耐熱性・耐圧性に優れている。被覆の表皮(ポリエチレンフィルム)が強いので工事の際、表皮に傷がつきにくい。被覆と管との隙間が狭いので、保温性に優れている。被覆の保温層がカットしやすいので工事がスムーズ素早い工事が行える。
種類樹脂管材質被覆材/発泡ポリエチレン(エンボスフィルム付)呼び径(A)13長さL(m)50寸法D1(Φmm)27寸法D2(Φmm)17寸法t1(mm)5寸法t2(mm)1.9適合規格JIS K6787JIS K6769最高温度(℃)95最低温度(℃)管内の水が液体の状態で0形状パイプ長さ(m)50内径(Φmm)12.8(樹脂管)呼び径13A規格JIS K6787、JIS K6769併記全長(m)50肉厚(mm)2.1(樹脂管)外径(Φmm)17(樹脂管)RoHS指令(10物質対応)対応被覆厚さ(mm)5