3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
<ISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)の正しい理解のために>・ISO/TC241国内審議委員会委員長が監修したISO39001:2012(道路交通安全(RTS)マネジメントシステム―要求事項及び利用の手引)解説書の決定版!・自動車事故防止に関する法令・諸制度にも触れた充実の内容。ISO39001認証取得を志す企業担当者必携の一冊。・自動車運送事業者(バス、タクシー、トラック)だけでなく、自動車リース事業者の取組み事例を収録し、より実際的な理解に役立つ!
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数143 著者名自動車事故対策機構 江波戸啓之 梶浦勉 初版年月2013/10/01
1冊
4,900 税込5,390
11日以内出荷

ISO/IEC17065は、国内でも製品安全などに関する七つの法令にも引用されている重要な規格です。国際規格で認証サービスの信頼度を上げましょう。 電気用品安全法、消費生活用製品安全法、液化石油ガス保安法、ガス事業法、JIS法、薬事法、JAS法 強化された要求事項を丁寧に解説!”公平性の確保”と”要員の力量”などについて詳しく解説・基礎知識からしっかりと! ”製品認証とは何か”から”代表的な製品認証スキームの紹介”まで。知っておくと便利! 製品認証法令への理解を深めるための情報も充実。新旧規格の対応箇条がわかる!巻末の全文新旧対比表で全文の対応状況を把握。
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数252 著者名住本守 ISO/IEC 17065対応WG 初版年月2013/02/01
1冊
3,200 税込3,520
11日以内出荷

NLF(新たな規制の枠組み)導入によるニューアプローチ指令への影響は?RoHS2に代表される新たな規制分野は?何をどのように管理すればCEマーキング要件に合致するのか、わかりやすく解説。1CEマーキング制度の基礎(欧州統合の歴史;CEマーキング制度に関する基本用語の解説;EUの法令と体系;新たな規制の枠組み;CEマーキング制度の対応プロセス;規制当局による市場監視;主なニューアプローチ指令の概要;その他の関係指令);2事業プロセスにおけるCEマーキング対応要領(開発設計;設計製品の適合性評価;適合宣言書・技術文書の作成と保管;製品表示及び指示;量産製品の品質管理);3市場における不適合リスク管理(変更管理;市場監視当局とのリエゾン;市場流通製品に適用されるその他の安全指令への対応);4CEマーキング制度に関するQ&A
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数147 著者名梶屋俊幸 渡邊潮 初版年月2017/06/01
1冊
2,200 税込2,420
11日以内出荷

関連カテゴリ