使用頻度が高い場合は50MPa以下で使用してください。
スプール固着防止のため、1分以上の加圧は避けてください。
結線は50/60Hz共用です。
最高使用圧力70MPa
最高使用圧力(MPa)70
差込深さ(mm)(ボルト)23
流量(L/min)(最大)(0~8MPa)15/(8~70MPa)3
許容背圧(MPa[kgf/cm2])1
バルブ種類方向制御弁/電磁制御弁
主に電磁弁用で、ポンプ直取付型と配管用があります。
ポンプにサブプレート(MPS-31・R-43-BP・R-44-P)を取り付ける場合、別途接続管及びOリングが必要です。
最高使用圧力70MPa
最高使用圧力(MPa)70
仕様サブプレート
ねじの種類Rc
パイロット操作で、外部パイロット内部ドレーン型です。
スプール固着防止のため、1分以上の加圧はさけてください。
使用頻度が高い場合は、50MPa以下で使用してください。
ソレノイド数両ソレノイド(3位置)
最高使用圧力(MPa)70
許容背圧(MPa[kgf/cm2])1
圧力範囲(MPa)パイロット:1~7
パイロット操作で、外部パイロット内部ドレーン型です。
スプール固着防止のため、1分以上の加圧は避けてください。
結線は50/60Hz共用です。
電磁弁とサブプレートの間には必ず接続管(A・B・P用3ヶ)が必要です。電磁弁ご購入の際にお求めください。(サブプレートと共に購入される場合には、サブプレートに接続管は付属します。)
最高使用圧力70MPa
仕様センタバイパス
電圧(V)AC200
ソレノイド数両ソレノイド
最高使用圧力(MPa)70
許容背圧(MPa[kgf/cm2])1
バルブ種類方向制御弁/電磁制御弁
可変吐出型ポンプは、高速応答高精度の交流可変式ドライブ制御(インバーター)を搭載し、モータの回転数を変速、吐出量を可変にし、あらゆる用途にお応えできるポンプユニットです。
新たに低圧ポンプ付の VFMP-5 シリーズがラインナップに加わりました。
全機種に DPGS-70 が標準装備されています。
型式全閉外扇型
出力(kW)0.75
電流(A)5
電圧(V)200/220(3相)
概略質量(kg)54
最高使用圧力(MPa)高圧:70、低圧:6
容量(kVA)2
速度範囲(Hz):6~60
タンク油量(L)7.5
使用作動油ISO VG32
吐出口径Rc3/8
有効油量(L)4.5
吐出量(L/min)(50/60Hz)高圧時:0.08~0.48、低圧時:0.4 ~ 2.4
過負荷防止のための安全弁と圧力スイッチによる、二重の安全機構を持っております。
関連キーワード