8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
日常の保守管理の出来不出来によって、機械設備の寿命は大きく左右される。本書はそんな機械の機能や構造、動きなど、設備の基礎的知識からひもといて解説。保全マンのみならずオペレータでも現場で使える内容。
ジャンル機械 分類専門 判型A5 ページ数207 著者名吉川達志 初版年月2014/02
1冊
1,800 税込1,980
当日出荷

機械保全や工場の設備保全には、実際の現象に対して、過去の事例を参考にしながら解決方法を導き出すことが肝要。 本書は、著者が現場で経験した100事例を取り上げ、現象、対策、結果を写真を中心に解説する。
ジャンル機械 分類専門 判型B5 著者名竹野俊夫
1冊
2,800 税込3,080
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

実際の保全事例と作業手順書をもとに、作業手順書の作成法と、それに基づく実践的な機械保全の進め方を紹介。
ジャンル機械 分類専門 判型B5 ページ数174 著者名竹野俊夫 初版年月2015/07/01
1冊
2,400 税込2,640
8日以内出荷

第1章 図面を見る前に知っとかなあかんことがあるねん!;第2章 図面を読み解くヒントは表題欄にあるねん!;第3章 投影図は他から類推せなあかんねん!;第4章 特殊な図示法を知れば理解が深まるねん!;第5章 寸法数値に付けるいろんな記号があるねん!;第6章 加工によってばらつくから公差を記入するねん!;第7章 グローバル図面に欠かせない幾何公差ってなんやねん!!;第8章 溶接記号は思ったほど難しくないねん!;第9章 専門用語を知らな読めへん図面があるねん!;第10章 図面管理に必要な記号を見逃したらあかんねん!
分類専門 判型A5 ページ数213 ジャンル機械 著者名山田学(技術士) 初版年月2020/07/01
1冊
2,200 税込2,420
当日出荷

「機械はどのような部品や要素で構成されているのか」、「機械はなぜ動くのか」など、身の回りにある機械や工場で活躍している機械を事例にして、機械の仕組みを図解でわかりやすく解説する。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名朝比奈奎一三田純義 初版年月2006年08月
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷

製造現場では、故障なく設備を稼働させるために計画保全を立案し、それをもとに設備保全を実行することが不可欠となっている。 本書では、著者の経験に基づき、計画保全と設備保全の実践法を解説する。
ジャンル機械 分類専門 判型B5 ページ数159 著者名竹野俊夫 初版年月2012/12/01
1冊
2,400 税込2,640
7日以内出荷

著者自身が工場の現場や、CADの前であると便利だと思い、自作していた手帳を商品化。工場の現場でクレーム対応している最中や、デザインレビュー等の会議の場などで、すぐに利用できる設計現場で戦うエンジニアの宝物を目指している。
ジャンル機械 分類専門 判型B40 ページ数156 著者名山田学(技術士) 初版年月2006/10
1冊
1,400 税込1,540
当日出荷

機械工業において最も重要な素材である機械構造用鋼・工具鋼の材料特性、種々の加工特性を解説する。
ジャンル採鉱冶金 分類専門 判型A5 ページ数304 著者名日原政彦 鈴木裕 初版年月2017/03/01
1冊
3,200 税込3,520
10日以内出荷

関連カテゴリ