空気中の湿気(水分)と反応してゴム状弾性体に硬化する超耐熱(-55℃~250℃)シリコーン接着シール材です。金属、プラスチックス、セラミック等にプライマーなしで良好な接着性を示します。
また、硬化の際、酸を放出しませんので、銅系以外の金属を腐食することがほとんどありません。
用途熱器具、ヒーターなどの耐熱性を要求する電気機器の接着シール、コーティング
耐熱セラミックス、煉瓦など耐熱基材の接着シール、コーティング
種別一般工業用接着シール材
外観赤色
硬化前性状非流動
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
溶解度不溶
使用温度範囲(℃)-55~250
臭気特異臭あり
引火点(℃)80
発火点(℃)450
難燃性UL94HB
成分ポリアルキルシロキサン・オキシムシランシリカ:10~20%酸化鉄:1~10%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤顔料
色赤
反応機構オキシム型
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
低分子シロキサンが低減された耐熱性1成分室温硬化型シリコーン接着シール材です。
空気中の湿気(水分)と反応し、ゴム状弾性体に硬化、種々の材料によく接着します。金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がなく、硬化時の表面硬化性が速いことが特長です。
用途電気・電子部品の接着シール材
ヒーター、オーブン、アイロンなど家電機器の耐熱接着シール
種別低分子シロキサン低減耐熱性シリコーン接着シール材
色黒
使用温度範囲-55~250℃
外観黒色・流動性
反応機構速乾アルコール型
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
使いやすい成分常温硬化の高放熱性(0.83W/mK)シリコーン接着シール材です。一般シリコーン接着シール材の2~5倍の熱伝導率がありますので、放熱性・熱伝導性が良好です。金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示します。
非腐食速乾・難燃性です。
用途電子デバイスの放熱対策、難燃接着シール。放熱板への電子部品等の防振固定接着シール
溶解度不溶
比重1.65(25℃)
色白
発火点(℃)450
使用温度範囲(℃)-55~200
外観白色
臭気特異臭あり
引火点(℃)90
タイプ脱アルコールタイプ
反応機構アルコール型
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.15kg
常温でゴム状弾性体に硬化する非腐食、速乾性の電気・電子用シリコーン接着シール材です。
金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示し、シリコーン本来の耐熱(200℃)・耐寒(-55℃)、優れた電気絶縁性を保持します。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
溶解度不溶
比重1.04(25℃)
使用温度範囲(℃)-55~200
発火点(℃)450
難燃性UL94HB
硬化前性状非流動性
臭気特異臭あり
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
引火点(℃)90
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
反応機構アルコール型
成分ポリアルキルアルコキシシロキサン・ポリアルキルシロキサンシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤少量添加物
タイプ脱アルコールタイプ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
関連キーワード