5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
PolycomStudioは、あらゆる小規模なワークスペースでクリアな音声と映像によるビデオ会議を実現する、ハドルルーム環境に最適なビデオソリューションです。話者を自動追尾する機能や、参加人数に応じてフレーミングする機能もございます。
インターフェースUSB 3.0 Type-C ポート (2.0 互換)×1、電源コネクター、外部マイク (別売)、3.5 mm ステレオ オーディオ入力、Kensington セキュリティ ロック、802.11ac Wi-Fi ワイヤレス ネットワーク (管理可能性)、IEEE 802.11a/b/g/n 準拠、Bluetooth&#174: 4.2 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体】700×70×105(スタンド無)、700×70×156(スタンド有)、【リモコン】40×19×183 質量(g)2342(スタンド無)、2856(スタンド有) 対応OSWindows 7、8.1、10/MacOS 10.12、10.13、10.14 対応UAC 1.0 Audio、UVC 1.1/1.5 Video、HID 1.11 電源(V)DC12/5A@AC100~240(50/60Hz) セット内容Poly Studio、リモコン (単 4 形電池 2 本付属)、電源アダプター、5 m の USB2.0ケーブル (Type C から Type A)、壁面マウント キット、セットアップ シート、テーブル スタンド 視野角120度 解像度【キャプチャ】UHD2160p(4K) ズーム5倍/EPTZ カメラ仕様カメラのプリセット×2 音声Poly Acoustic Clarity 技術による全二重通信での会話、アコースティック エコー キャンセラー、バックグラウンドノイズ抑制、Poly NoiseBlock 技術、Poly Acoustic Fence 技術、ミュート/ミュート解除制御、ステレオ マイク: 6 要素ビームフォーミング マイクアレイ/6 要素ビームフォーミング マイクアレイ/半径約 3.7 m の集音範囲/120 Hz~16 kHz の周波数特性、ステレオ スピーカー:100 Hz~20 kHz の周波数特性/出力 : 90 dB @ 0.5m アプリケーション【互換性】標準的なUSBオーディオ/ビデオ ドライバをサポートするアプリケーション (ただしこれに限定されない):Microsoft Teams および Skype for Business 対応デバイスとして認定済み、Zoom 認定、LogMeIn GoToMeeting&#174:、BlueJeans Network、Google HangoutsTM、 通信プラットフォーム、Amazon Chime、Cisco WebEx&#174:、VidyoDesktopTM、Polycom RealPresence Desktop、Google Meet Room 認定ハードウェア周辺機器、RingCentral、StarLeaf、ダイヤルパッド セキュリティ802.1x 認証対応、認定の管理 保証期間1年間限定ハードウェア保証 動作温度範囲(℃)0~40 相対湿度5~95%(結露なし) 保管温度範囲(℃)-25~70 仕様【管理可能性(WIFI経由)】Poly Lens、Companion アプリケーション (デバイスに接続された Win/Mac PC 上で実行)、RealPresence Resource Manager、デバイス管理サービス 関連資料(0.6MB)
1台
169,800 税込186,780
8日以内出荷

H.323/SIPビデオ会議端末としても、クラウドサービス「Zoom」向けのルーム端末としても利用できる、新世代の4K対応オールインワンルーム端末。X30は少人数)向けモデル。SudioX30本体、TC8本体、モニタークランプ、HDMIケーブル1.8m(1本)、LANケーブル4.6m、電源アダプター。
インターフェースUSB-A(3.0)×1、USB-C×1、Bluetooth5.0、WiFi802.11a/b/g/n/ac(MIMO)マルチチャンネル同時実行 セット内容PolyStudioX30、ケーブルバンドル、モニタークランプ、プライバシーカバー プロトコルH.264AVC、H.264ハイプロファイル、H.265 入力ビデオ:HDMI×1 出力ビデオ:HDMI×1 解像度【人物映像】2048Kbps~で4K、30fps(TXおよびRX)※/1740Kbps~で1080p、60fps/1024Kbps~で1080p、30fps/832Kbps~で720p、60fps/512Kbps~で720p、30fps、【コンテンツ映像】入力:UHD(3840×2160)/HD(1920×1080p)/WSXGA+(1680×1050)/UXGA(1600×1200)/SXGA(1280×1024)/WXGA(1280×768)/HD(1280×720p)/XGA(1024×768)/SVGA(800×600)、出力:UHD(3840×2160)/WUXGA(1920×1200)/HD(1920×1080)/WSXGA+(1680×1050)/SXGA+(1400×1050)/SXGA(1280×1024)/HD(1280×720)/XGA(1024×768) フレームレートコンテンツ:5~60fps(通話中15fpsで最大4Kの解像度) カメラ仕様5倍デジタルズーム/120度の視野/UHD2160p(4K)キャプチャ解像度/自動人物フレーミング 音声入力4つのMEMS指向性マイク 音声出力シングルスピーカー ネットワークタイプIPv4、10/100/1Gイーサネット×1、AutoMDIX、PolyVideoアプリモードで最大6MbpsのH.323およびSIP、LostPacketRecovery(LPR)テクノロジー、動的帯域割当、MTUサイズ再構成可能、Webプロキシサポート-Basic、Digest、およびNTLM、SimpleCertificateEnrollmentProtocol(SCEP) セキュリティMediaEncryption(H.323、SIP):AES-128、AES-256、H.235.6サポート、管理メニュー、WebインターフェースおよびAPIへの認証アクセス、ローカルアカウントパスワードポリシーの設定、セキュリティプロファイル、ローカルアカウントとログインポートのロックアウト、セキュアデフォルト、リモートロギング、TLSサポート、ActiveDirectory外部認証 互換性ZoomRoomsforAndroid、MicrosoftTeamsコラボレーションバーなどのサードパーティアプリケーションにネイティブで対応/PolyVideoアプリモードからすべてのクラウドサービスプロバイダーに対応 電源オートセンシング電源、標準動作電圧/電力120V、60Hzで37VA/230V、60Hzで37VA/標準英熱量毎時:65 使用温湿度範囲0~40℃/15~80%※結露不可 保管温湿度範囲-40~70℃/5~95%※結露不可 高度(m)最高約3048 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)441.8×61.6×62.5 質量(kg)0.73 仕様【コンテンツ共有】ContentApp/AppleAirPlay/Miracast/HDMI入力/ホワイトボード、【音声標準規格とプロトコル】PolycomSiren22テクノロジーによる22kHz帯域幅、AAC-LD(TIPコール)、G.719、PolycomSiren14テクノロジーによる14kHz帯域幅、G.722.1AnnexC、G.722、G.722.1の7kHz帯域幅、G.711、G.728、G.729Aの3.4kHz帯域幅 関連資料(0.5MB)
1台
299,800 税込329,780
10日以内出荷

H.323/SIPビデオ会議端末としても、クラウドサービス「Zoom」向けのルーム端末としても利用できる、新世代の4K対応オールインワンルーム端末。X30は少人数)向けモデル。SudioX30本体、TC8本体、モニタークランプ、HDMIケーブル1.8m(1本)、LANケーブル4.6m、電源アダプター。
インターフェースUSB-A(3.0)×1、USB-C×1、Bluetooth5.0、WiFi802.11a/b/g/n/ac(MIMO)マルチチャンネル同時実行 セット内容PolyStudioX30、ケーブルバンドル、モニタークランプ、プライバシーカバー プロトコルH.264AVC、H.264ハイプロファイル、H.265 入力ビデオ:HDMI×1 出力ビデオ:HDMI×1 解像度【人物映像】2048Kbps~で4K、30fps(TXおよびRX)※/1740Kbps~で1080p、60fps/1024Kbps~で1080p、30fps/832Kbps~で720p、60fps/512Kbps~で720p、30fps、【コンテンツ映像】入力:UHD(3840×2160)/HD(1920×1080p)/WSXGA+(1680×1050)/UXGA(1600×1200)/SXGA(1280×1024)/WXGA(1280×768)/HD(1280×720p)/XGA(1024×768)/SVGA(800×600)、出力:UHD(3840×2160)/WUXGA(1920×1200)/HD(1920×1080)/WSXGA+(1680×1050)/SXGA+(1400×1050)/SXGA(1280×1024)/HD(1280×720)/XGA(1024×768) フレームレートコンテンツ:5~60fps(通話中15fpsで最大4Kの解像度) カメラ仕様5倍デジタルズーム/120度の視野/UHD2160p(4K)キャプチャ解像度/自動人物フレーミング 音声入力4つのMEMS指向性マイク 音声出力シングルスピーカー ネットワークタイプIPv4、10/100/1Gイーサネット×1、AutoMDIX、PolyVideoアプリモードで最大6MbpsのH.323およびSIP、LostPacketRecovery(LPR)テクノロジー、動的帯域割当、MTUサイズ再構成可能、Webプロキシサポート-Basic、Digest、およびNTLM、SimpleCertificateEnrollmentProtocol(SCEP) セキュリティMediaEncryption(H.323、SIP):AES-128、AES-256、H.235.6サポート、管理メニュー、WebインターフェースおよびAPIへの認証アクセス、ローカルアカウントパスワードポリシーの設定、セキュリティプロファイル、ローカルアカウントとログインポートのロックアウト、セキュアデフォルト、リモートロギング、TLSサポート、ActiveDirectory外部認証 互換性ZoomRoomsforAndroid、MicrosoftTeamsコラボレーションバーなどのサードパーティアプリケーションにネイティブで対応/PolyVideoアプリモードからすべてのクラウドサービスプロバイダーに対応 電源オートセンシング電源、標準動作電圧/電力120V、60Hzで37VA/230V、60Hzで37VA/標準英熱量毎時:65 使用温湿度範囲0~40℃/15~80%※結露不可 保管温湿度範囲-40~70℃/5~95%※結露不可 高度(m)最高約3048 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)441.8×61.6×62.5 質量(kg)0.73 仕様【コンテンツ共有】ContentApp/AppleAirPlay/Miracast/HDMI入力/ホワイトボード、【音声標準規格とプロトコル】PolycomSiren22テクノロジーによる22kHz帯域幅、AAC-LD(TIPコール)、G.719、PolycomSiren14テクノロジーによる14kHz帯域幅、G.722.1AnnexC、G.722、G.722.1の7kHz帯域幅、G.711、G.728、G.729Aの3.4kHz帯域幅 関連資料(0.5MB)
1台
399,800 税込439,780
10日以内出荷

H.323/SIPビデオ会議端末としても、クラウドサービス「Zoom」向けのルーム端末としても利用できる、新世代の4K対応オールインワンルーム端末。X50は中規模(~10名)向けモデル。StudioX50と、タッチパネルコントローラーPolyT8がセットになったモデル。SudioX50本体、TC8本体、HDMIケーブル1.8m(2本)、LANケーブル4.6m、電源アダプター。
インターフェースUSB-A(3.0)×2、USB-C×1、Bluetooth5.0、WiFi802.11a/b/g/n/ac(MIMO)マルチチャンネル同時実行 セット内容PolyStudioX50、ケーブルバンドル、ウォールマウント、プライバシーカバー プロトコルH.264AVC、H.264ハイプロファイル、H.265 入力ビデオ:HDMI×1 出力ビデオ:HDMI×2 解像度【人物映像】2048Kbps~で4K、30fps(TXおよびRX)※/1740Kbps~で1080p、60fps/1024Kbps~で1080p、30fps/832Kbps~で720p、60fps/512Kbps~で720p、30fps、【コンテンツ映像】入力:UHD(3840×2160)/HD(1920×1080p)/WSXGA+(1680×1050)/UXGA(1600×1200)/SXGA(1280×1024)/WXGA(1280×768)/HD(1280×720p)/XGA(1024×768)/SVGA(800×600)、出力:UHD(3840×2160)/WUXGA(1920×1200)/HD(1920×1080)/WSXGA+(1680×1050)/SXGA+(1400×1050)/SXGA(1280×1024)/HD(1280×720)/XGA(1024×768) フレームレートコンテンツ:5~60fps(通話中15fpsで最大4Kの解像度) カメラ仕様5倍デジタルズーム/120度の視野/キャプチャ解像度UHD2160p(4K)/自動人物フレーミング 音声入力MEMSマイク×3、2次マイク×2、HDMI×1、3.5mmライン入力×1※今後のソフトウェアアップデートでサポート 音声出力ステレオスピーカー、3.5mmライン出力×1※今後のソフトウェアアップデートでサポート ネットワークタイプIPv4/10/100/1Gイーサネット×1/AutoMDIX/PolyVideoアプリを実行して最大6MbpsのH.323かSIP、またはその両方/LostPacketRecovery(LPR)テクノロジー/動的帯域割当/MTUサイズ再構成可能/Webプロキシサポート-Basic、Digest、およびNTLM/SimpleCertificateEnrollmentProtocol(SCEP) セキュリティメディア暗号化(H.323、SIP):AES-128、AES-256、H.235.6サポート、管理メニュー、Webインターフェース、およびAPIへの認証アクセス、ローカルアカウントパスワードポリシーの設定、セキュリティプロファイル、ローカルアカウントとログインポートのロックアウト、セキュアデフォルト、リモートロギング、TLSサポート、ActiveDirectory外部認証 互換性ZoomRoomsforAndroid、MicrosoftTeamsコラボレーションバーなどのサードパーティアプリケーションにネイティブで対応、PolyVideoアプリからすべてのクラウドサービスプロバイダーに対応 電源オートセンシング電源、標準動作電圧/電力120V、60Hzで37VA/230V、60Hzで37VA/標準英熱量毎時:65 使用温湿度範囲0~40℃/15~80%※結露不可 保管温湿度範囲-40~70℃/5~95%※結露不可 高度(m)最高約3048 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)762×102×102 質量(kg)2.54 仕様【コンテンツ共有】ContentApp/AppleAirPlay/Miracast/HDMI入力/ホワイトボード、【音声標準規格とプロトコル】PolycomSiren22テクノロジーによる22kHz帯域幅、AAC-LD(TIPコール)、G.719/PolycomSiren14テクノロジーによる14kHz帯域幅、G.722.1AnnexC/G.722、G.722.1の7kHz帯域幅/G.711、G.728、G.729Aの3.4kHz帯域幅 関連資料(0.3MB)
1台
569,800 税込626,780
10日以内出荷

H.323/SIPビデオ会議端末としても、クラウドサービス「Zoom」向けのルーム端末としても利用できる、新世代の4K対応オールインワンルーム端末。X50は中規模(~10名)向けモデル。壁面取付対応。SudioX50本体、HDMIケーブル1.8m(2本)、LANケーブル4.6m、電源アダプター、Bluetoothリモコンのセットモデル。
インターフェースUSB-A(3.0)×2、USB-C×1、Bluetooth5.0、WiFi802.11a/b/g/n/ac(MIMO)マルチチャンネル同時実行 セット内容PolyStudioX50、ケーブルバンドル、ウォールマウント、プライバシーカバー プロトコルH.264AVC、H.264ハイプロファイル、H.265 入力ビデオ:HDMI×1 出力ビデオ:HDMI×2 解像度【人物映像】2048Kbps~で4K、30fps(TXおよびRX)/1740Kbps~で1080p、60fps/1024Kbps~で1080p、30fps/832Kbps~で720p、60fps/512Kbps~で720p、30fps、【コンテンツ映像】入力:UHD(3840×2160)/HD(1920×1080p)/WSXGA+(1680×1050)/UXGA(1600×1200)/SXGA(1280×1024)/WXGA(1280×768)/HD(1280×720p)/XGA(1024×768)/SVGA(800×600)、出力:UHD(3840×2160)/WUXGA(1920×1200)/HD(1920×1080)/WSXGA+(1680×1050)/SXGA+(1400×1050)/SXGA(1280×1024)/HD(1280×720)/XGA(1024×768) フレームレートコンテンツ:5~60fps(通話中15fpsで最大4Kの解像度) カメラ仕様5倍デジタルズーム/120度の視野/キャプチャ解像度UHD2160p(4K)/自動人物フレーミング 音声入力MEMSマイク×3、2次マイク×2、HDMI×1、3.5mmライン入力×1※今後のソフトウェアアップデートでサポート 音声出力ステレオスピーカー、3.5mmライン出力×1※今後のソフトウェアアップデートでサポート ネットワークタイプIPv4/10/100/1Gイーサネット×1/AutoMDIX/PolyVideoアプリを実行して最大6MbpsのH.323かSIP、またはその両方/LostPacketRecovery(LPR)テクノロジー/動的帯域割当/MTUサイズ再構成可能/Webプロキシサポート-Basic、Digest、およびNTLM/SimpleCertificateEnrollmentProtocol(SCEP) セキュリティメディア暗号化(H.323、SIP):AES-128、AES-256、H.235.6サポート、管理メニュー、Webインターフェース、およびAPIへの認証アクセス、ローカルアカウントパスワードポリシーの設定、セキュリティプロファイル、ローカルアカウントとログインポートのロックアウト、セキュアデフォルト、リモートロギング、TLSサポート、ActiveDirectory外部認証 互換性ZoomRoomsforAndroid、MicrosoftTeamsコラボレーションバーなどのサードパーティアプリケーションにネイティブで対応、PolyVideoアプリからすべてのクラウドサービスプロバイダーに対応 電源オートセンシング電源、標準動作電圧/電力120V、60Hzで37VA/230V、60Hzで37VA/標準英熱量毎時:65 使用温湿度範囲0~40℃/15~80%※結露不可 保管温湿度範囲-40~70℃/5~95%※結露不可 高度(m)最高約3048 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)762×102×102 質量(kg)2.54 仕様【コンテンツ共有】ContentApp/AppleAirPlay/Miracast/HDMI入力/ホワイトボード、【音声標準規格とプロトコル】PolycomSiren22テクノロジーによる22kHz帯域幅、AAC-LD(TIPコール)、G.719/PolycomSiren14テクノロジーによる14kHz帯域幅、G.722.1AnnexC/G.722、G.722.1の7kHz帯域幅/G.711、G.728、G.729Aの3.4kHz帯域幅 関連資料(0.3MB)
1台
489,800 税込538,780
10日以内出荷