3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
マシニングセンタ(MC)は、機械加工現場で活躍する工作機械の1つで、自動車や機械、電機業界などで広く使用されている。本書は、MCが私たちの生活をどれだけ便利にしてくれているのか、MCで何をつくることができるのかといったところから話を始め、MCをより身近に理解できるように、イラスト、写真、図表を使ってわかりやすく解説する。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名澤 武一 初版年月2014年01月
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷

クロスカップリング反応は、日本の学術研究者が率先して発展させた反応技術で、2010年にノーベル賞に輝いた技術でもある。産業界での利用検討も活発化しており、有機ファイン製品(医薬、電子材料等)の合成手法として、急速に普及しており、現在、欠かせない技術となっている。本書では基礎と応用を分かり易く紹介。監修者はノーベル化学賞受賞者の鈴木章博士。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名鈴木 章山本靖典江口久雄宮崎高則 初版年月2017年05月
1冊
1,500 税込1,650
10日以内出荷

コンカレント・エンジニアリング(CE)とは、技術開発において業務を同時並行で進めることで開発の効率化を進め、業務プロセスの前後を担当するメンバーが協働する手法。その本質はムダの排除を追求した開発思想。本書の著者はデンソーにて、創業当初からこのコンカレント・エンジニアリングに取り組み、その発展活動を主導していた、この分野の第一人者。本書では、このコンカレント・エンジニアリングの歴史から基礎知識、手法としての概要、その狙い、取り組み方、計画、組織、マネジメントに至るまでを、トコトン流に楽しく紹介する。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名原嶋 茂 初版年月2015年11月
1冊
1,500 税込1,650
10日以内出荷

関連カテゴリ