料が広範囲。新機能!クリヤー仕上げの下塗りが可能。
1液速乾型で作業性がバツグン。鉛・クロムなどの重金属類を使用していません。
用途一般外壁の下塗り、トタン・アルミ・ステンレス等の金属面の下塗り、冬期・磁器タイル・釉薬瓦などへの下塗り、アクリル系・塩ビ系・ウレタン系・エポキシ系等の塗替え用プライマー
特性プライマー
主な用途アルミ、ステンレス、瓦、トタン
指触乾燥時間(分)(23℃)7
危険等級Ⅱ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間(23℃)1~72時間
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.08~0.1
湿気硬化型一液ウレタン樹脂を主成分とした、溶剤系のプライマーです。
フローン防水材「フローン速乾110」施工する場合に最適です。
用途新築、改修コンクリート面、モルタル面用プライマー、フローン防水材「フローン速乾110」用プライマー
特性速乾、プライマー、防水
主成分湿気硬化型一液ウレタン樹脂
主な用途モルタル、コンクリート
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
適合上塗り(防水材)フローン速乾110、フローン#11、#11ローラー用、フローン12、フローン01、フローンシーリング、スーパートップ遮熱、弾性トップ14、(床材)フローン22、AUコート
二液反応型エポキシ樹脂を主成分とした、溶剤系のプライマーです。
コンクリート・モルタル等に深く浸透し下地を補強すると共に上塗りの吸い込みを止め
下地が含む空気を追い出し上塗りのピンホール・フクレ等を防止し下地と上塗りとの密着性を向上させる下地処理材です。
シンナー希釈の必要がなく、ハケ・ローラー施工ができます。
用途新築・改修時におけるコンクリート・モルタル面用プライマー
色クリヤー
特性プライマー
主成分二液反応型エポキシ樹脂
主な用途モルタル、コンクリート
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)(10℃)5~48、(23℃)2~24、(30℃)1~24
可使時間(時間)(10℃)6、(23℃)5、(30℃)4
危険物の性状非水溶性
フローンプライマーSP は、二液反応硬化型エポキシ樹脂を主成分とした、溶剤系のプライマーです。
乾燥が早く、肉持ち感に優れており、工期の短縮・上塗り材の仕上がり向上が計れる下塗り材です。
コンクリート・モルタルに対して、目止め効果があり、止まりの良い下塗り材。
上塗り材の仕上がり向上が期待でき、塗布回数も少なくできるので、工期短縮が計れます。
用途コンクリート,モルタル面用プライマー 2. 改修時の塗替え用プライマー
特性プライマー
主成分二液反応硬化型エポキシ樹脂
主な用途モルタル、コンクリート
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間1~24
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.15/0.2
適合上塗りフローン50、フローン55、フローンアクアエポ、フローン、HR プライマー、パワフルフロアーII、フローンエポローラー、フローンクイックF、フローン22、アースフローン水性、フローンフルトップ、フローン水性HRプライマー、ソルエポ90、エポエース フローンアクア50、AUコート、フローンエポパテ、アースフローンR
湿気効果型一液ウレタン樹脂を主成分とした、溶剤系のプライマーです。
軟質強靭で、密着性に優れている為、旧ウレタン塗膜防水、旧ウレタン弾性床材の上に
再度施工する場合に使用する重ね塗り用プライマーです。
下地軟質ウレタン防水材に追従し密着するとともに、上塗りとの密着性を向上させます。
シンナー希釈の必要がなく、ハケ・ローラー・吹き付け施工が可能です。
用途旧ウレタン塗膜防水材、旧ウレタン弾性床材の塗り替え用。
色クリヤー
特性プライマー
主成分湿気効果型一液ウレタン樹脂
主な用途床
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)3~24(23℃)
危険物の性状非水溶性
防錆力が高く、かつ、安全性を持つ防錆顔料を配合した遮熱サビ止めプライマーは、強靭で、付着性に優れています。
さらに、塗膜に遮熱効果を付与したことで、従来にない遮熱性が得られます。環境を意識し、より安全性の高い防錆顔料を使用しています。
遮熱サビ止めプライマーの塗膜が遮熱性を有しているため、遮熱塗料との組合せでさらに遮熱効果が得られます。
殊エポキシ樹脂の配合により、金属部への付着性に優れています。
用途各金属部への錆止め用下塗り材、遮熱塗料の下塗り材
特性遮熱、プライマー、防錆、付着性
主成分特殊エポキシ樹脂
主な用途金属
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
上塗塗装可能時間(23℃)6時間~7日間
可使時間(時間)(23℃)6
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.16
塗装間隔(23℃)6時間
関連キーワード