強靱で強い結合エネルギーを持つ4フッ化構造のフッ素樹脂塗料です。
太陽光に含まれる紫外線(UV)や風雨、錆などの劣化因子から塗装面を強力にブロックします。
雨水が塗膜になじみやすい親水性塗膜となり、塗膜表面の汚れを雨水で流すセルフクリーニング技術を採用しました。
塗料用シンナー希釈タイプのため臭気がマイルドで、下地(旧塗膜)の適用が幅広く、鉛・クロム化合物をはじめ、ホルムアルデヒドを配合していません。
風雨に溶出しない薬剤を包材化し、長期間美観を維持します。速乾性で作業性にすぐれます。
用途戸建て住宅、集合住宅、商業施設など壁面の上塗。
建築構造物、建築用パネル、各種金属部材など。
各種旧塗膜など塗り替え用上塗り。
特性速乾
主成分フッ素樹脂
主な用途金属
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
希釈塗料用シンナー(5~15%)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)3時間(20℃)以上14日以内
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2・回)0.12~0.14
可使時間(時間)5(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数2回
アクリル・ウレタン・シリコンの緻密なリアルハイブリッド構造により、すぐれた耐候性を有します。
特殊樹脂により独自の反応硬化技術により、紫外線の透過を防止し、基材の意匠性を守ります。
独自のセラミック技術により、すぐれた低汚染性を発揮します。
健康に有害な鉛・クロムなどの重金属を原料として使用していません。
防藻・防カビ剤を最適配合し、藻・カビ発生を長期間抑制し、清潔な住環境を維持します。
用途高意匠サイディングボード。 無機系コーティングサイディング。
特性耐候
主成分アクリル・ウレタン・シリコン
主な用途金属
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
希釈塗料用シンナー(5~15%)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)4時間(20℃)以上
危険物の性状非水溶性
4フッ化構造のフッ素樹脂採用により、紫外線(UV)や風雨、錆などの劣化因子から塗装面を強力にブロックします。
塗料用シンナーで希釈可能なため、下地旧塗膜を侵しにくく幅広い用途に使用できます。
従来の弱溶剤型塗料のような独特の臭気がなく、マイルドなにおいとなっています。
塗り替え改修の間隔が大幅に延びるため、維持費用(メンテナンスコスト)の低減が図れます。
鉛・クロムなどの有害な重金属を原料として配合せず、環境にやさしい塗料です。
藻やカビの発生を抑制し、清潔な住環境を維持します。
用途屋根用塗料
戸建住宅、工場・倉庫など屋根面の新設及び塗り替え
適合下塗:2液型サビカット(鋼板屋根)、カラーベストやスレート(ハイパーシーラーエポ)
容量(kg)主剤13.5、硬化剤1.5
配合主剤:硬化剤=9:1
指触乾燥時間(分)(5℃)60 (23℃)30 (30℃)20
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
塗布面積(m2/kg)115~135/15セット・回
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15L
希釈率(%)ハケ・ローラ:5~15、エアレス:10~20
光沢つや有り
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)(5℃)5以上 (23℃)3以上 (30℃)2以上
塗付量(kg/m2・回)0.11~0.13
可使時間(時間)(5℃)18 (23℃)6 (30℃)3
危険物の性状非水溶性
塗装の目安2回
独自のセラミック技術により、緻密な塗膜を形成するため、塗膜表面についた汚れをさらさら落します。
リアルハイブリッドによる特殊架橋により、塗膜の劣化要因である紫外線(UV)、赤外線(熱)気候要因、環境要因から建物を守ります。
特殊シリコン樹脂の微粒化により形成される滑らかな塗膜は、従来の水性塗料と比較して光沢にすぐれ、高級感のある上質な仕上がりが得られます。
水に不溶な強力防藻・防カビ剤を包剤化特殊成分により、均一に分散することに成功しました。水に溶けないため風雨による流出が発生せず、長期間持続性を発揮します。
樹脂、顔料、分子レベルで操作された特殊成分により、軽い塗りごこちとすぐれたレベリング性を発揮。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設などの建築物内外部壁面の上塗り。
各種旧塗膜、可とう形改修塗材など塗り替え用上塗り。
主な用途建築物内外部壁面
使用場所屋内外兼用
主成分アクリルシリコン樹脂
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤水
標準塗布量0.11~0.13kg/m2・回
塗布方法ハケ、ローラー、エアレス
乾燥時間(時間)3(10℃)、2(20℃)、1(30℃)
危険物の類別非危険物
希釈率(%)(ハケ・ローラー)5~15、(エアレス)10~20
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
特性防藻、防カビ
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗回数2回
適合下塗りビニロックエラスティックフィラーⅢ、ロックカチオンシーラーマルチⅡ、水性サビカット
一般外壁から、無機系や光触媒がコーティングされたサイディング、また金属系まで使用可能な高性能オールラウンドシーラー(下塗)です。
また、素材への浸透性に優れ、吸い込みの激しいセメント系建材や脆弱な旧塗膜の塗装面強化に威力を発揮します。
上塗りは弱溶剤型上塗り塗料や水性塗料を塗装する事が出来ます。
用途窯業系サイディングボード(光触媒・無機系・フッ素コーティングも可)、セメント系建材(スレート・GRC・PC・ケイカル)、カラーベスト、セメント瓦、金属系建材(電気亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバ)、硬質塩ビ、FRP、木部、各種旧塗膜。
使用場所屋外
セット内容15kg(主剤12.5kg+硬化剤2.5kg)
主な用途木部、かわら屋根、外壁
指触乾燥時間(分)50(20℃)
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
色調透明
希釈通常無希釈(希釈する場合は塗料用シンナー)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15L
適合塗材弱溶剤型塗料:夢ロック、ハイパー夢ロック、サンフロンUV、シャネツロック外壁用、ユメロックルーフなど水性塗料:ハイパービルロックセラ、ビニロックウレタン、水性サンフロン、ユニロックハイグロス、弾ビニⅡシリーズ、シリコマックス屋根・瓦用など
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2時間(20℃)以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)7(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数1回
塗布面積(m2/セット)115~187
1セット(15kg)
¥18,980
税込¥20,878
3日以内出荷
関連キーワード