カテゴリ

  • 塗料(6)
    • 屋根/瓦/トタン用(3)
    • 下地材/プライマー/シーラー(3)
さらに商品を絞り込む
  • アサヒペン(4)
  • カンペハピオ(6)
  • サンデーペイント(4)
  • ニッぺ(日本ペイント)(44)
  • ロックペイント
  • DNT(大日本塗料)(2)
  • ニッペホームプロダクツ(1)
  • エスケー化研(13)
  • 日本特殊塗料(44)
  • オリエンタル塗料(8)
  • ブランドをもっと見る
  • 色
    その他(1)
  • 色
    グリーン系(1)
  • 色
    グレー系(2)
  • 色
    シルバー系(1)
  • 色
    ネイビー系(1)
  • 色
    ブラウン系(3)
  • 色
    ブラック系(2)
  • 色
    ブルー系(1)
  • 色
    ホワイト系(1)
  • 色
    レッド系(1)
  • 色をもっと見る
  • 油性(5)
  • かわら屋根(3)
  • コンクリート・アスファルト(1)
  • トタン(2)
  • 外カベ・塀(1)
  • 木部(1)
  • 鉄部(2)
  • 非鉄金属(2)
  • さび止め(1)
  • その他(1)
  • ツヤ出し(1)
  • 耐候(2)
  • 防水・耐水(1)
  • エポキシ(2)
  • 使用場所
    屋内(1)
  • 使用場所
    屋外(5)

「屋根用塗料」の検索結果

7件中 17
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
屋根用高日射反射率塗料”シャネツロックルーフSi” 硬化剤 ロックペイント屋根用高日射反射率塗料”シャネツロックルーフSi” 硬化剤ロックペイント
4,798税込5,278
1缶
3日以内出荷
太陽光中の赤外線領域を効率的に反射する高反射率塗料です。シリコン樹脂配合により、優れた耐侯性・対汚染性を発揮します。特殊な樹脂を用いて、太陽から放射される近赤外線領域を効率的に反射し、塗膜表面温度の上昇を抑制、ひいては室内温度上昇を緩和してエアコンの電気代を節約。CO2排出量の削減に貢献。
用途主剤:硬化剤(115-6140)=9:1塗布面積:125[[平米]](1回塗り)塗り重ね可能時間:2時間以上(20℃)希釈剤:塗料用シンナー(5~15%)仕様塗り重ね回数:塗料用シンナー:5~15%トラスコ品番248-4071セット内容主剤 対 硬化剤=9対1材質弱溶剤二液型NADアクリルウレタン樹脂塗料透明容量(L)1.6塗布面積(m2)62.5平米(2回塗り)標準重ね塗り回数(回)2指触乾燥時間(時間)7(20℃)乾燥時間2時間以上7日以内(20℃)
ハイパーユメロックルーフ(セット品) ロックペイントハイパーユメロックルーフ(セット品)ロックペイント
19,980税込21,978
1セット(15kg)
3日以内出荷
弱溶剤2液型リアルハイブリッドシリコン樹脂屋根用塗料 希釈:塗料用シンナー(20136104) 下塗(窯業系屋根材):ハイパーシーラーエポ(54982174)、水性プロテクトルーフサフ(25908007)。下塗(金属系屋根):2液型サビカット(55726868) ※ユメロックルーフ(セット品)(55726615)と比較して、耐候性がより優れます。
用途住宅用化粧スレート(各種新屋根材)、スレート瓦、セメント瓦 (弱溶剤型シーラーまたはロック水性プロテクトルーフ サフ使用)・金属製屋根、トタン屋根(変性エポキシ系プライマーを使用)主な用途戸建住宅、工場・倉庫など屋根面の新設及び塗り替え容量(kg)主剤:13.5、硬化剤:1.5塗付量(kg/m2・回)標準:0.11~0.13塗り面積(m2)115~135/15kgセット・回希釈剤塗料用シンナー希釈【割合】ハケ・ローラー:5~15%、エアレス:10~20塗回数1回可使時間(時間)(5℃)18 (23℃)7 (30℃)4指触乾燥時間(分)(5℃)50 (23℃)25 (30℃)15塗り重ね可能時間(時間)(5℃)4以上 (23℃)2以上 (30℃)1.5以上つやつや有り仕様配合比/主剤 : 硬化剤 = 9 : 1危険等級使用場所屋外危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量1500mL危険物の性状非水溶性
ロックリアクターコートルーフ(2液型) ロックペイントロックリアクターコートルーフ(2液型)ロックペイント
52,980税込58,278
1缶(15kg)
4日以内出荷
屋根用弱溶剤2液型超低汚染リアルハイブリッド無機系塗料。 フッソ塗料を凌ぐ、超耐候性。
用途カラーベスト・スレート屋根、セメント瓦、鋼製屋根危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類油性 or 水性油性危険物の性状非水溶性適合下塗りカラーベスト・スレート屋根:ハイパーシーラーエポ、カラー鋼板屋根:2液型サビカット
ハイパーシーラーエポ ロックペイントハイパーシーラーエポロックペイント
18,980税込20,878
1セット(15kg)
3日以内出荷
一般外壁から、無機系や光触媒がコーティングされたサイディング、また金属系まで使用可能な高性能オールラウンドシーラー(下塗)です。 また、素材への浸透性に優れ、吸い込みの激しいセメント系建材や脆弱な旧塗膜の塗装面強化に威力を発揮します。 上塗りは弱溶剤型上塗り塗料や水性塗料を塗装する事が出来ます。
用途窯業系サイディングボード(光触媒・無機系・フッ素コーティングも可)、セメント系建材(スレート・GRC・PC・ケイカル)、カラーベスト、セメント瓦、金属系建材(電気亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバ)、硬質塩ビ、FRP、木部、各種旧塗膜。使用場所屋外セット内容15kg(主剤12.5kg+硬化剤2.5kg)主な用途木部、かわら屋根、外壁指触乾燥時間(分)50(20℃)塗布方法ローラー、刷毛危険等級色調透明希釈通常無希釈(希釈する場合は塗料用シンナー)危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量15L適合塗材弱溶剤型塗料:夢ロック、ハイパー夢ロック、サンフロンUV、シャネツロック外壁用、ユメロックルーフなど水性塗料:ハイパービルロックセラ、ビニロックウレタン、水性サンフロン、ユニロックハイグロス、弾ビニⅡシリーズ、シリコマックス屋根・瓦用など油性 or 水性油性塗り重ね可能時間(時間)2時間(20℃)以上ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆可使時間(時間)7(20℃)危険物の性状非水溶性塗回数1回塗布面積(m2/セット)115~187
エポキシ ハイプライマー ロックペイントエポキシ ハイプライマーロックペイント
15,980税込17,578
1缶(15kg)
3日以内出荷
すぐれた浸透性と防錆力:特殊浸透型エポキシ樹脂の使用で、2種ケレン金属面に対する付着、浸透 性にすぐれ 、浸 透したプライマーが錆と化学反応を起こして錆の進行を妨げる効果をもっています。また亜鉛メッキ鋼板などの非鉄金属面に対して付着性にすぐれ、直接塗装することができます。各種旧塗膜にも直接塗装可能:合成樹脂調合ペイント、ウレタン樹脂塗料など、活膜状態の各種旧塗膜に対して付着性にすぐれています。さらに上塗りには、各種弱溶剤二液型塗料をはじめ、トタン屋根用塗料、合成樹脂調合ペイントなどあらゆる種類の塗料が塗装可能です。(ただし水性塗料、弱溶剤一液型NAD系塗料には適しません。環境にやさしい防錆顔料を使用:防錆顔料として高性能特殊防錆顔料を採用しており、鉛・クロム化合物などの有毒物に該当するものを使用していないため、環 境にやさしく、防 錆力もすぐれています。すぐれた作業性:ハケ、ローラー、エアレスなどいずれの塗装器具でも塗装でき、美しく仕上がります。
用途屋内外の鉄鋼構築物、金属機器類の新設および塗り替え用下塗りとしてトタン屋根、亜鉛メッキ鋼板の塗り替え用プライマーとして使用場所屋内外兼用特性防錆主成分特殊浸透型エポキシ樹脂塗布面積(m2/缶)112~128主な用途トタン、鉄部、非鉄金属指触乾燥時間(分)60(10℃)・40(20℃)・35(30℃)硬化時間(時間)14以上(10℃)・8以上(20℃)・6以上(30℃)危険物の類別第四類危険物の数量15L油性 or 水性油性塗付量(kg/m2・回)0.14~0.16可使時間(時間)12~14(10℃)・8~9(20℃)・7~8(30℃)危険物の性状非水溶性
エポシーラー マルチ ロックペイントエポシーラー マルチロックペイント
13,980税込15,378
1缶(14kg)
3日以内出荷
弱溶剤型の一液反応硬化型特殊エポキシ樹脂を配合し、付着性および浸透性にすぐれた高性能クリヤーシーラーです。 各種素地によく浸透し、脆弱素材の表面を補強し、すぐれた付着性を発揮します。また水分や炭酸ガスの侵入を防ぎ、コンクリート、モルタルなどの中性化を防ぐ効果があります。 溶解力の弱い溶剤を使用しているため、旧塗膜を侵すことがなく、活膜状態の各種旧塗膜に直接塗装が可能です。また、においがマイルドな為、周辺地域や作業者の環境にも配慮した塗料です。 一液タイプから二液タイプまで、弱溶剤上塗り塗料が塗装可能である上、水性上塗り塗料にも適性があるため、塗替え改修に適したシーラーです。 二液型塗料と違い、配合の手間やミスが少なく、作業性にすぐれています。また可使時間の制限もないので、塗料を無駄にすることがありません。
主成分一液型特殊変性エポキシ樹脂適合塗料【水性塗料】ハイパービルロックセラ、ビニロックウレタン、ユニロックハイグロス、シリコマックス屋根・瓦用、ユニロックV.O-Ⅱなど【弱溶剤型塗料】ユメロック、ハイパーユメロック、1液ユメロック、ダイナロックⅢなどの弱溶剤型塗料(つや消しの上塗り塗料には適しません)主な用途モルタル、コンクリート塗布面積(m2)140~175/14kg・回危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量14L適応下地コンクリート、モルタル、フレキシブルボード、サイディングボード、せっこうボード、けい酸カルシウム板、各種新屋根材(コロニアル、カラーベスト)など希釈率(%)0(通常不要)、必要な場合は塗料用シンナー、又はエナメルシンナー油性 or 水性油性特性付着性塗り重ね可能時間(時間)3以上(20℃)ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗付量(kg/m2・回)0.08~0.10危険物の性状非水溶性塗回数1回適合塗膜各種水性塗料・溶剤型塗料の塗り替え用としてご使用できます。(シリコン、フッ素樹脂系の旧塗膜には使用できません。水性の旧塗膜で活膜の場合、リフティングをおこすことがあります。塗装前に試し塗りを行ってください)
ロックトタンペイント(合成樹脂系) ロックペイントロックトタンペイント(合成樹脂系)ロックペイント(6件のレビュー)
14,900税込16,390
1缶(14L)
当日出荷から5日以内出荷
亜鉛めっき鋼材、トタン板など亜鉛面塗装用に作られた塗料です。一般の塗料に比べ、付着性、耐水性、耐候性がよくなるよう特別に設計されたものです。 長油性アルキド樹脂ベースで、光沢、付着性にすぐれ、ハケ塗り作業性が良好で塗替え用に適しています。
用途トタン屋根、カラートタンの塗替え、亜鉛引鉄板、鉄部タイプトタン屋根用塗料塗布面積(m2/缶)115~130主な用途トタン、亜鉛引鉄板、鉄部希釈剤塗料用シンナー標準塗布量0.11~0.13kg/m2標準重ね塗り回数(回)2使用場所屋外用危険物の類別指定可燃物危険物の品名可燃性液体類希釈率(%)ハケ・ローラー/5~10エアレス/10~20指触乾燥時間(時間)3~4(20℃)半硬化乾燥時間(時間)10(20℃)特性耐水、耐候塗り重ね可能時間(時間)20以上(20℃)
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら